喜文治7001のブログ

喜文治7001のブログ

2024.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
立ち振る舞いと  口から出る言の葉が  いかに大事か

それは  心の現れ  気持ちの  具現だから

自分が  周りの人に  酷い事言って  酷い言い方で

でも自分には  優しくしてって  願えますか?

優しく接しても  和顔愛語しても  相手の気気分で  酷い言い方も  あります

でも  それに合わせては  いけないのです

相手が  どうであろうが  自分のスタイルは  変えない

応戦せず  出来る限り  丁寧に  対応しなければ

同じ穴のムジナに  されてしまうの

それを人は  品格と言う  

そう  ここが何処であろうが  相手が誰であろうが  自分のスタイルを

守ってこそ  上品・上格に  近付いて  行けるの

具体的には  言い難いんだけれど  お浄土の住人として

ここを  お浄土として  振舞わなければ  お浄土が

似合わないかもぉ~?


人間塾 自分のあやし方

仏さま」を知れば、お寺巡りや仏像仏画がより楽しめる!約50以上の仏さまを紹介した書籍『ときめく御仏図鑑』刊行 |  株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース


生きて行けたらいいねぇ~。 オイラにはまだまだ無理だけど、実際に居られるもん。
全ては無理でも、思い出した時だけでも、ゲームとしてやってみましょうよ。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.15 04:41:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: