PR
カレンダー
コメント新着
今日は ママイキ 北千住@93期 の当日でした
主催メンバー一同 いままでメールでのやりとりのみだった 受講生と会える嬉しさがいぱいでした。
9時過ぎから パラパラと受講生がいらっしゃって、一人一人と 挨拶をして。
人数が増えていくごとに だんだん胸が熱くなってきました
もう 来てくれた事に感謝 朝早く電車に乗って 子供と一緒に来た方もいて・・・
ただただ 嬉しく 本当にありがたかったです。
主催メンバー代表として 挨拶させていただいたんですけど、頭がいっぱいになってしまって そして 受講生の方の顔を見ると 感激してしまい
涙がこみ上げてきてしまいました グダグダの挨拶になりましたが、楽しんでください
これだけは 伝えたかったので 自分としては ヨシ としたいです![]()
本当は もっと 上手に伝えられるはず(そんな基準な自分)!!でしたが・・・^^
yukkieコーチのママイキ これまた あっという間の2時間でした。
私 主催としても 一応 皆さんの反応を見ていたつもりだったのですが (みなさん ウン ウン って 頷いてたり 笑っていたり)
主催メンバーからは 私が一番反応良かったよ~というくらい 笑ったり 思いっきり 頷いたり 声を出したりしていたそうです
そんなつもりは なかったんだけど・・・
ママイキは 2回目の受講ですが、新しい気づきもありました。
頭だけで考えて 声に出さないと 心に響いてこない
声を出すと 心と頭が繋がる
前には いまいち つかめなかった・・・
思い込みを捨てる という事 今回はスーっと入ってきた気がしました。
基準に正しい 正しくないは 無い
自分の基準が絶対ではない!それは 思い込みかも ???
コーチから たくさんのボールを投げてもらえたけど
全部を拾わなくても OK! 実践でつかめればいいんですもんね~
さぁ 実践で 聴くを生かすぞ~~~!
なんて 思って帰ったんですが
上の娘が 保育園で 39度の発熱
お昼を食べて お昼ねの最終に嘔吐したそうで
ちょうど 下の娘を預けていた義実家から かえるときに 保育園から電話がかかってきました。
娘には ゴメンネ なんて言葉よりも
私が ママイキの受講を終わるまで 熱を出さないで待っていてくれてありがとう
って思ってしまいました。
帰りのその足で 病院へ行き 娘のグズグズにもいっぱい付き合って 娘の不安などに寄り添ってあげられました。
明日は 仕事を休んで ゆっくり 娘と関わってあげて 聴くを実践しま~す。
来週のママイキ 楽しみです!
来週は 今日の教訓を生かして 皆さんがすんなり 受講できるように進めて行きたいと思います。
本日受講していただいた 皆様ありがとうございました![]()
自分の強みを聞いてみました 2009年02月08日 コメント(1)
いっぱい泣いて いっぱい笑って 2009年02月05日 コメント(2)