一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

どんどんっ @ Re:釣り場の下見などなど………( ̄^  ̄)bうん(06/23) New! 再度コメ失礼します。 先のコメント、ご…
星空-2006- @ Re:釣り場の下見などなど………( ̄^  ̄)bうん(06/23) New! はじめましてこんばんは 私の自己満足の…
ジェニュイン16号 @ Re[5]:釣り場の下見などなど………( ̄^  ̄)bうん(06/23) どんどんっさんへ コメントありがとうご…
どんどんっ @ Re:釣り場の下見などなど………( ̄^  ̄)bうん(06/23) はじめまして、こんにちは。 私の拙いブ…
ジェニュイン16号 @ Re[2]:釣り場の下見などなど………( ̄^  ̄)bうん(06/23) さとヌーさんへ コメントありがとうござ…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(550)

ペット

(15)

仕事

(217)

家族

(181)

生活

(1077)

日ハム

(129)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(416)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.30
XML
カテゴリ: 生活
​​​​今年は「本厄」のため、

昨日、檀家のお寺 に厄払いに行ってきました… ​( ー人ー)|||~~~ ナム​


昨年同様、 毎年祈願に行く継母👵を迎えに行き

「前厄」のカミさんも一緒に厄払いをしてもらいました… (^人^)ナム


ここにきて、コロナが蔓延しているため、

今年も残念ながら豆まきはありませんでした​​👹​​ ・゜゜・。\(・o・ )オニハソト




いただいてきた御札を床の間に飾り、玄関にも貼りました

「立春大吉」 ……除災招福、厄除けの意味があるそうです… (-人-)

そして、 「鎮防火燭」… …火災などの厄災を除く意味があるそうです… (-人-)




コロナ禍が繰り返されてますが、

何はともあれ………

今年も家族みんなが健康でありますように……… ☆(u_u)☆

そして、来春の定年退職まで、あと一年ちょい……

仕事が平穏であり面倒な事が起こりませんように… (-m-)” オネガイ



さて、先週のお馬は、今年の両眼が開いたものの、

お得意のトリガミちゃんでした……… (|||_|||)ガビーン



厄も払ったので、どうか当たりますように…… (>人<;))オネガイッ

​​​​​​

   ◎オメガレインボー
   ○ソリストサンダー
   ▲スリーグランド
   △タガノビューティー
   △ヘリオス
   △エアアルマス


  東京12R 4歳上2勝クラス(芝2000)
   ◎ドンナセレーノ
   ○カーディナル
   ▲ケンアンビシャス

   △エメラルスター


よろしければポチッと応援をお願いします…( ー人ー)|||~~~

クリックで救える命がある。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.30 13:16:07
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年は本厄………( ー人ー)|||~~~ ナムナム(01/30)  
マイク さん
厄祓いもされて万全ですね。私の同僚が年末12月の退職に向けて、年初に「今年は退職になります」とほぼ一年後の抱負を話していたのを覚えています。ジェニューインさんもそんな感じで雰囲気を醸し出すのがいいかもしれません。私も定年で辞めることが決まっていればそうしたかったです。 (2022.01.30 13:29:43)

Re[1]:今年は本厄………( ー人ー)|||~~~ ナムナム(01/30)  
マイクさんへ

いつもコメントありがとうございますm(__)m

自分も春が来たら、
退職カウントダウンの雰囲気を醸し出したいですね(笑;)

その時は、またいろいろとご教示願います…m(_ _)m
(2022.01.30 16:03:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: