There must be an Angel

There must be an Angel

PR

プロフィール

kiyokapooh

kiyokapooh

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

【たかのえいさく】 @ Re:裏切り御免(><)(06/01) こんばんは。 お元気ですか。? パソコ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
スーパーミラクルマン @ こんばんは。 ○ャープのアク○スの宣伝で使われている …
2008年05月17日
XML
カテゴリ: 絵画
「風景は青く響く」

東京国立近代美術館で行われている東山魁夷展に
行ってきました(^○^)

明日(5/18)閉幕とあって、平日の夜にも関わらず
混雑していました(>_<)

東山魁夷の生涯作品(1260作品?)の4割が青と
云う、東山ブルー。

特に53歳で3ヶ月半、白夜の季節に北欧旅行に
でかけ、白夜の中に青の変化の鮮やかさを知り、

なのだそうです。

すごく綺麗で、静寂さを感じる。
深みのある東山ブルーを堪能してきました(^o^)/







【おまけ】マイショートダイアリー(2008/03/14-04/10)<ダイジェスト>
コメント、書き込みを頂いていた方へのご返信で、私がその日に感じたことを
書き込みさせていただいたものに、その後(⇒)をつけて、3/14~4/10までの
一部をダイジェストで今回公開させて頂きます(^O^)/

3/14
寝過ぎ(8時間以上)寝不足(5時間未満)で糖尿病増、肥満の予防にも
睡眠重要って、ニュースで見て、ショック(>_<)。早く寝なければです(^_^;)

 仕事に追われる毎日で、やりたいことができません(>_<)

3/18
めざましテレビの「日本人らしい外国人に聞く、日本人が忘れかけていることは?」
「努力」「しつけ」「敬語」「勤勉さ」でした。ちょっと考えさせられます(^_^;)
⇒最近は、日本人の定義も変わりつつあるのかもしれませんね(^_^;)


ニューヨーク、らーめんブーム?「一風堂」「せたが屋」が海外に出店していることを
知って、びっくりです(^○^)
⇒ラーメンは日本食として定着したことに留まらず。世界へ進出、ラーメン恐るべしです。
 ちなみに私が好きなラーメンは魚介系スープなので、好きなお店は「せたが屋」
 「麺屋武蔵」「青葉」「斑鳩」です(^o^)/

4/8
バターは、買ってもなかなか消費しないので、気づかなかったのですが、
原料の生乳不足で、スーパーではバター売り切れ、びっくりです(>_<)
⇒政府もメーカーにバターを作るように動いているようですが、
 相変わらず、スーパーのバターは売切れ、帆立バターが食べたいです(ToT)

4/10
2008年本屋大賞は、伊坂幸太郎さんの『ゴールデンスランバー』が受賞(^○^)
伊坂さん、とても好きな作家さんなので嬉しいです♪
⇒伊坂さんの作品、最近、映像化されていますが、伊坂さんの世界は
 やっぱり本の方が、面白いと思うこの頃です(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月17日 14時58分14秒
コメント(69) | コメントを書く
[絵画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
深みのあるブルー
一度見てみたいものですね

睡眠は寝すぎてもだめ、足りなくても駄目なんですね…難しい。 (2008年05月17日 14時39分00秒)

こんにちは  
山ぱん  さん
東山魁夷展・・・
行ってみたいです!!

寝不足になったり、寝すぎたり・・まずいですね!!どちらも肥満まっしぐらでしょうか?

伊坂さんの作品については、私も同意見です!! (2008年05月17日 15時56分54秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
oliver君  さん
5/18閉幕とあっては、もう行けません。残念です。
東山魁夷、何となく白馬のイメージを持っていました。でも、主な作品は、東山ブルーだったのですね。
いつかチャンスがあったら、見てみたいと思います。 (2008年05月17日 17時24分48秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
miruku5883  さん
はじめまして。
本当に きれいな青ですね。
人間って自分のイメージで表現するものですが、自分の中に良いもの きれいなものをたくさん吸収していると いいものが表現されていくんでしょうね。ありがとうございました。 (2008年05月17日 18時31分09秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
要するに睡眠は長すぎても短すぎても駄目、と言うことですよね。
私も、気を付けようと思います。

全てにおいてバランスが必要なのかなあ、と思いました。
人間の健康においても言えることだと思います。

(2008年05月17日 18時41分22秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
bonina6869  さん
東山ブルー、素敵ですね。
白夜の北欧、ちょっと訪れてみたいですよね。
以前から、憧れの地なんですけど、なかなかね。
(2008年05月17日 21時08分05秒)

私も行きました  
loxonin2  さん
私は開幕早々の4月20日に行きました。近代美術館は竹橋から近いから便利ですね。私は最後の唐招提寺の屏風がすごいと思ったです。また森の中で馬が歩いてる絵もよかったです。携帯の待ちうけ画面、その馬の絵にしました(^^) (2008年05月17日 21時11分02秒)

訪問ありがとうございます  
犬太のパパ  さん
kiyokapoohさん
訪問ありがとうございます。
東山魁夷といえば林の中の白馬が浮かびます。綺麗なブルーですよね… (2008年05月17日 22時42分47秒)

こんばんわ  
東山隗夷の青は北欧から来ていたのですね。
確か、鎌倉に住んでいましたよね・・。

二度寝が体には本当は良いらしいんですが。
どうなのでしょうか?? (2008年05月17日 23時15分52秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
ニーナ3909  さん
東山魁夷・・・
「この人の作品は全部好き」と思える作家の一人です。
この人の絵の前で本を読んだり、
うたた寝したりしてみたい。。。
ああ、最高の贅沢。
でもそんなことしたら、本気でばちが当たるでしょうね(^^;)
(2008年05月18日 00時47分41秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
miffy_suzu  さん
こんばんわゞ(´▽`) 
絵とか観にいくの好きなんです。
結婚前は1人でも行ったなー
最近はめっきりそういう文化の香りのする場所には行かなくなりました。
東山魁夷展、深みのあるブルーをみてみたいです。
(2008年05月18日 00時49分16秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
いつも応援本当にアリガトウ(〃´-`)(〃ノ_ _)ノデスッ♪

東山ブルー、綺麗だね~★。・゚☆゚・。★
生でみてみたいなぁ^^
(2008年05月18日 01時17分56秒)

5.18  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年05月18日 07時26分40秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
深みのある青・・・・、綺麗でしょうね・・・・・一度生で見てみたいですね・・・!!

素敵な日曜日をお過ごしくださいね・・!

いつもありがとうございます・・(^_-)-☆ (2008年05月18日 09時57分14秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
美冬2717  さん
青に魅せられたんですね。
私もきれいなものを見るのは大好きです。
絵画には詳しくないけど、
感性が豊かになる気がしますよね。 (2008年05月18日 13時03分18秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
ticlyu  さん
はじめまして。上品で心落ち着くブログですね。

何年前でしょう、名古屋で開催されていた東山魁夷展に行きました。
絵画展は心が満たさますね。絵を描くわけでもなく、詳しくもないけれど。

私も伊坂幸太郎さん、好きなんです。
「オーデュポンの祈り」を読んではまりました。
何だか清々しいですよね。 (2008年05月18日 14時43分06秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
えば555  さん
こんばんは~☆
寝すぎでも、寝不足ばっかりでも糖尿病に
なりやすくなるって新聞で見ました!
何でもほ程ほどがいいんですね(^_^;)
美術館って行ったことないんです(>▽<;; アセアセ
一度くらいは行ってみたいなぁって思います♪ (2008年05月18日 18時59分42秒)

kiyokapoohさん、こんにちは!  
kawa1960  さん
花金って「東山魁夷展」へ行かれていたんですね。
私のカラオケの花金とは大違い!
東山魁夷、いいですよね。
私も2十数年前に東山魁夷展へ行ったのですが、その後は行きそびれてました。
心が洗われましたでしょうか。
(2008年05月18日 19時58分22秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
かいコ。  さん
kiyokapoohさん、すごい美術展いかれてますね~
感心しちゃう。
このポスター(?)がもうステキです!

「努力」「しつけ」「敬語」「勤勉さ」・・
外人に言われちゃうと耳がいたいですネ・・
日本に詳しすぎる外人てむしろ日本人らしいし!
私も魚介系スープスキです~^^ (2008年05月18日 21時41分44秒)

こんばんは^^  
琥琉海  さん
東山魁夷は私も好きです♪
私が小学校の頃の国語の挿絵に頻繁にでていたので、
とても身近な画家さんってイメージでした。
なのに、生誕100年って・・・びっくりしました。
と同時に自分の歳にもびっくり!ですww

先日紀伊国屋にも魁夷のリトグラフが4~5枚飾ってあったのは、
生誕100年だからですね♪

(2008年05月19日 01時50分43秒)

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪  
とても綺麗ですなのら☆ (2008年05月19日 02時00分55秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
おはようございます。
いつも応援・コメントありがとうございます。
柳本ジャパンはプエルトリコ戦も3-1で勝ち2連勝し北京が近づいてきましたね。 (2008年05月19日 06時21分55秒)

5.19  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008年05月19日 06時26分46秒)

hello/  
神風スズキ  さん
長崎は
今朝から雨です。
埃(ほこり)が流れて
少しはいいかも。
今日から一週間
いつものガッツで突っ走ります。
あなたも笑顔でファイト!
真心応援いっぱい完了。
Thanks. (2008年05月19日 12時28分48秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
 もう終わっちゃってるんですね、行ってみたかったなぁ… (2008年05月19日 12時44分39秒)

こんにちは^^  
さやこ0501  さん
私も東山魁夷大好きです~~
前に日本で展覧会も行った事あったんですが。。
すごいわぁ、、ってため息ばかりついてました。。 (2008年05月19日 12時56分01秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
東山ブルーとってもすてき!!
心の奥深くまで透き通るようで、なんとも言えないタッチですね^^。
(2008年05月19日 13時13分59秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
こんにちわ、いつも訪問ありがとうございます★
綺麗ですね~、私も見に行きたいなぁ♪ (2008年05月19日 13時16分22秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
ピーチ2015  さん
すごく素敵なですね♪
行ってみたいです、行こっかな☆
美術館巡りって良いですよね↑(^^_)
(2008年05月19日 21時24分15秒)

こんばんは☆  
MIRAKU  さん
すご~くキレイですね。吸い込まれるような感じです♪ 私も見たいな~☆ (2008年05月19日 22時28分53秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
こんばんは☆
芸術とは、奥が深いですね。
作品一つ一つにメッセージが込められていますからね~。
東山魁夷の作品を見てみたくなりました。
どんなメッセージか込められているんですかね~?
考えただけでも楽しくなります(○∀☆)v (2008年05月20日 02時28分28秒)

コメントありがとうございました♪  
ぷくぷく1  さん
とうとう26歳になっちゃいました↓↓
また遊びにきてくださいねぇ♪♪ (2008年05月20日 11時54分47秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
ひーけっさんさん
>深みのあるブルー
>一度見てみたいものですね

すごくブルーの使い方も多彩で、心がすいこまれるようでした(^○^)

>睡眠は寝すぎてもだめ、足りなくても駄目なんですね…難しい。

私は、平日は睡眠が足りなくて(^_^;)、休日は寝すぎ(>_<)で、
このニュースを知ってから、平日も睡眠をとるようにして
いるのですが、なかなか難しいです(>_<)

(2008年05月21日 01時19分20秒)

Re:こんにちは(05/17)  
kiyokapooh  さん
山ぱんさん
>東山魁夷展・・・行ってみたいです!!

東山魁夷は、色彩がとても素晴らしいです(^o^)/

>寝不足になったり、寝すぎたり・・まずいですね!!
>どちらも肥満まっしぐらでしょうか?

私の生活は、肥満まっしぐらだったので、改善しようと
思っているのですが、なかなか難しいです(>_<)

>伊坂さんの作品については、私も同意見です!!

伊坂さんの作品は、作品間で舞台設定、登場人物、事件などが
リンクされていたり、複数の作品に登場するキャラクターが
いたりと、心憎い構成がされていますよね(^○^)
(2008年05月21日 01時25分14秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
oliver君さん
>5/18閉幕とあっては、もう行けません。残念です。
>東山魁夷、何となく白馬のイメージを持っていました。
>でも、主な作品は、東山ブルーだったのですね。
>いつかチャンスがあったら、見てみたいと思います。

私も白馬のイメージを持っていたのですが、白馬が登場するのは
18枚からなる「白い馬の見える風景」という連作なのだそうです(^o^)/
(2008年05月21日 01時26分03秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
miruku5883さん
>はじめまして。

はじめまして、ご訪問ありがとうございますm(__)m
これからもよろしくお願いします♪

>本当に きれいな青ですね。
>人間って自分のイメージで表現するものですが、
>自分の中に良いもの きれいなものをたくさん吸収していると 
>いいものが表現されていくんでしょうね。ありがとうございました。

とても綺麗な青でした(^○^)
私も綺麗なものをたくさん吸収して、いいものを
表現していけたらと思います♪
(2008年05月21日 01時26分38秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
【たかのえいさく】さん
>要するに睡眠は長すぎても短すぎても駄目、と言うことですよね。
>私も、気を付けようと思います。

私は、平日は睡眠が不足で、休日は寝すぎなので、
平日も睡眠をとるように改善中です(^o^)/

>全てにおいてバランスが必要なのかなあ、と思いました。
>人間の健康においても言えることだと思います。

会社生活や私生活においても、バランスは必要ですね(^○^)
(2008年05月21日 01時27分24秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
bonina6869さん
>東山ブルー、素敵ですね。
>白夜の北欧、ちょっと訪れてみたいですよね。
>以前から、憧れの地なんですけど、なかなかね。

私もフィンランドの白夜、みてみたいのですが
なかなか行けるような、お休みがとれません(>_<)
(2008年05月21日 01時28分38秒)

Re:訪問ありがとうございます(05/17)  
kiyokapooh  さん
loxonin2さん
>私は開幕早々の4月20日に行きました。近代美術館は竹橋から
>近いから便利ですね。

私も早めに行きたかったのですが、閉幕前になってしまいました(^_^;)
駅から近いと便利ですよね♪

>私は最後の唐招提寺の屏風がすごいと思ったです。

唐招提寺の屏風とても贅沢な感じがして、すごかったですね(^o^)/
私の今の家はフローリングなので、新しい畳の匂いには、
懐かしさを感じました(^_^;)

>また森の中で馬が歩いてる絵もよかったです。
>携帯の待ちうけ画面、その馬の絵にしました(^^)

私の携帯の待ち受け画面は、その白馬ですでよ。お仲間ですね(^o^)/
(2008年05月21日 01時29分52秒)

Re:訪問ありがとうございます(05/17)  
kiyokapooh  さん
犬太のパパさん
>kiyokapoohさん
>訪問ありがとうございます。
>東山魁夷といえば林の中の白馬が浮かびます。綺麗なブルーですよね…

こちらこそご訪問ありがとうございましたm(__)m
東山魁夷を数年前に観た時は、白馬を中心にした展覧会だったので、
白馬のイメージが強かったのですが、今回の展覧会を観て、東山魁夷の
イメージが変わりました(^o^)/
(2008年05月21日 01時30分28秒)

Re:こんばんわ(05/17)  
kiyokapooh  さん
波のカナタハさん
>東山隗夷の青は北欧から来ていたのですね。
>確か、鎌倉に住んでいましたよね・・。

北欧の白夜から、東山魁夷の青が影響を受けていることを、
今回の展覧会や東山魁夷に関する本を読んで初めて知りました(^o^)/

>二度寝が体には本当は良いらしいんですが。
>どうなのでしょうか??

二度寝は、身体に良いんですか♪
「二度寝」私の大好きな言葉です(^○^)
(2008年05月21日 01時31分01秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
ニーナ3909さん
>東山魁夷・・・
>「この人の作品は全部好き」と思える作家の一人です。

ニーナさん、絶賛ですね(^○^)

>この人の絵の前で本を読んだり、
>うたた寝したりしてみたい。。。
>ああ、最高の贅沢。
>でもそんなことしたら、本気でばちが当たるでしょうね(^^;)

この展覧会の最後に、唐招提寺の障壁画があったのですが、
障壁画の前に、新しい畳が敷かれていたのですが、懐かしい畳の匂いと
贅沢な障壁画に魅せられて、ここで眠りたいと思ってしまいました(^○^)
(2008年05月21日 01時31分35秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
miffy_suzuさん
>こんばんわゞ(´▽`) 
>絵とか観にいくの好きなんです。
>結婚前は1人でも行ったなー
>最近はめっきりそういう文化の香りのする場所には行かなくなりました。

結婚して、お子さんがいると、なかなか自分の時間は、とりにくいんですね。
でも、お子さんの成長を見守るのも、芸術から受ける以上の掛け替えのない
感動にあうことができますよね。未婚の私が言えることではありませんが(^_^;)

>東山魁夷展、深みのあるブルーをみてみたいです。

すごくブルーの使い方も多彩で、素晴らしいと思いました(^o^)/
(2008年05月21日 01時32分10秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
★にゃんらぶ★さん
>東山ブルー、綺麗だね~★。・゚☆゚・。★
>生でみてみたいなぁ^^

すごくブルーの使い方も多彩で、心がすいこまれるようでしたよ(^o^)/
(2008年05月21日 01時32分45秒)

Re:5.18(05/17)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
>おはよう
>挨拶に立ち寄りました
>カキコ・ランクリ感謝します

いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年05月21日 01時33分19秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
しいな☆pinkroseさん
>深みのある青・・・・、綺麗でしょうね・・・・・
>一度生で見てみたいですね・・・!!

すごくブルーの使い方も多彩で、心がすいこまれるようでした(^○^)

>素敵な日曜日をお過ごしくださいね・・!
>いつもありがとうございます・・(^_-)-☆

いつもありがとうございます(^o^)/
(2008年05月21日 01時33分46秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
美冬2717さん
>青に魅せられたんですね。
>私もきれいなものを見るのは大好きです。
>絵画には詳しくないけど、
>感性が豊かになる気がしますよね。

ほんと綺麗なものを観ると、心が穏やかになるだけでなく
自分の感性も豊かになるよう気がしますね(^○^)
(2008年05月21日 01時34分12秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
ticlyuさん
>はじめまして。上品で心落ち着くブログですね。

ありがとうございます(^○^)

>何年前でしょう、名古屋で開催されていた東山魁夷展に行きました。
>絵画展は心が満たさますね。絵を描くわけでもなく、詳しくもないけれど。

私も絵は、SMAPの草薙くんなみなのですが(^_^;)、絵画を観ると
とても豊かな気持ちにさせられます(^o^)/

>私も伊坂幸太郎さん、好きなんです。
>「オーデュポンの祈り」を読んではまりました。
>何だか清々しいですよね。

私が伊坂さんの作品を初めて読んだのは「アヒルと鴨のコインロッカー」
だったのですが、すっかりハマってしまいました(^○^)
(2008年05月21日 01時34分45秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
えば555さん
>こんばんは~☆
>寝すぎでも、寝不足ばっかりでも糖尿病に
>なりやすくなるって新聞で見ました!
>何でもほ程ほどがいいんですね(^_^;)

無理せず、ほどほどが良いのですが、
睡眠時間ばかりは・・・って感じです(^_^;)

>美術館って行ったことないんです(>▽<;; アセアセ
>一度くらいは行ってみたいなぁって思います♪

一度行かれると、新たな出会いが出来るかもしれませんよ(^o^)/
(2008年05月21日 01時35分50秒)

Re:kiyokapoohさん、こんにちは!(05/17)  
kiyokapooh  さん
kawa1960さん
>花金って「東山魁夷展」へ行かれていたんですね。
>私のカラオケの花金とは大違い!

花金「東山魁夷展」へ行ってまいりました。その後、神楽坂で
お酒を堪能したので、あまり変わりはありませんよ(^_^;)

>東山魁夷、いいですよね。
>私も2十数年前に東山魁夷展へ行ったのですが、その後は行きそびれてました。
>心が洗われましたでしょうか。

「心が洗われた」って言葉は、ぴったりですね(^○^)
今まで、自分のイメージしてた東山魁夷と違う、本当?の東山魁夷に
会えた気がしました(^o^)/
(2008年05月21日 01時36分36秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
かいコ。さん
>kiyokapoohさん、すごい美術展いかれてますね~
>感心しちゃう。

映画も好きなのですが、演劇と絵画も好きで、一ヶ月に一回は
できるだけ行くようにしています(^○^)

>このポスター(?)がもうステキです!

素敵ですよね。京都の円山公園の満開の枝垂れ桜を描いた
「花明かり」という作品だそうです♪

>「努力」「しつけ」「敬語」「勤勉さ」・・
>外人に言われちゃうと耳がいたいですネ・・
>日本に詳しすぎる外人てむしろ日本人らしいし!

ほんと放送されたテレビを観ていて、同じことを感じました(^_^;)

>私も魚介系スープスキです~^^

麺屋武蔵のらーめんを初めて食べた時は、とても衝撃てきでした(^○^)
(2008年05月21日 01時37分13秒)

Re:こんばんは^^(05/17)  
kiyokapooh  さん
琥琉海さん
>東山魁夷は私も好きです♪
>私が小学校の頃の国語の挿絵に頻繁にでていたので、
>とても身近な画家さんってイメージでした。
>なのに、生誕100年って・・・びっくりしました。
>と同時に自分の歳にもびっくり!ですww
>先日紀伊国屋にも魁夷のリトグラフが4~5枚飾ってあったのは、
>生誕100年だからですね♪

東山魁夷は、国語の教科書の挿絵にもなっていたんですね(^○^)
紀伊国屋に魁夷のリトグラフが飾ってあるのですか、今週末、
観に行きたいと思います(^o^)/
(2008年05月21日 01時37分39秒)

Re:(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪(05/17)  
kiyokapooh  さん
にゃにゃnecoさん
>とても綺麗ですなのら☆

綺麗ですよね。こんな夜桜観てみたいです(^○^)
(2008年05月21日 01時38分08秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
エーゲブルーさん
>おはようございます。
>いつも応援・コメントありがとうございます。
>柳本ジャパンはプエルトリコ戦も3-1で勝ち2連勝し北京が近づいてきましたね。

今日は、カザフスタンを3-0で降し、3連勝。
また、北京が近づきましたね(^o^)/
(2008年05月21日 01時38分42秒)

Re:5.19(05/17)  
kiyokapooh  さん
つぼんち16さん
>おはよう
>挨拶に立ち寄りました
>カキコ・ランクリ感謝します

いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年05月21日 01時39分14秒)

Re:hello/(05/17)  
kiyokapooh  さん
神風スズキさん
>長崎は
>今朝から雨です。
>埃(ほこり)が流れて
>少しはいいかも。
>今日から一週間
>いつものガッツで突っ走ります。
>あなたも笑顔でファイト!
>真心応援いっぱい完了。
>Thanks.

今週の一週間頑張りたいと思います(^o^)/
いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
(2008年05月21日 01時39分51秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
紅花-ベニカ-さん
> もう終わっちゃってるんですね、行ってみたかったなぁ…

終わっちゃいました(>_<)もうちょっと早く行ってご紹介すれば
よかったですね(^_^;)
きっと、またあると思いますので、その時は行ってみてください(^o^)/
(2008年05月21日 01時40分24秒)

Re:こんにちは^^(05/17)  
kiyokapooh  さん
さやこ0501さん
>私も東山魁夷大好きです~~
>前に日本で展覧会も行った事あったんですが。。
>すごいわぁ、、ってため息ばかりついてました。。

私も今回の展覧会に行って、凄いって、感嘆しっぱなしでした(^○^)
(2008年05月21日 02時06分00秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
アロマ ピュアローズ 福山さん
>東山ブルーとってもすてき!!
>心の奥深くまで透き通るようで、なんとも言えないタッチですね^^。

すごくブルーの使い方も多彩で、心がすいこまれるようでした(^○^)
(2008年05月21日 02時06分28秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
ヒマワリン25号さん
>こんにちわ、いつも訪問ありがとうございます★
>綺麗ですね~、私も見に行きたいなぁ♪

東山魁夷は、色彩がとても素晴らしかったです(^o^)/
(2008年05月21日 02時07分46秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
ピーチ2015さん
>すごく素敵なですね♪
>行ってみたいです、行こっかな☆
>美術館巡りって良いですよね↑(^^_)

東山魁夷展、終わっちゃいました(^_^;)
美術館を巡るのは、が穏やかになるだけでなく
自分の感性も豊かになるよう気がしますね(^○^)
(2008年05月21日 02時08分22秒)

Re:こんばんは☆(05/17)  
kiyokapooh  さん
MIRAKUさん
>すご~くキレイですね。吸い込まれるような感じです♪ 私も見たいな~☆

すごくブルーの使い方も多彩で、心がすいこまれるようでしたよ(^o^)/

(2008年05月21日 02時08分57秒)

Re[1]:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
kiyokapooh  さん
リファレンスSINさん
>こんばんは☆
>芸術とは、奥が深いですね。
>作品一つ一つにメッセージが込められていますからね~。
>東山魁夷の作品を見てみたくなりました。
>どんなメッセージか込められているんですかね~?
>考えただけでも楽しくなります(○∀☆)v

芸術は、奥が深いですよね(^○^)いつも近づけたような気がしても
そのさらなる深さに驚かされます(^_^;)

「白い馬の見える風景」に関して、東山魁夷は「自然の風景との、
じかの心の触れ合いの中に私の道を見出し、その道を、ひたすら歩いて
来た。この馬はいったい何を表すのかと、よく、人に聞かれる。
私はその度に、見る人の心にまかせたいとのみ答えてきた。それは、
私の心に内在しているものの印象であることは間違いない。
心の祈りとでもいうべきものであろうか。」と語っています♪

絵画だけでなく、語られることも奥が深いですよね(^○^)
(2008年05月21日 02時19分01秒)

Re:コメントありがとうございました♪(05/17)  
kiyokapooh  さん
ぷくぷく1さん
>とうとう26歳になっちゃいました↓↓
>また遊びにきてくださいねぇ♪♪

まだ26歳ですよ(^○^)
また遊びに伺わせて頂きます(^o^)/
(2008年05月21日 02時19分29秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
東山魁夷、一度観てみたいと思いつつ、まだ一度も・・・
東山ブルー、見たいです。是非!

らーめん、いつの間にか、日本食なんですね。
私の旦那がらーめん好きで、いろんなところに参ります。とはいえ、限界がありますが(^^ゞ
若い頃は、らーめんなんて外食するものなの?
なーんて思っていましたが、今ではちょっと気になる物件があればすぐ駆けつけてしまいます☆ (2008年05月23日 15時29分39秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
お久しぶりです。週末の予定が、週明けからになってしまいましたが、ブログ再開しました。また、よろしくお願いします。 (2008年05月27日 01時12分19秒)

Re:生誕100年 東山魁夷展(05/17)  
三郎2127  さん
東山魁夷って、あの、有名な、日本画家ですよね。
小さい頃に、なんか、感動したことを、覚えています。
東山ブルーなんですか?
ブルーが、基調なんですね。 (2008年05月29日 17時59分15秒)

ピカソは青の時代って呼ばれているんだよね    一時だったから  
春悠  さん
約半数が青なのに、よく取り上げられているものはそれ以外ということなのかな。 そのイメージなかったです。 (2008年06月09日 19時05分15秒)

こんばんは。  
○ャープのアク○スの宣伝で使われている
東山魁夷氏の作品はグリーンですが
いずれにしても心が落ち着く絵ですね。

東山ブルーと言われているのですね!


更新が止ってしまって久しいですが
復活を楽しみにしています。
(2008年06月21日 00時12分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: