+++Happy Days+++  

+++Happy Days+++  

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

run*

run*

Calendar

Favorite Blog

特別編:寒さを乗り… ほがらかこさん

ブロスのブログ harada*tenchoさん
のりたま'S  CAFE ショウリョウママさん
子育てママのナチュ… kimkim16さん
* こはるびより * clip。さん

Comments

sammy@ MxbYtQdFwHTa KpJKpD http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ QlLRuvuBlhyXixQ 4ZnTkW http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ pDpNyZVETDWXrf A8CDGu http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ jRLxkIRDqmrSiwLvX ORYHXB http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ TBGjCqyhsQwNQHf eezAda http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2010/12/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は実家でBBQ。


しかし!!!


実家も私たちもBBQを最初からやる経験はゼロ。


誰かが準備してくれてる中に参加することはあっても…
ゼロからの火おこし。

大変でした~


父も主人も頑張ろうとしてるけど、微妙…

着火剤を使いながら、新聞紙と炭(立派な炭らしい)で頑張る男性2人。


つかないんだよね~





最終的には、父がガスバーナーで、直接炭に火を噴きかけてました(笑)

どんな形でも、一応火はOK。


発泡スチロールに大量に入った牡蠣を黙々と食べてました。

BBQ2.jpg

主人と父、牡蠣を食べるの図。


父は仕事着(動きやすいらしい)
そして、BBQグッズもSUZUKIからのいただきもの。

父のアウターもSUZUKIのもの。

完全に宣伝してますね~(苦笑)



子供たちも初体験のBBQ。

牡蠣は食べれないけど、おむすびとか、なぜかお寿司とか、ウィンナーとか食べてました。


最終的に軽トラの荷台に落ち着いたのです。


BBQ.jpg

この次男の後ろにあるのが軽トラね。


すぐ目の前には広場。

休日だから車も止まってないから、野球したりサッカーしたり、縄跳びしたり。



主人もmy縄跳びを買ってて…
必死に二重跳びをしてたけど、見てるとなんかおかしい・・・

ちょっと長さ見るから、真中を足で踏んでみ?と言って、やってもらったら・・
確実に長さが短い。
主人の身長に長さが伴ってませんでした(苦笑)

それじゃ、いくら頑張っても跳べないわ~ってね。


私も久しぶりに二重跳びしました。

3回跳べた! 良かった…(ホッ)
1回も跳べなかったら、バカにされるわ~ん。

もうちょっと頑張って跳んだら、後ろ二重跳びとか、ハヤブサとか出来そうだったな。


子供たちに尊敬されるためにも、母さん頑張らないとね。


BBQ1.jpg

長男は、食べては動き、そしてまた食べる。
それを繰り返しておりました。

蕁麻疹は今日は1度も出ませんでした。

治ったのかな~? 治ってて欲しい。

今日で薬がなくなったので、明日が気になるけどね。




私もお昼に沢山食べたので… 体重が増えてました(泣)

気をつけないと…。



夕飯も実家でご馳走になって… ありがとうございました!



いつも休みの日は、どこかに行きたい!ってせがまれて、SCに行って
ゲームとかさせられて・・・
なんか子供にとっては良くないな~って思ってたんだけど、
今日、外でただ普通にボールやバットで遊んでる姿を見て、やっぱり子供には
これだね!なんて主人と話してました。


外で元気に遊んでるのが一番!



ゲームコーナーとか行くと、この時期は色んな病原菌がいそうで…

嘔吐下痢症も流行ってるみたいだし、極力子供たちが多い場所には行きたくないのです。
幼稚園とか学校は仕方ないけどね。


この冬はなるべく外で元気に遊ばせるようにしようかな?

私や主人も一緒になって動くから、ちょっとはいい運動になるしね。


***************************************************************



今日はBBQなので、アウトドアっぽい、このレギンスを履きました。
ショートパンツと合わせてね。
温かかったです。

なんか新鮮でした~





そしてアウトドアグッズはほとんど持っていない我が家。
唯一あるのが、このパーコレーターとミニサイズのテーブル。



たまたま主人の車にテーブルと折りたたみの椅子(ノーブランド)が入ってたので
それが大活躍。

そして、嬉しげに持って行った、パーコレーターでお茶を入れようと持って行ったんだけど
場所をとって邪魔と言われ…(泣)

結局母が自宅でこれにお茶を入れてきてくれました。

なんのこっちゃない!


ちなみに私はコーヒーが飲めないので、パーコレーターだけど、普通のケトルになってます。
本来の使い方してあげれなくてごめんね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/05 11:11:27 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: