2005.12.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


バルコニーで朝の一服していると、
眼下のジャングルの様な庭を、犬を連れパトロールするガードマン。
ちょっと メタルギア気分 を味わいました。

ジャングル
↑ホテルの中庭!こんなところをガードマンが...

朝食をささっと済ませ、
日本語ガイドとキンタマーニ高原+ウブドツアーへ。

途中、アクセサリー工房や物産広場の様な所に寄るのはお約束。


ここまで標高が上がると、さすがに涼しいくらいです。
物売りのオバチャマ達を振り切りつつ、写真撮影。
典型的日本人観光客になってしまいました。
だって、絶景だったんだもん。

キンタマーニ
↑絶景!○○タマーニ


展望レストランでバイキング形式の昼食。
飲み物は昨日の教訓を活かし、ミネラルウォーターに。
これで安心と思っていたのですが...

揚げギョウザかと思いきや、バナナのフライ。
ホタテスープと思いきや、バナナの塩煮。

さすが、トロピカルマジック..._| ̄|○
当分バナナが食えません...



聖なる水がこんこんとわき出るという、10~14世紀に栄えたワルマデワ王朝の寺院だそうです。

ティルタ・ウンプル寺院
↑着いた時は、晴れてたのよ~...


でもね、ここで天気が一変。
突然の豪雨で、一面が川に。
階段は滝に...
滝

地面からも空からもあらゆる方向から、聖なる水が..._| ̄|○


途中、トゥガラランの棚田をチラ見して、
ウブド中心街へとたどり着きました。

でもね、雨やみません。
むしろ強くなってます。

それでも浪費妻。
「さぁ!ショッピング、ショッピング!」

嵐の日本海に出る漁師の心境のケチ夫を尻目に、
全世帯アタックの浪費妻。
あんた、スーパーセールスマンになれるよ...

買い物が終わると、雨もパッタリやみ、
浪費と天気の嵐も去りました。

あとは、ホテルに帰るだけだし、
車窓の風景でも楽しもかなーと思った矢先に、

ガイドとスパの交渉に入った浪費妻..._| ̄|○

明日はスパだってさ。
ま、一人で行くって事なので、
今度こそ、ケチ夫の望み「のんびりリゾート」にありつけそうです。

ホテルに着き、天気も天気なので
ディナーはホテルのレストランで。

しかし、ホテルのディナーは高いですな~
結局、ワインリストを尻目に「 ビンタンビール 」。
フルコースを食べる欧米人に囲まれながら、
「フォー」を食べました。

だってバリに来て以来、本当に食欲が本当に細くなっちゃったんだもん。

あぁ。カツカレー食べたひ...

3日目にして、ちょっとホームシックなケチ夫でした~

雨上がり
↑幻想的な雨上がりのビーチの図

本日の教訓
1.メタルギアはバリ生まれかも(ウソ)w
2.バイキング取る前に「イズ・ディス・バナナ?」を忘れるな!
3.雨季の観光は、傘よりカッパ。靴よりサンダル

今何位?→ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.12 18:20:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: