食べて元気になりましょう!

食べて元気になりましょう!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MK38

MK38

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
February 6, 2022
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ 毎日の生活の中でちょっとだけイラっとすることありませんか?

私は夫曰く不満体質らしく、いろいろ思うことがあります

まずは洗面所での手洗い

何がそんなにイラっとするのと思いますよね

我が家は夫の仕事の関係で2か所で住んでます

で、住所登録している家は地震直後、物のない時に建て替えた物件

洗面所の水道は押したら出るタイプ

が、現在新しいお宅に住んであられる方は気が付きましたよね

今現在の水道は押し上げたら出るんです

これは阪神大震災後建築基準が変わったため こんな違いが生じています

地震の時、水道蛇口に物が落ちてきて出っ放しになって大変だったため

地震後しばらくして改正になったんです

なので、自宅に帰ると旧式で別宅にいると新しい方式の蛇口なので

時々あれっ?壊れたか??と思ってしまうのです

これは外出した時にもあることで

今通院しているクリニックでも

Aクリニックは駅前の新しいビルにあるので当然新しい方式

Bクリニックは地震で倒壊しなかったのか旧式

皮膚科も旧式

なので、えっ?壊れてる??言っとかないといけないの??

と、ビビることがあります

蛇口ひねる式なら問題ないんですけどね

それから最近は自動式っていうのも増えましたよね

以前勤務していた施設はホールやトイレにある水道は自動タイプ

なのに個室にあるのは押し上げタイプ

なので歯磨きや手洗いご自分でできる方でも

水が出ないと言って来られる方や

水の出し方がわからないから歯磨き手洗い省略される方も

中には自動と思って出しっぱなしにしておられる方も

職員もついて回らないといけなかったので 結構面倒でした

まぁ、今は退職してしまったのでノープロブレムですけどね ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 6, 2022 10:29:24 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: