まいほーむは木のお家

まいほーむは木のお家

PR

Profile

はな4358

はな4358

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

おうちつくりつづけ… akonan♪さん
 おうちブログ sakura2009さん
 [ivi*] choco*linen*さん
ナチュラルインテリ… ちびっこナナママさん
my home life* りく-ままさん

Comments

geirflyyoi@ aXpfRroTUcOpKKzNXP 9w2QiI <a href="http://yhwuxot…
さと@ 大変だよね。 本当、大変だよね~。 二度としたくない…
まみこ@ お久しぶりです☆ はなサン、お久しぶりです・・・まみこで…
はな4358 @ Re:おめでとう~~(07/02) さとさん 今回は大変だったよ~ 新しい…
はな4358 @ Re:こんばんは(07/02) sakura2009さん ありがとうございます! …

Freepage List

2010年03月31日
XML
カテゴリ: 現場訪問
日曜日に実家の両親がやってきたので


階段キターーーーーーーーー

階段.jpg

階段ができるとまた部屋らしくなる~嬉しい~

やっと3階部分にあたる屋根裏部屋にも登ることができました
3階は思ったよりかなり広い!
こりゃあ なんでもかんでもつめこめそう(笑)

ウチの父親は建築に関しては全くの素人なのだけど
ログハウスを建てちゃったりするような「木の家」オタクなところがあるので


工務店さん側も一生懸命基礎に使ってる材料とか断熱のこととか説明してくれて
「すごいねー」
と聞いていたけれど
工務店さんがいなくなってから
「なんでこんなにこだわっちゃったの?」と聞かれたわ(汗)
普通家1軒に1~2本しか使わないような木が見えないとこまでびっちり使われてるらしい
そこが「元木材屋さん」である工務店さんのこだわりなのだけど
ウチの父親いわく
「100年後に価値がわかるような家だけど。。。。ここまで必要ないだろー」

そんな気はしてたのよね。。。
木材の価値とか全然わからない私には かなりな贅沢品だったのかも~

あれやこれや もっとランクのいいもの使えたのかも~
そして工期ももっと全然短くてできたのかも~

と ちょっと思ったわ(笑)
見積もりの時点で父親に見てもらえばよかった。。。

こうなったらこだわりの木の家 楽しみにするしかないわ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月31日 09時22分30秒
コメント(8) | コメントを書く
[現場訪問] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: