+++Happy Days+++  

+++Happy Days+++  

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

run*

run*

Calendar

Favorite Blog

特別編:寒さを乗り… ほがらかこさん

ブロスのブログ harada*tenchoさん
のりたま'S  CAFE ショウリョウママさん
子育てママのナチュ… kimkim16さん
* こはるびより * clip。さん

Comments

sammy@ MxbYtQdFwHTa KpJKpD http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ QlLRuvuBlhyXixQ 4ZnTkW http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ pDpNyZVETDWXrf A8CDGu http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ jRLxkIRDqmrSiwLvX ORYHXB http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ TBGjCqyhsQwNQHf eezAda http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2007/04/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日からスタートした、お弁当。

ドキドキしながら長男が帰ってくるのを待ちました。
ちゃんと食べれたかな?
残したのかな?って


今日は珍しく、私も次男も午前中にお昼寝。
気持ちよく寝れました。
午前保育は、あっという間に帰ってくるけど
午後保育となると、時間的に余裕が。
ありがたい。



お天気も良かったので、少し早めにバス乗り場へ。

トイレの心配もしながら、長男を待ってると、、、
笑顔で降りてきてくれました。
ちゃんとズボンも自分のを履いて。

まず1つ目の心配はクリア。

次はお弁当!

バッグの中から取り出して、中を見たら・・・・・・


キレイに食べてくれてました!!!
(^ー゚)ノヤッタ♪(ー゚ ノ)クル(゚ ノ)クルヽ() クル( ゚ー)クル(゚-^v) ブイ♪

見事に空っぽになってました。
嬉しい(泣)


でも、象さんのバランを入れてたのですが
それが見当たらない!
どこにいったんだろう?
ま、いっか。。


ホッとしたのもつかの間。


「出席カード」が2つ。
 ↑幼稚園に行ったらシールを張る手帳です。
  いつもは持ち帰らないで幼稚園に置きっぱなしのはずなんです。






2つってどういうことかしら?

よく見てみると・・・
長男とは全く違うお友達の名前が2つ。


マジで~~~~~?


なぜ自分のを持って帰らずに、他のお友達のを?
急いで、名簿を見てみたら、2つとも、年長さんのもの。
おっと!!!

年少の息子が、どうやって年長さんのを?
いつバッグに?
もう頭は?がいっぱいになりました。

このままだと、明日朝みんなが困ると思って
早速幼稚園にTEL。
担任の先生は、送迎に行っていたので伝言を頼むと・・・・

朝、「出席カードがない」て探していたらしいのです。

・・・・ということは、朝息子が行ってシールを張って
そのあと他のお友達のを手にとってバッグに入れたということ。


誠に申し訳ありません。 (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


ちなみに、長男の通う幼稚園は年長さんから年少さんまで同じクラスにいます。
だいたいの幼稚園は、年少さんは年少さんばかり(横割り)だと思うのですが
縦割りの幼稚園なのです。
小さい年少さんは、年中さんや年長さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんがお世話係りとして
付いてくれます。

もちろん我が家の長男にもお世話さんがいるはずなのですが、
聞いても教えてくれません。
悲しいことに、ウチの息子は幼稚園の話を聞いてもチンプンカンプンで
私には一切分かりません。

毎日何をして、どうやって過ごしているのか分からないんです。

まぁ、楽しそうにしているので幼稚園自体は楽しいんだと思ってます。


話は元に戻って、出席カードは無事だということで、先生も安心してくれて
(もし連絡しなかったら、園中を先生達が探す羽目になっていたようです)
明日バスの先生に託すことになりました。


長男にも、絶対に自分の意外持って帰ってきたらいけない。って話したけど
ちゃんと分かってるのかな?
持って行った手提げバッグも全部置いて帰ってくるし
当分は持ち物に注意しないといけません。



最初の子供で男の子の割には、おとなしめだった息子。
幼稚園に行き始めて、少々ワンパクになりはじめました・・・・(汗)
嬉しいやら、悲しいやら?!
どんどんお兄ちゃん達を見て、色々なことを覚えて帰ってくるんでしょうね。
これから先が恐ろしいです。


しかも、


ウチにはもう1人息子が。



これがまた、私の予想では長男を上回る人間になりそうな予感。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

逃避行したくなりました。(苦笑)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/23 08:28:54 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: