楽して掃除ブログ

楽して掃除ブログ

PR

プロフィール

楽して掃除係

楽して掃除係

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.01
XML
カテゴリ: 母の日




母の日ギフト花



母の日のギフトにお花は素敵な選択ですよね。感謝の気持ちを花束やアレンジメントで伝えることができます。以下は、母の日に贈るお花の人気アイテムとおすすめのギフトをいくつかご紹介します。

カーネーションの花鉢: 王道の贈り物で、様々な色のカーネーションが楽しめます。カーネーション以外の花鉢や盆栽も魅力的です。

プリザーブドフラワー: お手入れいらずで美しい花を長く楽しめます。

定番のブーケ・花束ギフト: カーネーションの形をした花束や、お母さんの好きな色の花で作る花束などが人気です。





体に気を付けていつまでも元気で充実した毎日を楽しんでください。」



「ママの子供に生まれて本当に良かった。いつもありがとう。」



「お母さんへ これからも健康で元気に過ごしてくださいね。また一緒に温泉行きましょう。」



「お母ちゃんへ いつも頑張ってくれてありがとう!早く元気になって退院しようね。お父ちゃんも皆待ってるからね。」



「ママへ 少し早目の母の日。いつも私のお世話ありがとう!

つぼみからゆっくり花が開くのを楽しんでください。また一緒に旅できるといいですね。

そのためにも健康一番でいてください。」



「早めの母の日プレゼントです。いつも子育てありがとう。感謝してるよ。」



「お母さんへ 少し早いですが、母の日のプレゼントです。いつもありがとう。」



「お母さん いつもお世話になってます。本当にありがとう。

体を大事にしてこれからもずっと元気でいてね。引き続き人間ドックは毎年かならず受けてね。」



「ママへ 少し早いけど母の日おめでとう!

いつもありがとう。はやく偉くなって楽させます!」



「母へ 初任給もらったから花でも贈ります。」





「ママへ ちょっと早いけど母の日のお花です。

毎日が楽しくて幸せです。ママ大好き ○○とパパより」



「ママへ いつもありがとう。 そのうち食事にいきましょう。」



「おかあさんへ さいきん忙しいから、ラベンダーで癒されてね。」



「お母さんへ 少し早いけど母の日です。 お母さんの好きなバラを贈ります。」





「お母さんへ いつもいろいろありがとう。母の日にはちょっと早いけど素敵なフラワーアレンジメントを見つけたので、贈ります。」





「母の日に心を込めて。言葉では言い尽くせないほどの感謝でいっぱい。いつも本当にありがとう!大好き!」





「お母さんへ 健康に気を付けて、お父さんと仲良くやってくださいね!」





「お母ちゃん 気持ちがいい季節になりましたね。体調に気を付けて、元気で長生きしてね。

やっと家の建築がはじまったよ。出来あがったら、仲良く一緒に暮らそうね。」





「お母さん 母の日の花束です。早く体重を落として健康になってね(笑)」



母の日の贈り物です。親孝行な娘から心をこめて。

この他に、オリジナルで母の日に使える定番でシンプルなメッセージを書いてみたい方はこちらの記事をご参照ください。

故郷の母に向けた感謝が伝わるメッセージ例文


「お母さん、いつもありがとう。今年のGWは帰れなくてごめんね。母の日なので、食べてみたいと言っていたお店のクッキーとお花を送ります。仕事は忙しいけど、充実していて私は元気です。お盆には帰るつもりだから、お母さんも元気でいてね。」


「おふくろへ、いつも本当にありがとう。 身体に気をつけて、たまにはおやじとのんびり旅行でも行ってください。 次に帰ったときには、おふくろの生姜焼きを楽しみにしています。」


「大好きなお母さんへ。最近はなかなか帰れてないけれど、お母さんのことをよく思い出しています。 上京してから、お母さんの偉大さやありがたさが改めて実感できました。毎日何かと忙しいと思うけど、無理だけはせずいつまでも元気でいてください。また電話するね!」



「お母さんへ。「いつもありがとう」の気持ちを込めてお花を送りました。里帰り以来だけど、うちの家族はみんな元気で、子どもたちも「おばあちゃんに早く会いたい」「次はいつ会える?」と騒がしいです。また遊びに行くから、手料理食べさせてね。」


「母さん、いつも心配ばかりかけていてごめん。母の日のプレゼント、今年は去年と色違いのカーネーションにしてみました。楽しんでもらえるといいなと思ってます。離れて暮らしていると、日々お母さんの何気ない心遣いとありがたみを感じます。健康にだけは気をつけて、ずっと元気で長生きしてください。」



義理のお母さんへの母の日におすすめのメッセージ例文




「いつも細やかにお気遣いいただき、ありがとうございます。ささやかではありますが、●●(夫・妻)と2人で母の日のプレゼントを選びました。どうかいつまでもお元気でいらしてください。」


「お母様へ。いつもお料理を教えてくださったり、美味しいお茶をご馳走してくださってありがとうございます。私たちから、お母様に似合いそうなお花を選んでお送りします。どうかお体に気をつけて、これからも私たちにいろいろ教えてください。」


「お母様へ。いつもお世話になっているお礼をこめて、母の日のプレゼントをお贈りいたします。まだまだ至らぬ点が多い私たちですが、お母様の優しい心遣いに支えられています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。」



義母へメッセージを送る際のポイント


義理のお母さんへ母の日のメッセージは、義理のお母さんがいつも家族のためにしてくれることを考えつつ、日頃の感謝を伝えてみてください。そのときのポイントは2つ。①「くだけすぎない」ことと、かつ、②「他人行儀すぎない」ことです。しっかりとお礼を伝えることで礼儀を守りつつ、頼りにしたり尊敬している気持ちや、相手の健康や環境への気遣いを付け足すことで、親族としての温かみも伝えることができます。

また夫と妻のどちらか片方で義理のお母さんへプレゼントを用意した場合は、実子である配偶者と連名にしておくとよいでしょう。

妻に贈る母の日のメッセージ例文

ママ、いつもありがとう。仕事に家事に子育て、いろいろ負担をかけていてごめんね。日頃の感謝を込めてプレゼントを贈ります。今度の週末は、行きたがってたコンサートでゆっくり充電してきてください。



「Happy Mathers’ Day! どんなに大変なときでも真っ直ぐに立ち向かう君を尊敬しています。僕たち家族を支えていてくれてありがとう。これからも一緒に頑張ろう。末永くよろしくね。」


「●●にはいつも感謝しています。君と出会えたことが僕にとっての最高の宝物です。毎日忙しいけれど、たまにはのんびり旅行でもして、これからも夫婦仲良く暮らしていきましょう。」



「母の日にめいっぱいの感謝をこめて。どんなに大変なときでもユーモアを忘れず、家族を笑顔にしてくれるママが大好きです。子どもたちの母親として、そして妻として、いつもありがとう。これからも幸せな家庭を作っていこうね。」



「●●、いつもお疲れさま。●●の待っている家に帰ると、毎日本当にホッと心が安らぐのを実感します。でも、ときどきは家事や子育てを俺にぶん投げて、ゆっくり休んでね。俺ももっと料理や掃除を頑張るよ。2人でずっと助け合っていこう。」



妻へメッセージを送る際のポイント

近しい関係であるがゆえに、妻に対しては普段なかなか感謝を伝える機会がないという方も多いでしょう。子どものいるご家庭の場合、母の日は「子の母」でもある妻へ、ありがとうの気持ちを伝える格好のチャンスです。素直な気持ちで、感謝と愛情をストレートに自分の言葉にしてみてください。

ただ、妻のなかには「夫には女性として見ていてほしい」「夫から母としての役割を強調されると老け込んだ気になる」と感じる方もいます。日ごろの妻の言動からどういう考え方や希望を持っているか、お母さんとしての立場を夫から強調されることに抵抗はないか、事前に把握しておきましょう。

英文で送る母の日のメッセージ例文

Happy Mathers’ Day!!(ハッピー・マザーズ・デー!!)

「Dear Mom. I am proud of you, always smiling and kind. Please be well all the time.」(親愛なるママへ。いつも笑顔で優しいママは私の誇りです。どうかずっと元気でいてください。)


「Thank you always, mom! I’m lucky to have you as my mother. Please be well forever.」(ママ、いつもありがとう!ママが私のお母さんでいてくれて幸せです。いつまでもずっと元気でね。)


「Happy Mother’s Day to my wonderful host mother. I was so happy to be a part of your family. Thank you for giving me such beautiful memories. I hope we will surely meet again in the near future.」(私の素晴らしいホストマザーへ、母の日おめでとう。あなたの家族の一員になれて、本当に幸せでした。たくさんの素晴らしい思い出をありがとう。近い将来、きっとまたお会いしましょう。)



まとめ

ここまで、母の日に使えるメッセージとして、定番でシンプルな例文や、離れて暮らす故郷のお母さん・義理のお母さん・妻など相手別の例文、英語での母の日メッセージなどをご紹介しました。



「ありがとう」の言葉は誰から何度言われても嬉しいものです。家族だからこそ、つい「言わなくてもわかるだろう」と思ってしまうものですが、母の日にはプレゼントと一緒に、改めて感謝の気持ちを言葉にして伝えてみてください。その気持ちが何よりの贈り物として、家族の絆を深めてくれることと思います。



お母さんに喜ばれる素敵なギフトを選んで、感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。

母の日ギフト花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.01 18:47:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: