全274件 (274件中 1-50件目)

久々の更新が安否確認だなんて切ないけれど…。すごくすごく理不尽なこの災害。なんとか乗り越えて行きましょう。 どうか皆様、どのような状況でも笑顔とともにありますように! ちょっと数時間前の地震でまだ動揺しているので中途半端ですみません。また徐々にBlog、upしていきます。
2011.03.15
コメント(8)

いろいろあったりでUPが今頃になりました…(^v^;旦那さんと夕方、ホテルにチェックイン。手土産は地元有名菓子店のベビーシューを沢山。忘年会シーズン真っ只中でホテルの周り&駐車場は超混み混みでした。フロントで受付をしているとまりもたちの結婚式のプランナーをしてくれたスタッフのお姉さんが現れました。100%肉で肥えたまりもを見てお姉さんは「おめでたですか?(^^♪」と…。すみません、ごめんなさい。。。「全て自分の肉です~(*`v´*)」ってまりもが言うと「あ、幸せ太りですか」と笑ってくれました。部屋は5階夜景は控えめですがお日様が昇れば日本アルプスの山々が見渡せる眺めの良い部屋。旦那さんのために喫煙可の部屋にしたけどあんまりタバコ臭くなかったなぁ。内装とかはビジネスホテルが少し立派になったくらいのもの。アメニティはここのホテルは最低限のものしかないです。基礎コスメと洗顔料&クレンジング、ヘアブラシがないのでそれを知らずに来た女の子は困るんじゃないかなぁ…?入浴剤とかのちょっと贅沢したいグッズはフロントで別売りです。19時からホテル内の中華レストランへ。ここで結婚式で音響スタッフのお兄さんと再会。覚えていてくれたのでびっくりでした。ごはんは、沢山のメニューから好きなものを好きなだけ頼めるオーダーバイキングでした。期待していた通り、ここのごはんは美味しい!!頼んだのはこんな感じ。旦那さんは小龍包子が大好きなので沢山頼んでました。ホントはもっと色々いっぱい食べたかったけどお腹いっぱいになっちゃってギブアップでした。食べ終わってお茶で一息ついているとお兄さんが「特別なデザートお持ちしますね♪」とプレートを運んできました。冷え冷えの甘い大粒いちごに粉砂糖がかかっててチョコソースでメッセージが書かれてました。このサプライズはかなり嬉しかったです!スタッフのお姉さん、お兄さんと記念写真を撮りました。皆で「去年も撮れば良かったよね~」と言い合いましたが去年はいっぱいいっぱいでそれどころじゃなかったデスヨ。翌朝、2人して無駄に早起きしたのでTVを見たり窓から見える山並みを眺めて「どれがなんて名前の山か判らんね~…」とかうだうだしてました。長野県には登山愛好家には人気の山が沢山ありますが意外と地元に住んでても興味のない人は知らないんですよね…山の名前。お待ちかねの朝ごはん。昨夜のレストランにまた向かいます。夜の正規のスタッフは居らず、いかにもパートさんといった感じの優しいおばちゃまが対応してくれます。運んできて貰うセットメニューの他、好きに取って来れるサラダバーがあります。色んなサラダの中に蕎麦サラダがあるのがちょっと信州らしくて笑いました。あとはコーヒー&冷水が用意されています。スタッフさんに言うとリンゴジュースは持ってきてくれます。でもオレンジジュースやグレープフルーツジュース、牛乳がないのって珍しくない?不景気のせいかしらねぇ…。超地元なので観光的な楽しみ方はできなかったけど美味しいごはんを食べさせて貰えたしスタッフさんたちにまた祝福して貰えてとても嬉しかったです(^v^)vこれからも記念日なんかにはちゃんとお客さんとして利用させて頂こうと旦那さんと話しました。母の日、父の日なんかに両家の親を招待してあげれたら良いなぁ。
2010.12.22
コメント(6)

最近めっきりブログご無沙汰なのですが、12日をもってめでたく結婚から一周年が経ちました(^_^)v日曜日だったので昼間は家の事や買い出しをしたり、こてつと旦那さんとお散歩に行ったりしました。夜は、こてつに留守番を任せて2人で塩尻の駅裏のイタ飯屋(?)さんへ。写真撮り忘れちゃった...(´-ω-`)パスタとかピザとかが豊富でとても美味しいお店でした。パスタの茹で加減もちょうど良いし、ピザは結構大きなサイズでとても満足。スープが飲み放題(?)で自由に取りに行けるようになっていて身体が暖まる~。店長さんがフライドポテトをサービスしてくれました(*´∇`*)パスタは旦那さんはミートソース、まりもはマスカルポーネソースを頼み、ピザはバジルソースを頼みました。マスカルポーネはティラミスに使われるチーズだそうで、マスカルポーネソースはとても濃厚なソースでした。超オススメ!店長さん(?)はすごく親切な人でした。ランチのバイキングは安くて時間制限もないそうで、ティータイムのケーキセットは\390とめちゃ安なのでその時間帯にもぜひ来店しようと思いました。まりもと旦那さんはおそらくこのお店のリピーターになるでしょう(笑)帰宅後はこてつと3人でぬくぬくまったり。旦那さんとまりもはちょっぴりお酒をいただき、こてつにはりんごを切ってあげました(^_^)/□☆□\(^_^)今週末は結婚式を挙げたホテルから記念にとディナーと宿泊の招待をうけているのでとても楽しみ♪ここのホテルのお料理は量もたっぷりで工夫されてて美味しいので超期待しています(笑)あ、こてつは旦那さんの実家にお泊まりします。動物の苦手なお義母さんにはちょっと申し訳ないんだけど、お義父さんはこてつをめちゃめちゃ可愛がっていて週末ごとに「こてつは来るのか?」と言っているそうなので任せて安心です☆
2010.12.13
コメント(6)
こてつ、お口のわきにニキビが1個できちゃいました。ニキビを痛がる痒がるということはないです。ネットで調べたらパグにはよくあることらしい。。。けど、心配なので明日2回目の注射で病院なのでその際先生に診てもらおうと思ってます。過保護かなぁ…?こてつ、ホントお肌弱いね~(^^;で、ニキビの原因を考えたんだけど 1.お顔を拭いてあげるのが不十分だったせい? 2.調子こいて食べたて豚耳のせい?というのしか浮かんでこなかったのでとりあえず病院行く前にもう一度お風呂に入りました。2回目のお風呂からそんなに日が経ってないけど注射したらまた数日入れないしね。3回目のお風呂ともなれば余裕綽々でこてつは頭からシャワーあびて気持ち良さ気にしてました(*´v`*)今日も入浴中の写真は撮れなかったのだけどドライヤーの温風をパクパクする姿は動画に納められたのでUPしますね♪音声は入ってません。吠えてるように見えるんだけど声は一切出さずひたすらペロペロパクパクしてるんですよ~。初めて動画編集とかしてみたからなんか違和感が。。。でも編集面白かったッス(>v<)ノシ
2010.11.19
コメント(12)

昨日寝込んでて気が付かなかったけどこてつがウチにきて1ヵ月が過ぎました!「まだそれしか経ってないの???」って感じです。もっと長く一緒にいるような。。。これからもよろしくね、こてつ(^v^*)写真でこてつが着てる服はまりもが作ってみました(^^)v写真だとよく分からないですね。モコモコした素材の暖かそうな布地です。久々のお裁縫、初めての犬服だったのですが作るの楽しかったです。要領がわかったので次はもう少しマシな仕上がりになると思われます。まりもの風邪は昨日よりマシになりました。でも、こてつに伝染らないか心配でお世話になってる動物病院に電話して聞きました。曰く、人間の風邪は犬には伝染らないそうです。一安心。ネットで調べてみても出てましたが、ホントにホントに心配だったので直接専門家に聞きました。病院の人、ごめんなさい
2010.11.17
コメント(9)
昨日寒い中薄着だったせいか風邪をこじらせましたお腹と頭と耳鼻喉が痛くて鼻水が出たり鼻づまりになったりです。汚ない話しですが鼻水真っ黄色。悪寒がして筋肉と関節もミシミシいってます風邪薬&栄養ドリンクをひたすら飲んでます。人の風邪は犬に伝染るのかなぁ?心配…
2010.11.16
コメント(2)
今日、こてつの2回目のお風呂しました。あ、今回は腰無事です!が。写真撮ろうと思ったときには既にまりもも旦那さんもこてつもびしょびしょという罠(笑)なので今回も写真はないのです。。。タライに張ったお湯の中で気持ち良さそうにしとりました。そしてシャンプー中も気持ち良さそう~(*´▽`*)結構抜け毛がプカプカ。抜け毛対策にもマメにお風呂は入らなきゃいかんな~と思いました。二度洗いしてその後タライで暖まってタオルドライ。その後ドライヤー。温風が気になるみたいで温風を食べようとしてます(笑)風をぺろぺろぱくぱくするの。見てておもろいです。いつか一緒の湯船でのんびりお風呂タイムできるようになると良いなぁ。。。ちょっと憧れなのです。一緒に温泉旅行とかも行けたら良いなぁ(人´v`*)
2010.11.11
コメント(4)
すっかりUPのペースが落ちております。書きたいことはあるのにねー…。こてつの写真もUPしたいのにねー…。ご無沙汰しててごめんぬ。さてタイトル。本日こてつの初お風呂でした。で。タライを中途半端な姿勢で引いたら、ピキっと。腰やりました…(-"-)まりもは先天的に骨盤と背骨の繋がりが浅いので負担がかかりやすく腰痛持ちです。ので取り立てて大騒ぎする事ではないのですが。…でも痛い…。動くと呼吸が止まる。本日安静けってーい。あ。こてつはお風呂、とっても良い子にしてましたよ~(^^初体験としては上々だったと思われます。コメ返ちょっと遅れまするでも可能な限り訪問はしますのでよろしくです~。
2010.11.03
コメント(12)

本文と関係ない写真ですこてつ、パパ大好きです。今日はこてつのワクチンの日でした。ブリーダーさんの紹介の自宅からちょっと遠い病院。外観はとっても可愛い病院。(あ!雨降りで写真撮り忘れちゃった;)受付には看護婦にゃんのちーちゃん(だったハズ)という白ネコさんが。勿論人間のスタッフさんも居ます(笑)先生は女性。すごく親しみやすくて優しい方でした。躾の相談お世話の相談去勢の予定の相談をしました。爪を切ってもらってワクチン注射をしてもらって。オデコに湿疹があるらしく原因がダニか何なのか検査もしました。結果ダニではなさそう…。とりあえず次回の注射まで様子見です。あと重大な事が!なんとこてつくんタマタマがまだお腹から降りてきていないとのこと。発育が遅れているのか降りてこないのか。。。去勢の手術方法が変ってくるらしいので経過観察です。こてつ的にはいっぱい遊んではしゃいだ後の診療でちょっと眠かったみたい。お尻に注射されて「痛い!!」と怒ってました。帰りの車の中ではうたた寝モードON。車→家の移動の際、起こされて文句言ってました。今日は一日頑張ったね、こてつ。
2010.10.28
コメント(12)

写真は お腹を出して寛ぐこてつ。 と まりもをかじるこてつ。 こてつがだいぶ馴染んできました(`・ω´・)b 遠慮もなくなり力いっぱい甘えてきます。 まりものことも旦那さんのことも好きになってくれたみたい。 まだトイレがまだ完璧ではないのでサークルの中にいます。 ちっこいので失敗する事もありますがあまり厳しくせずやんわり誘導してます。 旦那さんが予想外に叱ったり甘やかしたりが上手です(笑) 呼び名ですがこてつは まりもからは 「こてさん」 旦那さんからは 「てつ」 と呼ばれてます。 ちゃんと自分のことだと理解しており反応してくれます(*´∇`*)賢い♪
2010.10.20
コメント(8)
遂にこてつをお迎えしました!! 朝からブリーダーさんのところに行きました。 手土産はやっぱりブドウ。 細かな引き渡しの話をしてからこてつと再会。 生まれてすぐでとっても小さかったこてつ。 どのくらい大きくなったかな?ってドキドキ。 子犬部屋でこてつを呼ぶと…。 ちょこっと成長して可愛さに磨きのかかったこてつ登場! 「かーわいーい!!」 思わず小躍りです。 こんな可愛いコ見たことない! イケメンになりました♪ 帰ってきてウチのサークルの中に入れてあげると興味津々であっちへころころこっちへころころ。 物怖じしません。 天真爛漫で人懐こいです。 旦那さんもこてつになつかれてニコニコです。 ふたりが戯れているのが微笑ましい(笑) 旦那さん初めての犬ですがうまくやっていけそうです♪ バタバタしていて良い写真が撮れなくて申し訳ない(;_;) 皆さまどうぞこてつをこれからよろしくお願いしますm(_ _)m☆ ☆ma☆yuさん、丁寧な挨拶とブログの宣伝ありがとう!! お礼が遅くなってごめんね。。。 これからもよろしくね(^^ゞ
2010.10.16
コメント(15)
こてつ、16日にやってきます!ブリーダーさんから「お迎えに16日に来れますか?」と連絡が来ました。たーのーしーみー♪
2010.10.12
コメント(12)
ご無沙汰しまくっております。まりもです無事まりものトコのぶどう収穫は終わったのですが。ご近所さんの畑が(専門でやってる果樹農家さん)やってもやっても終わらずお手伝いの日々です。一応バイト代出ます。明日でラストのハズ。無事終わりますように(-人-)ナムナムこてつ君はまだお迎えしてません。月中頃にはって話しだったから後少し。おトイレ覚えたかなぁ。楽しみです。もうしばらくバタバタします。ゆるーく見守ってやってくださいませ(><)ノ
2010.10.05
コメント(11)

ウチの近所一帯のブドウの収穫が始まりました。あっちの畑でもこっちの畑でも働く人たちの声がします。今日は朝早くからお義兄さん夫婦とお義姉さんが来てくれて作業を始めました。途中でお義父さんお義母さんと親戚の人も合流。皆でせっせと作業に勤しみました(^^)ノ今日収穫したのはナイヤガラという白ブドウ。今年は気候のせいかあまり糖度がのりませんでした(-"-)ザンネン。。。大勢が集まって一緒にごはん食べるのって良いですね~♪お料理って量をいっぱい作ると美味しくできますよね。おやつに慌ててカップケーキを焼いたけどイマイチでした(^^;慌ててやるとろくなことないですね。段取りの悪さに反省。月・火と他の畑を手伝いに行って、来週末は黒ブドウの収穫予定です(`v´)/ガンバルゾー先日のお義姉さんの音楽のお話なんですが、HPがあるそうです。↓ここhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ajisai_matsumoto&P=1詳しいことが紹介されてます!カワイイHPですよー♪あと、YouTubeにも曲をupしてあるそうです。HPからだと何曲か聴けるみたい。こないだTVで演奏した曲を貼ります。ぜひぜひポチッと聴いてみてね(^人^)♪
2010.09.25
コメント(8)
![]()
お義姉さんは音楽をやってます。デュオで『あじさい』って名前です。男性ヴォーカルでピアノ曲。お義姉さんがピアノ・作曲担当です。今日放送のNHKのお昼の番組に『あじさい』が出演しました♪生演奏もありました。素敵だった~(^艸^*)で、宣伝なんですけど『あじさい』がちょっと前にCDを出したんですよ。で、まりもも聴いて気に入ってて友人たちにもCDをプレゼントしたりして聞いてもらってます。↓これ【送料無料】 CD/あじさい/雨のち笑顔/SMZK-1ジャンルの説明が上手くできない…orzゴメンナサイ。。。まったりしたいときに聴くと良いです。一人でも多くの人に聴いて欲しいので、ぜひ聴いてみてください
2010.09.21
コメント(8)
やっちまいましたー。3合炊きの炊飯器。旦那さんが学生時代に使ってた思い出の炊飯器。大事に使ってたのに。。。ちょっとムリさせたらあかんかった。。。冷蔵庫でバナナが瀕死になってたので旦那さんが「バナナのケーキ焼いて~♪」と言ってきました。ところがウチにはケーキ型がありません(爆)あるのはカップケーキ用の小さな紙カップくらい。仕方ないので噂で聞いていた炊飯器ケーキにチャレンジ。ところがケーキ生地がバナナのせいで大量だった為、炊飯器の適量を越えていた模様。むりくり加熱し続けた結果。。。ケーキは焼けたけど炊飯器は壊れたよ~(T△T)とりあえずは大勢人が来た時用の大きな炊飯器があるので生活には差し支えないんですが。小さい炊飯器買わなきゃな~…。トホホ。。。無駄な出費。。。
2010.09.21
コメント(4)
涼しくなったと思ったらお約束的に風邪っぴきですorz薬飲んで大人しくしときます。電話でお義母さんにまた風邪ひいたのかと怒られました(笑)今月末と来月初はブドウの収穫です!ご近所のワイン工場に納品です。余った分は食べて良いので嬉しい♪お使い物にしたいのだけどワイン用ブドウは生食用より酸っぱいのでできず。。。身内で楽しむ秋の味です。収穫日は晴れますよーに!忙しい収穫が終わって落ち着いた頃にこてつがやってきます。こてつってばなんてタイミングの良いコなの!?親孝行なコじゃ~。ウチに来るまではたっぷりお母さん犬のコロちゃんに甘えてくるんだよ!!
2010.09.17
コメント(12)

子パグの目が開いたと連絡があり会いに行って来ました(*^-')b手を消毒して子育て部屋に行くと居ました!!ころっころのむっちむちのつやっつやな黒い子パグが(*^艸^*)胸のところに白が入っているのがチャームポイント♪ショー基準ではマイナスポイントですがショーにはきっと出ないしね。良いの。可愛いから♪一目でメロメロになりました~☆抱っこもさせて貰えて感激!小さくてあたたかでずっしりしてました。旦那さんも目尻が下がりまくってました(笑)血統書の手続きのため、「名前は?」と訊かれたので旦那さんと話し合って決めた名前を伝えました。『こてつ』です(^_^)/漢字では『虎徹』と書きますが平仮名の方が可愛いので普段は平仮名を使います(^_^)v漢字だとやたら強そう(笑)写真巧く写らなかったのですが授乳タイムのこてつと母パグのコロちゃん。おねむなこてつ。です♪コロちゃんはスゴく良いお母さんでした。甲斐甲斐しい。ムダ吠えしなくてフレンドリーでおっとりさん。パグらしさ溢れる体型。コロちゃんも抱きしめてきました(つ´∀`)つ「噛まない吠えない飛びつかない」コに育つと良いなぁ、と旦那さんが呟きました。ほんと良いコに育ちますように~(*´∇`*)お迎えに行くのは10月半ばの予定です。楽しみっ♪♪♪
2010.09.12
コメント(22)
久々に姉貴分とお茶しました♪せっかく美味しいスイーツを持ってきてくれたのに食い気に負けて写メ撮り忘れちゃった(汗中央にクリームの入ってるタイプのロールケーキ?バームクーヘン?みたいなのでした。蕩ける美味しさでしたよ~。お茶も買ってきてくれました。ちめたくて甘いお茶美味しい。ありがとね、ごちでしたー!!!姐さんはとてもお話上手で楽しませてくれます。笑い過ぎでほっぺの筋肉と腹筋が若干筋肉痛(笑)犬猫の話となるとお互い大好物なので話が弾みまくります(*´艸`*)このところちょっと体調不良だったのですが姐さんのおかげで元気になりましたよ~☆楽しい時間をいつもありがとう!
2010.09.10
コメント(10)
9月になったのに何この暑さ!!(;△;)アセモデキチャウ今年は変だねー…。昨日実家に野菜を届けに行きました。お実兄ちゃんも珍しく家に居て一緒にマターリしてきました。やっぱ実家落ち着く。。。改めて見てここちゃんがデカかったです。おデブではないけど骨格がデカい。珍しく甘えっコでした。ここちゃん、雪、六花みんな触りまくってきました。みんな久々だから愛想が良い(笑)可愛いです。実家の近所にグリコという黒いパグmixがいます。女の子です。いつの間にかお実父さんがグリコちゃんの大ファンになっていた模様。可愛さを力説してました(^^ウチで黒パグを飼うと言ったら大喜び。楽しみにしてるみたいです。「グリコとかきなことかコのつく名前が可愛いぞ」ってウチに来るコは男の子ですよお実父さん。皆に待ち望まれてやってくる子パグ。どんな性格のコかな?(^艸^)タノシミ♪
2010.09.01
コメント(13)
遂に、遂に!念願の子パグが産まれたと連絡がありました!!超うれしーーーい(´艸`)~***ウフフブリーダーのおいさん有難う!黒パグ、オス、がまりも家の希望でした。で、ブリーダーさんにお願いして早幾月。希望通りのコは、なかなか生まれて来ませんでした。今回の出産。4匹出てきた内、3匹が胎盤剥離で死産。逆子で難産だった生き残りの1匹。そのコが黒パグのオスでした。もうこれって運命じゃね???運命信じてもよかですか!?待ってた甲斐がありました~(;▽;)おいさんの話だと母親はとても面倒見が良く甲斐甲斐しく子供の世話をしているとのこと。子パグも難産だった割には毛艶も良く元気だと。うわー!うわー!名前何にしようー?旦那さんと相談しなくちゃ~~~。9月半ばに見に来て良いよ、と言われ。躾の出来具合を見て10月半ば位に引渡しになるよと言われ。もう楽しみで仕方ありませーん(´▽`)ハァハァあぁ・・・ここまで長い道のりだった・・・。元気に育ってウチにおいでね、子パグ!
2010.08.27
コメント(16)
久々の日記です暑くて気力が。。。土曜日に長野市までお芝居を見に行ってきました(^^姐さんが出演したのです♪客演で。久しぶりの観劇でした。まったくタイプのわからない劇団さん。ドキドキでした。野外劇場でしたよ。すげー。大掛かりな舞台。生演奏の音響。大人数の出演者達。色々な試みが面白かったです。が。お芝居を見てごはんを食べて家に帰り着いたのは24時過ぎ。長野市はやっぱり遠いなぁって思いました(T_T)
2010.08.23
コメント(12)
明日からお盆入り。両実家のお墓参りやらお寺さんやら行かねばならないところが沢山。大変だ。。。がんばろー。どっか遊びに行きたいなー。…スケジュール的にムリだろうな(-_-;旦那さんも明日から会社お休み。少しは身体休まると良いんだけど。
2010.08.12
コメント(10)
お久しぶりです。暑さに参ってました。。。7月31日の土曜日。まりもが住んでいる街のお祭りがありました。引っ越してきて初めてのお祭り。生まれ育った街のお祭りに比べたら小さな小さなお祭りでした。でも旦那さんのお友達夫婦&お子さんと飲みながら屋台モノを食べたりして大騒ぎしたので楽しかったです。げんばのじょう(漢字難しくてわかんない;)という狐さんのお祭り。げんば踊りという盆踊りのような踊りがあり歩行者天国になった通りで参加団体が踊ります。一緒に飲んでいた旦那さんのお友達のお子さんが保育園(幼稚園?)で参加。一生懸命踊っていて微笑ましかったです。しかも…審査でなんと一番良い賞をとりました。賞金5万円だそうです。スゴイ。園で何に使うのかな?
2010.08.03
コメント(19)
![]()
あーつーいー。暑いです。完全に暑さ負けしてます。信州ってこんなに暑かったっけ?年々暑くなってる気がします。クーラー欲しいなぁ。旦那さんが首を冷やすヤツを買ってきてくれました。<ケンユー>ケンユー ネックールW ブルー初めて使ってみたけど気持ち良い(^^*お料理するときに良いですコレ。火を使うところでも快適。けど1時間くらいしかもちません。ずっと冷たければ良いのにな。
2010.07.21
コメント(8)

今日はどっちつかずのお天気で大変暑かったです(>_<) きゅうりを届けにまりもの実家に行きました。 買い物に車出したりこきつかわれて来ました(笑) 写真はフェレットの六花(りっか)です。 今日は籠越しですが写真撮れました。 六花は平均的なフェレットに比べて小柄です。 元気いっぱい。 人間大好き。 猫も大好き。 とっても可愛いコです。
2010.07.16
コメント(8)
ブリーダーのおじさんとお話しました。7月の出産では黒パグが産まれなかったそうです。黒パグからフォーンしか産まれないということもよくあるそうで。。。8月の出産で黒パグが出ると良いなぁ…。なんかだんだん黒パグじゃなくてフォーンでも良い気がしてきた。。。でも黒が良いんだよなー…。色と性別は授かりモノだからどうしようもないよね。悩みますねぇ。夏目標だった子パグとの生活がホントに年内目標になってきた(汗でも赤ちゃん見たら色なんてどうでも良くなるんだよね、きっと。フォーンも可愛いもんねぇ。
2010.07.15
コメント(7)
雨降りが続きますね。 昨日は大雨のなかたまねぎ配布の旅に出てました。 両実家と姐さんのところまで。 写真はテレビの上で外をぼーっと見ていたここちゃん。 雨続きで退屈しているみたい。 ここちゃんは愛情表現が間違っていて噛みついちゃうんだけど喉を鳴らすことを覚えました。 成長したなぁ。 相変わらず噛むけど。 たまねぎは喜ばれました(^-^)b 姐さんが風邪ひいて熱出たそうでつらそうでした。 早く治りますように…。
2010.07.14
コメント(6)
近所の直売所でたまねぎが安かったです。10kgで800円。安いよね?思わず買っちゃいました。たまねぎ大好きなのでたくさんあって嬉しい♪明日両実家と姐さんのとこへお裾分けです。畑の虫除けに唐辛子焼酎が効くとネットにあったので作ってみました!今週末には使える予定。打倒あおむし!!ただ忌避剤であって殺虫剤ではないそうです。唐辛子を刻むとき素手で刻んでしまって手の傷に大変痛かったです;手袋をするんだよと会社から帰ってきた旦那さんに笑われました。余った唐辛子で唐辛子醤油を作りました。辛くて美味しいです。
2010.07.12
コメント(10)
今日のおやつ♪ コンビニスイーツですけどね☆ ぷるぷるオレンジゼリー。 ちょっとハードな食べごたえで美味しかったです。 今日お買い物に行ったら黒豆ゼリーというのがありました。 高価くて買えなかったけど…(汗) お金あるときにまだ売ってたら買いたいと思います。
2010.07.09
コメント(10)
![]()
ミキサーを使ったジュースが飲みたくなりました。でもウチにはミキサーがない。。。家電量販店に行って仕入れてきましたよ!【送料500円】TESCOM(テスコム)ミルミキサー「Pure Black(ピュアブラック)」TML160-W[TML160W]ホワイトすっごいコンパクト。小容量。まりもは大容量のが欲しかったんですが、旦那さんはミルが付いてるのが欲しかったらしく。いろいろ見てこれにしてみました。さっそくバナナミルクを作りました。朝ごはんを食べない旦那さんに良いですね。バナナミルク。バナナと牛乳いっぱい買っちゃいました。今ネットでジューサーを使ったジュースのレシピ調べ中です。いろいろ作りたい♪
2010.07.08
コメント(4)
今朝もナスが採れました~☆ナスで何作ろうかなぁ♪きゅうりも採れました。明日実家行くからお裾分けしよう。ウチの畑を荒らしているあおむしさんはヨトウムシという蛾の幼虫らしいです。駆除方法を調べたところ地道に潰すのが一番らしい。夜行性のあおむしなので夜探した方が見つかる様子。旦那さんが仕事から帰って来ると畑に懐中電灯持って行き地道に退治してます。努力が報われると良いなぁ。
2010.07.07
コメント(8)
食べるラー油ようやく初体験しました(^-^) でも桃屋じゃないです。 地元に四川乃華という中華料理店があるのですがそこのオリジナルです。 美味しいお店なのでハズレはないだろうと思って買いました。 大きなビンでお買い得です。 辛いかなぁとおっかなびっくり食べました。 辛くない! 美味しい~!! ハマりました♪ 何にでもかけたくなりますね☆ 考えた人スゴイ。 今日は何にかけようかな~(*^ー^)ノ♪
2010.07.05
コメント(8)
あおむし大発生です。ちょうちょにならないあおむしさん。ほとんどの作物にくっついて荒らしまくり。退治に苦労しそうです。どうしたらつかなくなるんだろう。。。やっぱ消毒マメにするしかないのかなぁ。消毒したときに限って雨降って流れちゃうんですよね…。天気予報と睨めっこかなぁ。。。今日初収穫ありました。ナスときゅうりです。ナスはちっこいサイズが2個。きゅうりは普通のサイズが1本。すっごい嬉しい収穫でした。家庭菜園って良いね!
2010.07.04
コメント(9)
畑のきゅうりが花をつけてなり始めました。旦那さんの実家のきゅうりはもう収穫期に入ったそうで昨日沢山貰いました。嬉しい反面お料理をあまり知らないまりもはきゅうりの処遇に困っております。誰かきゅうりを使うお料理教えて下さい傷ませちゃうのは勿体無いですもんね。皆さんはどうやってきゅうり食べてますか?
2010.07.01
コメント(16)
![]()
お風呂タイムは楽しみたいですよねー!まりもは夕方入ることが多いです。でも最近暑くて汗を流したのに汗をさらにかく…みたいなことになってます(汗そんなときに見つけたのがコレ。バブシャワー。最大ポイント19倍 7/1(木)23:59まで 【特売セール】 花王 爽快 バブシャワー 【ひんやりハッカの香り】 (250ml) 【toku08body】お風呂上がる前に身体に塗ってシャワーで流すだけ。ひんやりスースーします。なんとなくお肌がサラサラします。良いもの見つけたな~って感じです。スースーの度合いが3段階くらいあるみたい。真ん中の強さのを買ったけど一番強いのでも良かったかも。。。お店に真ん中の強さのしか置いてなかったんだけどね。シーブリーズとかクールの入浴剤とかも良いですよね。いろんな入浴剤欲しいな。まりもは代謝が悪いのか汗をあまりかきません。かいても全身がじっとりするくらい。(汚くてごめんなさい)気持ち良く汗かきたい。だから発汗を促す入浴剤もしくはお風呂グッズがあると良いなぁ。オススメあったら教えてください
2010.06.29
コメント(20)
譲ってもらったバイクがこれです。 なかなか可愛いでしょ? 市役所に手続きに行かなきゃ…。 なんか今日はしんどい…。 お天気のせいですかね。 ちょっとこのところ統合失調症の具合がよろしくない。 元気にならねば…。
2010.06.27
コメント(8)
山梨へバイクをとりに朝から行ってきました。高速を使わず行きました。片道2時間くらい。譲ってくれる方は年配でしたが良い人でした。バイクもカワイイしキレイな状態でした。ツーサイクルエンジン。写真は後日載せますね。病院へはすべりこみで間に合いました。発作が酷いので先生に相談したところ注射になりました。飲み薬と同じものを筋肉注射するんだけどこれが痛い。打たれてから1時間くらいふわふわくらくらして眠くなります。注射はよく効くなー。。。
2010.06.26
コメント(8)
まりもにはちんさんという姉貴分がいます。 いつもお世話になっています(*^o^)/\(^-^*) ちんさんが1日遅れでお誕生日をお祝いしてくれました♪ ケーキを買って来てくれたんだけどこれがめちゃくちゃ可愛いケーキ! 新しく出来た洋菓子店で買って来てくれたらしい。 贈り物に良いお店らしいです。 今度行ってみよーっと。 まりもの旦那さんの分まで用意してくれました♪ ありがとーう(^-^ゞ 旦那さんも喜んでましたよ♪ 久しぶりに沢山おしゃべりしました。 楽しかった~☆ また遊ぼうねー!
2010.06.24
コメント(6)

今日は誕生日でした(^-^*) 旦那さんが早めに帰ってきてくれました。 お祝いに近所のお店にごはんを食べに連れてってくれました。 写真は旦那さんの頼んだハンバーグとまりもの頼んだパスタです。 サラダとスープもサービスでつけてくれました。 美味しく頂きました♪ 帰ってきてからケーキを食べました。 嬉し過ぎて写真撮り忘れました。 また年とったけど幸せな誕生日でした!
2010.06.23
コメント(10)
旦那さんがネットオークションで原付をゲットしました。どうせ落ちないだろうなーと軽い気持ちで入札したらしい。それが何を間違えたか落札!旦那さん焦ってました(笑)そんなこんなで臨時出費。まりもが乗りそうなデザインを選んだらしい。結構可愛いヤツでした。でも普段は旦那さんが乗るみたい。原付で会社までって遠いかなぁ・・・とか言ってました。今週土曜日に隣県山梨までとりに行ってきます。ちょっとドライブだ!楽しみです。
2010.06.22
コメント(6)
今日はお義父さんとお義母さんが畑ついでに顔を見せに来ました。まだ少し心配みたい。今日は畑は手伝わなかったけどお昼ごはんを作りました(^^一人で食べるより大勢の方が楽しいです。新居に帰ってきてから今日ようやく本格的なお掃除をしたんですが大分汚れてました。ホウキで掃いたあとクイックルワイパーでふきふき。すごいホコリでした(+_+)お掃除してるのになんでホコリって溜まるんだろう。。。明日もお掃除かなぁ。お外で猫の鳴き声がします。姿を確認できませんが。発情期かなぁ。一生懸命甘い声で鳴いてますよ(^^ほほえましい。けど野良だったらどうしよう。。。増えちゃったらどうしよう。。。この辺の猫はすごく人嫌いでぜんぜん捕まえられないから避妊も去勢もできないしなぁ。
2010.06.21
コメント(14)
新居に帰ってきてから眠くて仕方ありません。なんでだろ。帰ってきて緊張もとけたし"自分のウチ"だからかな。結婚して引っ越してきてまだ慣れてないと思ってたけど自分のウチになってたんだなぁ。今日は快気祝いを買いに行きました。色々悩んだけど結局グルメ系カタログギフトにしましたよ。喜んで貰えると良いな。
2010.06.20
コメント(4)
今日は朝から涼しく午後から雨。お庭の水遣りをしなくて良いので楽です。旦那さんの実家で養生させていただいて明日新居に戻れます(^▽^)vお義母とお花を生けたり旦那さんの好物の作り方を教えてもらったりお庭の手入れを手伝ったりして過ごしてました。ルームランナーでウォーキングしたりもしました。緊張した生活ですが結構楽しかった(*^_^*)明日も雨かなぁ。。。
2010.06.18
コメント(10)
入院中に連絡が来ると言っていた子パグの件。どうも5月末には生まれなかったらしい。旦那さんがブリーダーさんと話したから詳しくは分かんないけど。。。次は7月上旬らしい。ので良い知らせが来るまで待ちます。一日でも早く子パグに会いたいけどね(^^♪子パグとの生活が楽しいものになるようにまりもは体調を整えます!今日も暑いよ。。。長野で暑いなんて言ってたら怒られちゃうかもだけど。30度越えはザラ。蒸し暑い~~~!!
2010.06.17
コメント(11)
といっても旦那さんの実家ですが。。。今さっき帰ってきました。今日からコメに行けるしコメ返せます!入院中励まして下さった皆さんありがとうございました優しいコメが支えとなり入院中も明るい気持ちでいれました(*^_^*)幸せ者です。これからもよろしくお願いします!!(^^)v
2010.06.16
コメント(6)
朝イチで抜糸でした! チクチク痛いこと痛いこと。 でも治ってる痛みだと思うと充足感すら感じました。 が!! 皮膚が一部くっついてない!Σ( ̄◇ ̄*)エェッ 問題ないとの事ですがショックでした。 これ痕に残るんだろうなぁ。。。(>_<。) 退院許可がおりたので予定通り明日退院です。 暫くは旦那さんの実家にお世話になります。 良い嫁しなくちゃ(笑)
2010.06.15
コメント(4)
急遽退院予定が早まり 明日抜糸 明後日退院 となりました(^-^ゞ こんなに早く傷ってくっつくんだね~☆ 人体の神秘デス。 消灯したから寝なくちゃ…(>_<)
2010.06.14
コメント(2)
背中から入れてた弱い麻酔が外れました。 麻酔切れたらお腹痛いーッ! でも一個一個退院に向かって順調(^-^)b シャワーも浴びれてスッキリ♪ 明日も頑張るどー!
2010.06.12
コメント(2)
ようやく点滴とれました。 楽チン。 頑張ってちまちま動き回っております。 でもお腹痛いよー。 うぇーん。 予定では明日はシャワー浴びても良いハズ。 早く頭と顔洗いたい~! 早くウチに帰りたい。。。
2010.06.11
コメント(4)
全274件 (274件中 1-50件目)