PR
カレンダー
フリーページ
昨日は、狭山へ。
午前中は、小手指整形外科、買い物、昼食と
いつものコース。
午後は、先日旦那ちゃんが仕入れておいた苗を
植え付けるべくお母さんと3人で農作業開始です。
まずは、土袋の土づくりから。。。

カインズで買ってきた土。

まず1袋ずつ、土袋の土を別の入れ物に移し
ながら土袋の下(奥)のほうに、けいふん&化成
肥料の層を作り、また土を戻していきます。
根に触れないように、袋の下のほうに肥料部分を
作らなければいけません。
また袋によって、履歴が違うため、連作障害を
ふせぐために袋の土をまぜてはいけないため、
1袋ずつ作業をしなければなりません。
なかなか時間もかかり大変なのだぁーーー![]()
↓ けいふん。15kgで200円位らしい。安っ![]()

↓ 化成肥料。もう1種類まぜました。

1袋ずつ旦那ちゃんが丁寧に履歴を管理しています。

2時頃からの作業で、私が34袋の土を整えたのが
5時過ぎ・・・地べたに植えるものもあり、なんとか
植え付けが終わったのは日も暮れて7時過ぎ。。。

↓ なす。きゅうり、ミニトマト、ゴーヤ、かぼちゃなどが
植えられました。

今年も豊作になりますように~~
ピーマン大収穫 November 27, 2011
WiMaxへの怒りと我が家のエゴマの嬉… October 3, 2011
狭山の虹 September 19, 2011