2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
マロパパ&ママさん、うさこのこさん、ユウぴよさん 、ゆら ちゃさん 、さくら2/18さん 、♪稔兎 ♪さん 、goma-mocoママさん 、 flaura_brilliantさん 、Hideyonさん 、++moco.moco++さん 。皆さんからのあたたかいお言葉、心に受け止めました。うさぎのことをいっぱい大好きでいろいろ知っている皆さんだからこそメッセージが励みになりました。ありがとうございました。あのあと、おなかの中にもう1羽残っていることがレントゲンを撮って分かりました・・・その子は息はしていませんでした。なんとか自力で出してほしい・・・「出なければ帝王切開です」とお医者様に言われ、ちょこまるを応援し続けましたが、きのうは出ませんでした。今日、専門医のところへ行き、見てもらいました。夕方までに出なかったら手術・・・入院です。母体も危険かも・・・というお医者様の言葉に涙が止まりませんでした。旦那さまと相談して、これ以上陣痛でまるこにつらい思いをさせるなら開けて取り出してもらったほうがよいだろうと決め、お願いして1度家へ帰りました。ところが2時ぐらいにお医者様から電話がかかってきました。陣痛促進剤を使い、ちょこまるが最後の力を振り絞り、お医者様に引っぱっていただき出すことができたといううれしい報告。手術はしない・・・に決定・・・ よかった。すぐに迎えに行きました。まるこは少しほっとした感じに見えました。帰りの車の中、いっぱいいっぱいナデナデしながら、いっぱいいっぱい話しかけました。ちょこまるに痛い思いさせてしまった。。。もう少し考えてあげればよかった。。。でも本当によかった・・・まるこが生きていてくれて。それだけでもう十分です。皆様にはご心配をおかけしました。まだまだまるこが完全に復活するには少し時間がかかりますが、私が守ります。ちょこまるはごはんも食べて元気にしています。フローラちゃん、ブログ読みました。いろいろありがとう。
March 6, 2006
コメント(9)
あれから4時間ぐらいたって、なんとか陣痛に耐えるまるこを応援していました。巣箱も中も全部用意できていたはずなのに、産んだのは巣箱の上。。。片方の子宮の分だと思われます。2羽羊膜で連なって出てきました。ちょこまるはなめてあげていましたが、途中で諦めたようでそのまま置かれていました。私は心配になって手をキレイな袋で覆い、その子たちを持って確認しました。冷たかった・・・人口飼育でも間に合えば・・・と思ったけど・・・その後6時ぐらいにちょこまるはまた毛を抜き出し、巣箱へ持って行きました。うさぎは1回で全部産む子もいれば回数を分けて産む子もいるそうです。ちょこまるはそれが2回目の準備でした。今度は巣箱の中で産んでもらえるよう、巣箱の上には行けないようにはしておきました。また陣痛と戦うまるこ・・・ところが、7時過ぎ、産んだのは1羽。しかも巣箱の外のスノコの上・・・今度は羊膜もきれいに取れて、ちょこまるも一生懸命なめてあげていました。でもその子は動いていませんでした・・・・・動いてないと知ってか、ちょこまるが少しその子をかじり始めました。私はあせって「もういいよ」と言って止めました。結局おなかにいたのは3羽。何がいけなかったのでしょうか・・・陣痛に耐える時間が長いな、とは思っていました。でもまるこに任せることしかできず・・・うさぎの出産は軽めだとよく書かれていましたが、まさかうちでこうなるとは・・・・・難産だったようです。今からちょこまるをいつもの病院へ連れて行って診てもらいます。今度はちょこまるに何かあっては心配だから・・・せっかくみなさんに応援してもらったのに・・・残念な結果になってしまいました。心配していただいたからこそ、早くこのことを伝えなければと今書いています。悲しいです。。。今になってちょっと涙が出てきました。でもちょこまるとってもがんばりましたよ!そしてかわいいベビーたちもがんばりましたよ!お星様になってもちょこまると虎次の子には変わりないですからね。。。ありがとうございました。
March 5, 2006
コメント(10)
3月3日が予定日でしたが、もうちょっとかかるみたいです。なかなか毛を抜き出して準備を始める様子がなかったのですが、4日の夕方に動きがあって、今陣痛っぽいのがあるようです。ちょっとだけ同じ間隔で痛い顔をします。。。もう少し・・・・・私の予想だと、朝方までには産まれそうな気がするんですけどね。がんばってほしいです。。。
March 4, 2006
コメント(2)

ご無沙汰しております。もう、間近に迫った出産予定日。。。30日の妊娠期間で考えると3月3日に生まれる予定なんです。ちょこまるのおなかの中の子はすくすく育っているようで、ちょこまるのおなかもこんなに大きくなりました!やはりおなかが重いらしく、ケージを開けてあげると出てくるけどすぐゴロンします。こんな感じで・・・横顔もだんだんママの顔に・・・・・ どんな子が何羽出てくるかドキドキです!━━((;=゚ェ゚=));=゚ェ゚=));=゚ェ゚=));=゚ェ゚=))━━ ★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆★・c_・☆★・c_・☆★・c_・この前、ケージごと捨てられていたうさぎさん・・・まめさんのおうちでモカちゃんというかわいい名前をつけてもらって、今は元気になるためがんばっているところだそうです。モカちゃんのためのごはん募金を集めたところ、目標金額を達成したそうです!詳しくはこちらのHPで★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆★・c_・☆★・c_・☆*:;;:神奈川で捨てられていた赤ちゃんうさぎは実は3羽だったようです!!そのうちのライオンは1羽は、優しいおうちにもらわれたそうです。あと2羽は黒い子で、里親さん募集中です!!とってもかわいいです。今はライシャさんが保護してくださっています。詳しいことはこちらから★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆★・c_・☆★・c_・☆*:★・c_・ こちらも大切にしてくださる方探しています!!埼玉のエンジェルちゃんたちです。4羽のうち、2羽のおうちが決まりました!!あと2羽の家族を探しています。ここからエンジェルちゃんに会えますよ ★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆★・c_・☆★・c_・☆*:;;:*ご協力を・・・・・*NOFURバッジ*のお知らせ→→→→→ココをクリック!! ★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆★・c_・☆★・c_・☆*:;;:* ☆blogランキングに登録しています☆ ̄(〃゜o ゜〃) ̄ちょこまるがママに!!ビックリされた方1クリックどうぞ♪↓↓ここをポチッと♪おねがいします♪人気blogランキングへ
March 1, 2006
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


