樹里4825のまったりページ。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
加藤和彦氏が先週の土曜日に自殺したとネットで見た。最近はネットをやる時間があまりなくて、ここも更新があまり出来てない。偶然調べることがあって、そうしたら加藤和彦氏が…。私の世代では加藤和彦氏をそんなに知る人はいないだろうし、私も幸ちゃんが好きじゃなかったら多分「あのすばらしい愛をもう一度」を作った人としか認識しなかっただろうな。もしかしたらそれすらも知らなかったかも。何年か前に幸ちゃんが新メンバーとして参加したフォークルが再結成して友達と一夜限りのライブ「解散音楽会」に当日券狙いでNHKホールに見に行ってすごく楽しかったのを覚えてる。その時、ニートな生活を送っていた自分の将来に対してすごく不安になったこともあったけども。とにかくその日は相変わらず、待ち合わせに遅刻して寒さも我慢してその一夜限りのライブを楽しんだ。最初は幸ちゃん目当ての邪道な気持ちで行ったけども端っこだったけども最前列の席で大笑いした。その時の加藤和彦氏がすごくかっこよくてファンになった。いろんな人に楽曲提供をしてプロデュースもしてまだ駆け出しだった頃の吉田拓郎や泉谷しげる、竹内まりやを見いだしたのも加藤和彦氏だったとか。最近は私も音楽を聞くどころではなくてCDもあまり買えないけど、いつか行ったCDショップで偶然、和幸のCDを見つけた。ので買った。買うでしょ、当然。衝動買い(笑)加藤和彦氏と幸ちゃんがユニットを組んでたのはチラッと知ってたので。私が買ったのは「ひっぴいえんど」。わざわざ初回限定版を買っちゃった。まぁ買ってからもあまり時間がなくて聞いてなかったんだけど。ずっとほったらかしにしてた。←ダメ発言。でも突然の訃報に驚いて聞いてみた。やっぱりいいなぁ。歌詞とか聴いてみてもおかしいし。曲の感じもほんわりした柔らかい感じとかするし。最近の音楽についていけない感のある私にははまる。いいよ、このアルバム。和幸のオリジナルだけじゃなくて、遠藤賢司の「カレーライス」やかまやつひろしの「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」や岡林信康の「自由への長い旅」もカバーしてるのが入ってていい。アルバムのタイトルにもなってる「ひっぴいえんど」や「タイからパクチ」とかもいいよ。今は「ひっぴいえんど」をメインに聞いてるけど、フォークルのアルバムももっと時間と余裕があれば聞きたいよぅ。そして昨日、うっかり一枚目のアルバム「ゴールデン・ヒッツ」もうっかり衝動買いしちゃったのだ。いや、するって。(笑)ひっぴいえんど
2009年10月21日
コメント(15)