一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

ジェニュイン16号 @ Re[1]:社食などなど………( ̄^  ̄)b(11/23) New! マイクさんへ おはようございます! いつ…
マイク@ Re:社食などなど………( ̄^  ̄)b(11/23) New! 社食はありがたいです。前勤めていたとこ…
マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1187)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.03.10
XML
テーマ: たわごと(27386)
カテゴリ: 生活


敗戦のショックからか

今朝は、すっきりと目覚めず

(いつものことだけど…、元々が低血圧気味…

出勤前には小雨がパラついていましたが、

が上がった隙をついて、徒歩で通勤しました


年度末のため仕事は、アレもコレもとバタバタしていますが、

今のところ残業するまでには至っていません

しかし、取引先からのメールをみると配信が真夜中だったり

インフルエンザで休んでいるはずの取引先の担当者から、

彼の自宅から送信したと思われるメールが届いたりと…

強者達が沢山います

まったく、日本人は働きすぎです…


確か昨日でしたか

ニュース番組

オランダは、ワークシェアリングが徹底し確立されていて、

週38時間以下の労働を基本とし

民間企業は元より公務員、教員、警察までもが

個人それぞれのライフスタイルに応じて

週休2日程度でフルタイム勤務の正規職員

週休3日程度の派遣的職員

週休4日以上のパート職員(これは更に勤務形態が様々なようです。)

…を自由に選択出来、何れの雇用形態でも同じ労働価値であれば同賃金で差別されず

社会保障や福利は同じ条件で与えられ…

…したがって、家族を抱え生活費がかかる人は正規職員を選択し、

…一人の生活が賄えれば十分な人はパート職員を…

働く人の請求で、自由に変えられ、もし職を失っても失業保険制度も充実しているようです


これは、約25年前に経済危機に陥り、高い失業率に悩んだオランダが、

国、経営者、労働組合の賃金抑制、就労時間短縮、雇用の維持・増加など、

ワークシェアリングを根底とした「ワッセナー合意」によるもので、

今では『オランダの奇跡』と言われているとのことです


まあ、決して全てがうまくいっている訳ではなく、きっとマイナスの面もあるのでしょうが

…テレビで見たオランダの多くの人が、

ゆとりを持った生活を満喫している様子が目に焼き付きました

まったくもって、うらやましい国です…



さて、小難しい話しになりましたが

昨年4月末に日記代わりに開始したブログが、

遅ればせながら20000アクセスになりました\(^O^)/

これも、いつもブログを覗いてくれ、コメントをくださる皆さんのお陰と感謝です

  20004 2009-03-10 00:31:12 EZweb
  20003 2009-03-10 00:24:14 まねさんさん
  20002 2009-03-10 00:12:11 very,sumileさん
  20001 2009-03-10 00:11:18 ネイキッド君さん
20000 2009-03-09 23:57:20 119.63.*.*
  19999 2009-03-09 23:53:56 125.100.*.*
  19998 2009-03-09 23:40:54 イチゴショート605さん
  19997 2009-03-09 23:35:54 very,sumileさん
  19996 2009-03-09 23:34:25 *.eonet.ne.jp

見事キリ番を踏んだのは「????」さんでした

う~ん、イチゴショート605さん…惜しい

これからも無理せず、マイペースで続けていきますのでよろしくお願いしますm(__)m

それでは、今日はここまで…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.10 20:13:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オランダの奇跡!(03/10)  
徒歩通勤お疲れ様でした!エライ(゜-゜*)(。。*)ウンウン低血圧と昨日のショックのなかの徒歩通勤は本当にアッパレです(o^0^)o
イチゴも昨日よりも今日の方がショックが大きくて・・・

オランダていいですね^^
日本人働き過ぎですね~! (2009.03.10 21:03:40)

Re:オランダの奇跡!(03/10)  
saihara34  さん
一年弱で200000は早いですねぇ オメデトウ
これからものんびりと行きましょう
(2009.03.10 21:37:29)

Re[1]:オランダの奇跡!(03/10)  
イチゴショート605さん
>徒歩通勤お疲れ様でした!エライ(゜-゜*)(。。*)ウンウン低血圧と昨日のショックのなかの徒歩通勤は本当にアッパレです(o^0^)o

ワーイ(^O^)、褒めてもらったぁ~…(笑;)

>イチゴも昨日よりも今日の方がショックが大きくて・・・

同じく…(--;) ウ
早く自分自身を切り替えなければ、選手に失礼ですね!

>オランダていいですね^^
>日本人働き過ぎですね~!

…でしょうっ!!
…って、自分はスチャラカ社員ですけどもね(^^;
(2009.03.10 23:17:28)

Re[1]:オランダの奇跡!(03/10)  
saihara34さん
>一年弱で200000は早いですねぇ オメデトウ
>これからものんびりと行きましょう
-----

saihara34さん…
ゼロが一つ多いですよ(__;)
20000ですよ…2万…
saihara34さんの方が断然早いでしょう!
まあ、これからもマイペースで行きます。
継続することが第一ですρ(゚゚)
(2009.03.10 23:20:35)

Re:オランダの奇跡!  
麗音 さん
働けど、働けど、我が暮らし楽にならず…(T_T)。う~ん、渡辺直美より、パリスヒルトンに似てるかも!(性格が) (2009.03.10 23:34:03)

Re:オランダの奇跡!(03/10)  
ヒデタGTI  さん
祝!20000アクセス!!(^^)
正直、ヨーロッパの国には、デタラメな公共事業や
訳わかんない、天下りなとが無いんですよね。
国民が国を信頼してる。国は国民を守る、この信頼関係が
日本と一番違うところなんです。
まぁ、戦争で負けて、アメリカの属国になってしまった
日本では、仕方ないのかも知れません。
日本は、これからなんです。
でも改革出来る政治家は・・・?ですね。 (2009.03.10 23:36:56)

Re[1]:オランダの奇跡!(03/10)  
麗音さん
>働けど、働けど、我が暮らし楽にならず…(T_T)。う~ん、渡辺直美より、パリスヒルトンに似てるかも!(性格が)
-----

楽にならず…全く同感ですね!
日本は、住宅と教育に金がかかりすぎるからだと、自分は思っています(--#)

パリスヒルトン…超セレブじゃあないですか!?
容姿じゃなくって、性格ですか…(--;) ウ
そりゃ~、我が暮らし楽になりませんよ(笑)
(2009.03.11 19:12:16)

Re[1]:オランダの奇跡!(03/10)  
ヒデタGTIさん
>祝!20000アクセス!!(^^)

ありがとうございますm(__)m
ヒデタさんとの、こうしたお付き合いも長くなりましたね(^^)V…感謝です!

>正直、ヨーロッパの国には、デタラメな公共事業や
>訳わかんない、天下りなとが無いんですよね。
>国民が国を信頼してる。国は国民を守る、この信頼関係が
>日本と一番違うところなんです。

先進国で日本人ほど国を信頼していない国民も珍しいんじゃあないですか!?(--;) ウ

>まぁ、戦争で負けて、アメリカの属国になってしまった
>日本では、仕方ないのかも知れません。
>日本は、これからなんです。
>でも改革出来る政治家は・・・?ですね。

期待できる政治家もいるのでしょうが…かなり難しいと思います!
結局、国を牛耳っているのは官僚だと思います…(--#)
官僚を改革できる政治家でなければ…(・-・)
でも、自分を含めて国民も変わらないとね(^^;
(2009.03.11 19:20:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: