![]()
な、なんとユウが自分でスプーンでご飯をぐいっとやって、食べたのです
これは喜ばしいことです
!
え??ユウ?……2歳9か月ですけど、なにかぁ???
……
私も今まで0歳のころから2000回くらいは、
「自分でぐいってやってみようか」と言ってきたと思います。
「自分でぐいっとやったら、素敵~、できるよ~」も何百回…
「(自分でぐいっとやってみないん)じゃあ、ご飯、やめとうこうか」も何十回…
手を持って、ぐいっとすくってみせること、何千回…
好きなものはフォークで食べるし、お汁も飲むし、なんで、スプーンでぐいっとやるのが
こんなにイヤなんじゃ~~い
と切れたことも、たくさん…
偏食ユウは嫌だと言ったら、てこでも食べません。
普通幼児は大好きな、プリンもヨーグルトも食べません。
ヨーグルトは見た目が嫌で一口も食べたこともありません。
プリンは一口食べて、気に食わなかったようで食べません。
牛乳なんて、見るのもいやそうです。
野菜をそのまま食べれるのはポテトとサツマイモだけ…
後は分からないよう何かに練りこむか、見えなくして混ぜ込むしかありません…
汚れるのも嫌なのか、手にご飯粒がつくのも嫌がります。
でも、スタイをするのもイヤのなので、汚れそうなものは食べさせて!ときます。
慎重派で臆病、味覚が敏感?なので、なかなか新しい食べ物を食べるのも、難しいのです。
「自分で!」とカノリンはなんでも自分でやりたがりましたが、
ユウはむしろやりたがりません。
でも、おじさんは好きなので、優しそうなおじさんについて行ったりします。
慎重派じゃないんか~~~~~い![]()
と、こちらがイライライライライライライライラしても、脅してもすかしても、元気づけても
食べないものは食べないのです。
未知の生き物ユウが、やっと………自分でぐいっとやってくれました…
う・れ・し・い……![]()
ユウなりに苦手分野でも成長してるのかなぁ…