There must be an Angel

There must be an Angel

PR

プロフィール

kiyokapooh

kiyokapooh

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

【たかのえいさく】 @ Re:裏切り御免(><)(06/01) こんばんは。 お元気ですか。? パソコ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
スーパーミラクルマン @ こんばんは。 ○ャープのアク○スの宣伝で使われている …
2008年01月20日
XML
カテゴリ: グルメ
内海「何か解ったんですか」
湯川「さっぱり解らない」

ドラマ「ガリレオ」の湯川学と内海薫の再々登場ですが・・・
今回は、美味しいものお話です(^_^;)

私は、物産展大好きなのです(^o^)
その地に行けなくても美味しいものが手に入る。
美味しいものがつまみ食いできて、お腹いっぱいになって、
そのうえ食費も浮く(^_^;)言うことありません(^o^)

そんな物産展での今回は、「北海道」編です。

私が必ず買ってしまうのが、

六花亭の「マルセイバターサンド」
ロイズの「生チョコレート」
そして、もりもとの「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」なのです。

なんとトマトのゼリーなのです。トマトのこんな甘味を味わったのは、
初めてでした(^o^)
「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、阿部寛さんが
お土産として持ってきていた一品なのですが、お奨めです(^o^)

私の故郷の新潟の物産といえば、「お酒」「お米」「笹団子」なのですが
各地のお奨めの物産って・・・

湯川「実に興味深い」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月20日 00時23分25秒
コメント(74) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


RE:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー   
「お酒」「お米」「笹団子」全部、大好きです。特に、一番目、今、新潟のお酒、八海山を飲んでいる最中です(^^) (2008年01月20日 01時18分20秒)

六花亭  
ここのバターサンド、マジで絶品ですよね。

89年~90年にかけて(11月~3月)人の家に居候しながら北海道で暮らした事があるのですが
その時に初めてこのバターサンドを食べて以来
ずっとこれが大好きで、同じように北海道の物産展があるたびにこれを買い求めます。

他社の類似品とは全く別物!
クッキーの部分も当然ながら、クリームに他社にはないコクがあって、レーズンとのマッチングも絶妙!
本当に美味しいですよね!

って、六花亭の回し者か俺は!?(^-^) (2008年01月20日 01時28分26秒)

1.20  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年01月20日 07時27分55秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
人間辛抱  さん
食べてみたいですね。 (2008年01月20日 07時41分07秒)

こんにちは  
ラメロウ  さん
コメント有難うございます。
楽天からFC2へ引っ越してしまいましたが、今後ともよろしくお願い致します。<(_ _)>
また、遊びに来ます。 (2008年01月20日 08時15分10秒)

効率的ではあるよね  
物産展・・・身近でいろんな種類のモノを集中して楽しめるってのは効率よくっていいかもです。
あとは現地の気分を少しでも感じられればいいんだけどね。

北海道と言えば海鮮思いつくけど「トマトのゼリー」は知らんやったですね。食べてみたいッス。 (2008年01月20日 09時40分08秒)

美味しい物!  
先ほどはお越し頂きありがとうございました!
私も、美味しい物大好きです~
お酒は・・・・肝臓がオーバーヒートする位飲んでしまったので・・・・
ドクターストップ・・・今は飲めませんが寂しい・・・ (2008年01月20日 10時42分43秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
こんにちわ、いつも訪問ありがとうございます。
トマトのゼリーって珍しいですね♪応援★ (2008年01月20日 16時50分03秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
ニーナ3909  さん
六花亭のバターサンド。ロイズの生チョコレート。。。 たまらないですよね◎ トマトのゼリーは食べたことなかったです。次に見たら試してみます!^^  (2008年01月20日 16時57分53秒)

トマトのゼリーってきれいですよね。  
友達が以前作ってくれたことがありますが、何ともいえないきれいな色でした。普通のフルーツゼリーより健康にもいいでしょうね。
私も物産展好きですよ~。食べることが好きってこともありますけどね。
北海道のものは、お土産でいただいた例のチョコしか食べたことがないので、行って食べてみたいです。 (2008年01月20日 17時05分55秒)

こんばんは  
mukkun70  さん
ちょっぴりお久しぶりです。北海道には年に何回か行くのですが、最近お土産を買っていなかったので真っ赤なゼリーは知りませんでした。今度ゲットして来よう! (2008年01月20日 18時09分30秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
美冬2717  さん
北海道物産展好きです。でも、もりもとの「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」は知りませんでした。
今度は探してみます。
(2008年01月20日 18時25分23秒)

こんばんは☆  
ピーチ2015  さん
最後の湯川君のシメの言葉最高♪
私も物産展大好き↑(^^_)

いいなぁ1日お風呂って最高の贅沢♪
オイルマッサージしたり半身浴したり・・・
来週はそうしよう↑(^^_) (2008年01月20日 20時47分22秒)

こんばんわー  
新潟ですかぁー。
新潟はなんといっても
お酒こしのかんばい ですかねぇー。
雪が多く、お米がうまそう。
そんなイメージです。トマトのゼリー!!
おいしそうですねぇー。 (2008年01月20日 21時17分27秒)

韓国で  
素浪人199  さん
北海道展や新潟県展をたまに見ます!
新潟県は県事務所もソウルにあり何度かお邪魔しました!
なんせ私と隣の県ですからね!

百貨店でよくしますよ!
この時は韓国の人もよく買って帰ります!

いつもありがとうございます! (2008年01月20日 21時18分59秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
もりもとのお菓子って、とっても美味しくて大好きです・・・(*^。^*)ノ

でも、トマトゼリーは、食べたこと無いなぁ。。。
甘いのね・・、食べてみたい・・トマト大好きですよ。。。

そして・・、ロイズの生チョコ・・・、よだれがでちゃう・・・(爆)。 (2008年01月20日 21時34分58秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
toshinny  さん
物産展っていいですね、確かにその場所に赴かなくても味わえる。
今度デパ地下でも行って見ることにします。(o^ー’)b

いつも書き込みありがとうございます。だから
コメントもいっぱい来るんですね、すご~い!!

(2008年01月20日 21時46分46秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー   
イルクジラ  さん
どもっ、
お邪魔します。

デパートやスーパーの物産展
良いですよね。
何処だったかな?
地名は忘れたのですが、
1度買った梅干が美味しかった!!
また欲しいけど、
探すのが大変です。
それでは。 (2008年01月20日 22時00分53秒)

Re:RE:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
お気楽融通無碍さん
>「お酒」「お米」「笹団子」全部、大好きです。
>特に、一番目、今、新潟のお酒、八海山を飲んでいる最中です(^^)
「八海山」美味しいですよね(^o^)/
八海山は驚くことに、ビールも作っているんですよ(^o^) (2008年01月20日 22時23分04秒)

Re:六花亭(01/20)  
kiyokapooh  さん
スーパーミラクルマンさん
>89年~90年にかけて(11月~3月)人の家に
>居候しながら北海道で暮らした事があるのですが
とても寒そうなので、永住する自身はありませんが(^_^;)
私も1年くらい、ゆっくり暮らしてみたいです(^o^)

>クッキーの部分も当然ながら、クリームに他社にはないコクがあって、
>レーズンとのマッチングも絶妙する!
>本当に美味しいですよね!
本当に美味しいですよね。珈琲にぴったりです(^o^)
(2008年01月20日 22時23分41秒)

Re:1.20(01/20)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m (2008年01月20日 22時24分29秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
人間辛抱さん
>食べてみたいですね。
食べてみてください(^o^)/ (2008年01月20日 22時25分03秒)

Re:こんにちは(01/20)  
kiyokapooh  さん
ラメロウさん
>楽天からFC2へ引っ越してしまいましたが、
>今後ともよろしくお願い致します。<(_ _)>
>また、遊びに来ます。
こちらこそ、よろしくお願いしますm(__)m
また、お伺いしますね(^o^) (2008年01月20日 22時25分30秒)

Re:効率的ではあるよね(01/20)  
kiyokapooh  さん
Roberto F Mayayanさん
>物産展・・・身近でいろんな種類のモノを集中して楽しめるってのは
>効率よくっていいかもです。
>あとは現地の気分を少しでも感じられればいいんだけどね。
現地の気分まで味わえたら、言うことありませんね(^o^)

>北海道と言えば海鮮思いつくけど「トマトのゼリー」は知らんやったですね。
>食べてみたいッス。
是非、食べてみてください(^o^)
(2008年01月20日 22時26分03秒)

Re:美味しい物!(01/20)  
kiyokapooh  さん
たこ6262さん
>私も、美味しい物大好きです~
>お酒は・・・・肝臓がオーバーヒートする位飲んでしまったので・・・・
>ドクターストップ・・・今は飲めませんが寂しい・・・
お酒が飲めないのは、寂しいですね(>_<)
でも、健康が第一ですし、みんなが酔っ払っている間に、
美味しい物がいっぱい食べられますから(^o^)
すみません、慰めになってませんね(^_^;)
(2008年01月20日 22時26分41秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
ヒマワリン25号さん
>トマトのゼリーって珍しいですね♪応援★
私も、初めて知った時は、トマトがゼリー?って、感じでした(^o^)
(2008年01月20日 22時27分36秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
ニーナ3909さん
>六花亭のバターサンド。ロイズの生チョコレート。。。 たまらないですよね◎ 
◎ですよね(^o^)/

>トマトのゼリーは食べたことなかったです。次に見たら試してみます!^^ 
食べてみてください(^o^)
(2008年01月20日 22時28分04秒)

Re:トマトのゼリーってきれいですよね。(01/20)  
kiyokapooh  さん
秋桜サファイアさん
>友達が以前作ってくれたことがありますが、何ともいえないきれいな色でした。
>普通のフルーツゼリーより健康にもいいでしょうね。
なんか元気になれるような気がします(^o^)気がしているだけかもしれませんが(^_^;)

>北海道のものは、お土産でいただいた例のチョコしか食べたことがないので、
>行って食べてみたいです。
例のチョコですか(^_^;)私もお土産でよく頂いたのですが、何かとても残念です(>_<)
(2008年01月20日 22時28分44秒)

Re:こんばんは(01/20)  
kiyokapooh  さん
mukkun70さん
>ちょっぴりお久しぶりです。北海道には年に何回か行くのですが、最近お土産を
>買っていなかったので真っ赤なゼリーは知りませんでした。今度ゲットして来よう!
年に何回か、北海道に行かれるんですね、うらやましいです。
今度ゲットしてみてください(^o^) (2008年01月20日 22時31分02秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
jester5536  さん
はじめまして。
書き込み、ありがとうございます。

六花亭のバターサンドは、
私も好きです。

北海道物産展などがあると、
よく買いに行きます。

バターの味がいいですよね。

またいらしてください。
これからも、よろしくお願いします。
(2008年01月20日 22時31分12秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
美冬2717さん
>北海道物産展好きです。でも、もりもとの「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」は
>知りませんでした。
>今度は探してみます。
もりもとのHPで、インターネット販売もしていますよ(^o^)
テレビで紹介された時は、毎日売り切れで、数ヶ月販売見送りみたいな時も
あったのですが、今は落ち着いたみたいで、いつでも、買えるみたいです(^o^)
(2008年01月20日 22時31分54秒)

Re:こんばんは☆(01/20)  
kiyokapooh  さん
ピーチ2015さん
>最後の湯川君のシメの言葉最高♪
>私も物産展大好き↑(^^_)
湯川先生語録もついに尽きてしまいました(>_<)
最後に振絞った言葉(^_^;)を、褒めてくれてありがとう(^o^)
映画公開まで「ガリレオ」ネタは、封印で~す(^_^;)

>いいなぁ1日お風呂って最高の贅沢♪
>オイルマッサージしたり半身浴したり・・・
>来週はそうしよう↑(^^_)
「来週はダイビングしよう」なんて、私は言えませんが(^_^;)
ダイビングは、どうでした?
(2008年01月20日 22時33分37秒)

Re:こんばんわー(01/20)  
kiyokapooh  さん
なみだのしずくくんさん
>新潟はなんといっても
>お酒こしのかんばい ですかねぇー。
「越乃寒梅」も美味しいのですが、「〆張鶴」「越乃景虎」「八海山」
「上善如水」等々美味しいお酒がありますよ(^o^)

>雪が多く、お米がうまそう。
雪は、温暖化のせいか、私が子供の頃より減りました(^_^;)
お米は、美味しいです(^o^)/
(2008年01月20日 22時34分07秒)

Re:韓国で(01/20)  
kiyokapooh  さん
素浪人199さん
>北海道展や新潟県展をたまに見ます!
>新潟県は県事務所もソウルにあり何度かお邪魔しました!
韓国でも、北海道や新潟の物産展が、あるんですね(^o^)
新潟県の県事務所が、ソウルにあることも知らなかったです(^o^)

>なんせ私と隣の県ですからね!
私も、先ほど、日記を読ませて頂き、素浪人さんの故郷が、
お隣の長野県だって知りました(^o^)
(2008年01月20日 22時34分36秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
しいな☆pinkroseさん
>もりもとのお菓子って、とっても美味しくて大好きです・・・(*^。^*)ノ
もりもとのお菓子おいしいですよね(^o^)

>でも、トマトゼリーは、食べたこと無いなぁ。。。
>甘いのね・・、食べてみたい・・トマト大好きですよ。。。
ファンゴッホという品種のトマトを使っていから、あの甘さがだせるみたいです♪

>そして・・、ロイズの生チョコ・・・、よだれがでちゃう・・・(爆)。
北海道って美味しいものが多いから、しいなさんがうらやましいです(^o^)
でも、あの寒さには、私は耐えられそうもありません(^_^;)
(2008年01月20日 22時35分38秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
toshinnyさん
>物産展っていいですね、確かにその場所に赴かなくても味わえる。
>今度デパ地下でも行って見ることにします。(o^ー’)b
デパ地下も、つまみ食いできて(^_^;)良いですよね(^o^)

>いつも書き込みありがとうございます。だから
>コメントもいっぱい来るんですね、すご~い!!
みなさんにコメントを頂き、ありがたいかぎりですm(__)m
(2008年01月20日 22時36分05秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
イルクジラさん
>何処だったかな?
>地名は忘れたのですが、
>1度買った梅干が美味しかった!!
>また欲しいけど、
>探すのが大変です。
>それでは。
すみません(^_^;)このコメント大爆笑してしまいました(^o^)
また出会えると良いですね(^o^)
(2008年01月20日 22時36分55秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
jester5536さん
>六花亭のバターサンドは、
>私も好きです。
>北海道物産展などがあると、
>よく買いに行きます。
>バターの味がいいですよね。
バターは、北海道産生乳100%のものを
使用しているみたいですね(^o^)
ホワイトチョコレートとレーズンとも
良く合って、ほんと美味しいですよね(^o^)

>これからも、よろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いしますm(__)m (2008年01月20日 22時46分40秒)

1.21  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年01月21日 04時37分01秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
もりもとの「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」
って、どんなモノか楽天で買ってみようかと
思いましたが、この本に載っているだけ、でした。
残念!!食べてみたいです。
(「カラマーゾフ」は先が長いので焦らず、
暇つぶしに読んでいます<(+:)>)
*アフリのアドですいません↓
<a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/067691c4.e6f2b598.067691c5.56ba0415/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbook%2f3675549%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbook%2fi%2f11543456%2f" target="_blank">全国おいしいケーキ屋さんのお菓子お取り寄せガイド</a>
(2008年01月21日 08時48分00秒)

こんにちは☆  
昨年、北海道に行き、お約束の六花亭のバターサンドとチョコ、それからロイズに生チョコレート買ってきました♪けれどトマトのゼリー、知らなかったのですごく残念!!!聞いているだけで食べてみたくなりました(^^) (2008年01月21日 12時54分53秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
かいコ。  さん
今原作読んでるとこデス~
おもしろいですネ!
私ドラマ観てなかったもんで・・
原作読んでると福山ではない感じですけろ・・^^;

北海道物産展、いいですネ~
トマトゼリーも食べてみたいです!

ぽちってしていきますです^^ (2008年01月21日 19時52分29秒)

こんばんは  
mukkun70  さん
コメントありがとうございました。
講師は少々、企画宣伝管理営業をこなすおっさんです。
またよろしくお願いします。
隣の家の親戚の旦那さんの実家が新潟で(直江津だったかな?)笹団子をときどき頂きますがおいしいですね。
大阪の物産ってなんなんでしょ?たこ焼き?どら焼き?いつもいるとなかなかわからないものです。
(2008年01月21日 21時28分11秒)

バタ  
バターサンドのサイドに「バタ」とあるので
「バタおいしいよねー」とか、「バタ買ってきて」と言っちゃいます。
あたくしは「とうきびチョコ」派です(笑)。 (2008年01月21日 22時05分29秒)

こんばんは  
天野ユウナ  さん
いつも応援ありがとうございます

ご出身が新潟なんですね
私は仕事に出る前
よく新潟へはドライブで出かけましたよ
春夏秋冬キレイな景色を見に行きました
とくに高田公園の蓮は感動ものでしたね

トマトゼリーって不思議な感じですね~
でもとっても美味しそう!
身体にもやさしいステキなデザートみたいですね

お気に入りリンクに登録させて頂きました
これからもお互いがんばりましょう♪
(2008年01月21日 22時16分56秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
ayanoc  さん
私もゼリー大好きです^-^
六花亭のチーズプリンが好きです☆
もちろんバターサンドも♪ (2008年01月21日 23時52分03秒)

Re:1.21(01/20)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年01月22日 01時18分14秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
くりぃーむぱんさん
>もりもとの「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」
>って、どんなモノか楽天で買ってみようかと
>思いましたが、この本に載っているだけ、でした。
>残念!!食べてみたいです。
後程、もりもとのHPのアドレスのご連絡に参ります(^o^)

>(「カラマーゾフ」は先が長いので焦らず、
>暇つぶしに読んでいます<(+:)>)
「カラマーゾフ」は、来年、気合を入れて、読みたいと思います。
鬼が笑いますね(^_^;) (2008年01月22日 01時19分12秒)

Re:こんにちは☆(01/20)  
kiyokapooh  さん
こたろう’s mammyさん
>昨年、北海道に行き、お約束の六花亭のバターサンドとチョコ、
>それからロイズに生チョコレート買ってきました♪けれどトマトのゼリー、
六花亭、ロイズ定番だけあって、美味しいですよね(^o^)

>知らなかったのですごく残念!!!
>聞いているだけで食べてみたくなりました(^^)
「トマトのゼリー」、みなさんにコメントを頂き、あまりにもマイナーなのに、
食べてみたい方が多くて、ちよっと不安になってしまい、いま食べてました(^_^;)
美味しいです(^o^)/トマトを全く受け付けない方でなければ、美味しはずです(^_^;)
誰か食べてたことある方いませんか(^_^;)

(2008年01月22日 01時26分47秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
かいコ。さん
>今原作読んでるとこデス~
>おもしろいですネ!
私も湯川学シリーズ「探偵ガリレオ」「予知夢」「容疑者Xの献身」読みましたよ(^o^)/面白いですよね。東野圭吾さん作品、「白夜行」「秘密」も面白いです。

>私ドラマ観てなかったもんで・・
>原作読んでると福山ではない感じですけろ・・^^;
原作読んでいたときは、確かにそうなんですが、ドラマでは、福山さん湯川学さんも
なかなか良かったですよ(^o^)ドラマでは、原作の草薙さんの後輩として内海さんが
登場していました。

>北海道物産展、いいですネ~
>トマトゼリーも食べてみたいです!
弱気になってきましたが、私の味覚がおかしくなければ美味しいです(^_^;)
(2008年01月22日 01時39分58秒)

Re:こんばんは(01/20)  
kiyokapooh  さん
mukkun70さん
>コメントありがとうございました。
>講師は少々、企画宣伝管理営業をこなすおっさんです。
>またよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします(^o^)

>隣の家の親戚の旦那さんの実家が新潟で(直江津だったかな?)笹団子を
>ときどき頂きますがおいしいですね。
美味しいですよね(^o^)。故郷の物産を、美味しいと思って頂きありがたいです♪

>大阪の物産ってなんなんでしょ?たこ焼き?どら焼き?
>いつもいるとなかなかわからないものです。
このあいだ、会津屋のたこやきは、頂きました(^o^)
(2008年01月22日 01時49分27秒)

Re:バタ(01/20)  
kiyokapooh  さん
hirokongさん
>バターサンドのサイドに「バタ」とあるので
>「バタおいしいよねー」とか、「バタ買ってきて」と言っちゃいます。
なんか通ぽくって、素敵です(^o^)

>あたくしは「とうきびチョコ」派です(笑)。
「とうきびチョコも美味しいですよね(^o^) (2008年01月22日 01時53分54秒)

Re:こんばんは(01/20)  
kiyokapooh  さん
天野ユウナさん
>よく新潟へはドライブで出かけましたよ
>春夏秋冬キレイな景色を見に行きました
>とくに高田公園の蓮は感動ものでしたね
私も小学校の修学旅行で行った記憶があります(^o^)

>トマトゼリーって不思議な感じですね~
>でもとっても美味しそう!
>身体にもやさしいステキなデザートみたいですね
美味しいです(^o^) (2008年01月22日 02時00分45秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
ayanocさん
>私もゼリー大好きです^-^
嬉しいです(^o^)/やっと食べたことがある方にコメント頂き勇気がでました(^o^)
ちょっとちがいますね(^_^;)

>六花亭のチーズプリンが好きです☆
>もちろんバターサンドも♪
チーズプリン食べたことがないので、今度、
機会があったら食べたいと思います(^o^)
(2008年01月22日 02時09分41秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
いつも応援ありがとうございます*(^∇゚*)ノ

新潟出身なんですか?^^
σ(*・-・)は新潟市に住んでいます♪
みかづきのイタリアンって知ってますか~?
(2008年01月22日 02時37分32秒)

訪問コメントありがとうごさいます  
トマトのゼリー興味あります。 (2008年01月22日 20時43分28秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
★にゃんらぶ★さん
>新潟出身なんですか?^^
>σ(*・-・)は新潟市に住んでいます♪
はい、新潟出身で~す(^o^)
私も1年間、新潟市に住んでいた頃ありましたよ(^o^)
その頃は古町通り、ぶらぶらしていました(^o^)

>みかづきのイタリアンって知ってますか~?
もちろん知っていますよ(^o^)/
新潟市にいた頃は「みかづき」の「イタリアン」を、
よく食べていました(^o^)
今は、帰省先が中越地区なので、「フレンド」の「イタリアン」を、
帰省した時は、必ず食べています(^o^)
(2008年01月22日 20時50分15秒)

Re:訪問コメントありがとうごさいます(01/20)  
kiyokapooh  さん
かるるんるんさん
>トマトのゼリー興味あります。
是非、食べてみてください(^o^) (2008年01月22日 20時51分03秒)

1.23  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年01月23日 06時42分25秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
嬉しぃ~(≧▽≦)
イタリアンのお話ができる人と出会えるなんて
感激です★。・゚☆゚・。★
イタリアン美味しいですよね~(^~^)
σ(*・-・)はまだフレンドのは食べたことが
ないんですぅ(・_+)
kiyokapoohさんはどっちのイタリアンが好きですか?^^
(2008年01月23日 16時29分25秒)

私も!  
kiki-rin  さん
北海道の物産展大好きなんです!!!
でも「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」ってのはじめてしったのでぜひぜひ今度物産展へいったら探してみます!!!
(2008年01月23日 22時06分50秒)

Re:1.23(01/20)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m (2008年01月23日 23時08分27秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
★にゃんらぶ★さん
>嬉しぃ~(≧▽≦)
>イタリアンのお話ができる人と出会えるなんて
>感激です★。・゚☆゚・。★
わたしも嬉しいです(^o^)/

>イタリアン美味しいですよね~(^~^)
>σ(*・-・)はまだフレンドのは食べたことが
>ないんですぅ(・_+)
>kiyokapoohさんはどっちのイタリアンが好きですか?^^
やっぱり元祖の「みかづき」の方が美味しいかも(^o^)
(2008年01月23日 23時09分26秒)

Re:私も!(01/20)  
kiyokapooh  さん
kiki-rinさん
>北海道の物産展大好きなんです!!!
お仲間ですね(^o^)/

>でも「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」ってのはじめて
>しったのでぜひぜひ今度物産展へいったら探してみます!!!
探してみてくださいね(^o^) (2008年01月23日 23時11分18秒)

再び六花亭  
なんとタイムリー!

今日から家の近くの百貨店でも北海道の物産展が始まり、
六花亭も、もちろん出展しているようです。
さっそくバターサンドだけはゲットしてこなきゃ!
でも、カロリー高そうだから気をつけねば・・・

太陽いっぱいの真っ赤なゼリーは、
あるかどうか分かりませんが
探してみます。 (2008年01月24日 00時17分51秒)

1.24  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年01月24日 06時23分10秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
おはようございます。
僕のロイズのお勧めは
チョコとポテトップがコラボしたお菓子これお勧めですね。
後は、ジャガピーですね。 (2008年01月24日 10時10分33秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー   
トマトのゼリー、気になりますねぇ☆ (2008年01月24日 13時07分01秒)

Re:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
応援本当に[。゚+.ァリガトゥ。゚+.]ございました(*・∀・)ノ゛
今日の新潟市はすっごく風が強いです;
しかもめちゃくちゃ寒いですぅ(((゙◇゙)))カタカタ

やっぱりみかづきのイタリアンは最高ですよね!
イタリアンの話をしていたらイタリアンが
食べたくなっちゃいました♪
(2008年01月24日 15時04分25秒)

Re:再び六花亭(01/20)  
kiyokapooh  さん
スーパーミラクルマンさん
>今日から家の近くの百貨店でも北海道の物産展が始まり、
>六花亭も、もちろん出展しているようです。
>さっそくバターサンドだけはゲットしてこなきゃ!
ゲットしてきてください(^o^)

>太陽いっぱいの真っ赤なゼリーは、
>あるかどうか分かりませんが
>探してみます。
微妙ですね(^_^;)探してみてください(^o^) (2008年01月24日 23時34分03秒)

Re:1.24(01/20)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m (2008年01月24日 23時34分39秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
ジャンボ0923さん
>僕のロイズのお勧めは
>チョコとポテトップがコラボしたお菓子これお勧めですね。
>後は、ジャガピーですね。
「ポテトチップチョコレート」ですね。今度、食べてみます(^o^)/
(2008年01月24日 23時35分29秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
ビュコック提督さん
>トマトのゼリー、気になりますねぇ☆
ですよね。私も初めて聞いた時はそうでした(^o^)
(2008年01月24日 23時35分57秒)

Re[1]:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(01/20)  
kiyokapooh  さん
★にゃんらぶ★さん
>今日の新潟市はすっごく風が強いです;
>しかもめちゃくちゃ寒いですぅ(((゙◇゙)))カタカタ
風邪をひかないように、暖かくしておやすみくださいね♪

>イタリアンの話をしていたらイタリアンが
>食べたくなっちゃいました♪
私も食べたくなっちゃいました(^_^;)お盆まで食べれません(>_<)
(2008年01月24日 23時36分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: