全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
【直筆サイン入り写真】 ベイビードライバー アンセル・エルゴート Ansel Elgort /映画 ブロマイド オートグラフ町山智浩をしてクソイケメン野郎と言わしめたアンセル・エルゴートがベイビーと呼ばれる映画。これがベイビーだ!冒頭のカーチェイスが公開されているのでまだの人どうぞ!https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=6zuamtyFyKsもうね、次何か飼うときはベイビーっていう名前にするわ。ジェイミー・フォックス演ずるバディがノリノリのワルでとても良かった。狭了で凶暴でとりま殺しとく感じが素晴らしい。ドクが失敗したなと思うこと。ベイビーは天才だけどコミュニケーションは苦手だということ。身内や恋人を人質にとるならドク以外の手のものが及ばないように守ること。ベイビーには運転だけやればいい環境を与えておけば死ななかったし稼げたのにね~。
2018.02.20
コメント(0)
![]()
グレイテスト・ショーマン(サウンドトラック)/サントラ[CD]【返品種別A】泣きました。すでにラ・ラ・ランドの興行収入をぶち抜いたそう。階級闘争の話でもあり、差別と闘う話でもあり、愛の話でもある。話のつなぎがぶつ切りだなぁとは思う。でも言いたいことは十分に伝わる。おおっ、不倫かって言うところでバーナムがあっさりと撤退するところ。相手にしてみたらそりゃもうこの上無い裏切りだね。でもそっからのショーはやりませんって通るんだ。そこはびっくりした。そしてバーナム嫁。ピュア。好きだこの人。バーナムは正気に戻ってよかった。曲もダンスもよかった。私にはラ・ラ・ランドの方がぶっ刺さった。でも刺さればいいってもんじゃない。しんどいぶっ刺さり方だったのでグレイテスト・ショーマンも心配だった。いいエンディングで良かった~。
2018.02.20
コメント(0)
![]()
2月は一年で一番やばい。何って寒さに疲れた体に花粉症とインフルエンザや風邪が襲い掛かるから!公開直後に行きたかったけど今になりました~。ビジュアルの時点でもうマコノヒーに釘付け。わあエルシャダイのルシファーじゃん!文字通り人の皮を被った悪魔だった。酷い事しかしてないんだけどセクシーでかっこいいので許せた。人間見た目大事だね。私も赤身のステーキを食べて筋トレをしなくてはという気持ちになった。するかどうかはわからない。アクションシーンは何度も見たい!「輝き」や自白を強要されてそれをビジュアル化する効果など、今だからできたんだ~。みんなー!キング原作の映画化が滑らなかったぞー!物語の概要を説明したのが冒頭の短文っていう斬新さはあるけど、何を伝えたいのかを割り切った結果なので我慢だ~!子育てにも大きなヒントがある映画だ~!子供が別世界の事を語ったり詳細な絵をかいたりしたら褒めましょう。褒めてどんなところなのか更に聞きましょう。画力が上がります。否定されないので明るい子になります。でもやっぱりルシファーは来ちゃうんだろうけどね。これ、反抗期にも言えます。口答えをされたらえ、今なんて言ったの?!と嬉しそうに聞き返せばいい。聞いて!うちの子反抗期が来たの!って喜びに満ちた顔で周りの人に報告すればいい。とどめに晩御飯をごちそうにしてお祝いすればいい。うーん。親離れのための準備をこうやってスルーするのがいい事かどうかはわからないけど反抗期でコミュニケーションがとれなくなって子供と保護者の関係にひびが入るくらいならこっちの方がいいとは思うな。それが良かったかどうかは数年後数十年後までわからないけど。【中古】 ダークタワー II(上) 運命の三人 角川文庫/スティーヴン・キング(著者),風間賢二(訳者) 【中古】afb
2018.02.13
コメント(0)
![]()
評判は届いてた。家で2時間をこじあけるというのもなかなか機会が作れないもの。家族がインフル、わたしもみなし感染というチャンス(?に恵まれて鑑賞できた![DVD] バーフバリ 伝説誕生すんげー楽しんだ面白かった~!初っ端から濃い。そして表現がコミックそのままな感じ。出来事に対する登場人物の反応が正にコマ割りっぽくて面白い。いきなりその出来事を見て目を瞠(みは)る登場人物がカットインされる。目の瞠り方が歌舞伎の睨みを連想されられた。つよい眼光!CGのぎこちない動きも味わい深い。台詞の数々も素晴らしい。映画の舞台の文化が分からないので慣用的なものなのか時代劇みたいな言い回しなのかは分からないんだけどっ。断崖を上る原動力は女!恋の力は強かった。恋した相手に勝手に刺青を入れるのはおちゃめで済むらしい。っていうか入れられた相手気づけよ。彫り物だぞ。殺陣のシーン。戦いながら女性にオシャレな服を着せ、化粧、ヘアメイクも施す!やめて私は女を捨てたの!からのっやだ私こんなに綺麗なの?!恋とは。宣言や放言の後に「法と心得よ!!」と叫ぶと周囲に圧力が掛かりその言葉の内容は死守されるべきものとなるようだ。自陣に敵の旗が掲げられると死んだと同等のダメージを受ける。ライオンハンドは強かった。カメラに向かって見栄を切るのが基本のスタイル。回想に入ったと思ったら長い長い!そしてそのまま終わったっ。王の帰還も早い配信お願い!!!
2018.02.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
