+++Happy Days+++  

+++Happy Days+++  

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

run*

run*

Calendar

Favorite Blog

特別編:寒さを乗り… ほがらかこさん

ブロスのブログ harada*tenchoさん
のりたま'S  CAFE ショウリョウママさん
子育てママのナチュ… kimkim16さん
* こはるびより * clip。さん

Comments

sammy@ MxbYtQdFwHTa KpJKpD http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ QlLRuvuBlhyXixQ 4ZnTkW http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ pDpNyZVETDWXrf A8CDGu http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ jRLxkIRDqmrSiwLvX ORYHXB http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ TBGjCqyhsQwNQHf eezAda http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2011/03/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の午後に起こった地震。



とんでもない映像が、TVからどんどん流れています。

ビックリするくらいの衝撃です。

広島では揺れを感じた?感じなかった?というレベルだったので、
TVの向こうが信じられません。


津波の怖さ…


本当に怖いですね。


これを体験された方は、とてつもない恐怖だったと思います。


全国各地に津波注意報は出てるし、実際トラックや家、船など一切合財を



帰られない人も沢山いて…


まだまだ寒い3月の夜。


暖房などは余震のため付けられないと報道されてました。

毛布で寒さは耐えられるのでしょうか?



そして、余震も何度も何度も押し寄せてますよね…


突然激しい揺れが襲ってくると、人間は立ち止まってしまうんですよね。


物の下に隠れるとか、落ち着いた判断が出来ない。

私は以前広島であった地震の時、思わず外に飛び出てました。


でも、母から「外に出ても瓦が落ちてきてたら危ない!」と注意を受けました。

確かに・・・

外に出たからと言って安全ではないんですよね。


外にも危険はいっぱい。


でも、家の下敷きになりたくない!という一心で外に出ました。



冷静な判断なんてできないですよね。


ニュージーランドの地震も大変なことになっていると思いましたが
日本でも同じくらい大変なことが…





今回広島は何事もなく普通に過ごしていますが、いつ訪れるか分からない天災。


お水や食べ物などの非常食は準備しておかないといけないですね。



まだまだ安心はできない状態だとは思いますが、これ以上被害が大きくならないことを
祈るしかできません…






「普通」に過ごせることに感謝ですね。




うちの主人も、今日の夕方中国より名古屋へ帰国しました。


ちょうど地震の後で、JRはSTOP。
帰ってこれないだろうと、メールをしておきました。

主人も特大のスーツケースを持ってるので、ギュウギュウ詰めになるのも無理だし
どこかに泊まってから明日帰ると言ってました。


まず、泊まれる場所を探すために旅行会社へ行き、見つかった宿泊先は

岐阜。



岐阜まで行って1泊して明日帰ると連絡を受け、とりあえず野宿は回避できたと安心してました。


無事に帰ってくるのが、先決なので…




そう思っていたら、主人からメールが!!


大阪行きの「こだま」に乗りました。
大阪から新幹線に乗り換えて、広島に帰ります、と…(驚)



そんな無理して帰らなくても…



どうやら、大阪に着き最終の広島着に乗れたようです。

日付が変わってから帰ってくると。



なぜ今日は無理をして帰ってこようとしたんだろう?

色々考えましたが、思い付くのは一つ。


私のためかな?と。



ここ1週間、私は体調を崩してました。

食事もあまり摂れず、熱を出したり、とにかくひきこもってて…

主人が帰らなければ私の負担は増える。



きっと、そんなことを考えたんじゃないかと…




申し訳ない気持ちでいっぱいです。

もう少し強かったら…

主人に無理をさせてしまわなくても済んだのに。



あと1時間もかからないうちに帰宅すると思います。
起きて待っておこうと思います。

食事もしてないみたいだし…



疲れきってるだろうな。



あ~ 特に夕飯用意してない!! 大失敗。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日はお昼前に幼稚園で仲良くしていただいてるママさん2人に声をかけてもらって
近所のお店で開かれた手作りマーケット(みたいな感じ)に行ってきました。


まぁ、みなさん器用なこと!


手作り???って思えるくらい可愛いものがいっぱいでした。

コサージュがいいな~って思ったけれど、我慢。


革の小物や、布で作った服やベビーシューズ。



同じ女性?と思ってしまうほど、お上手なものばかり。


私も少しでいいから作れたらいいのに…と思ってしまいました(苦笑)


その後、お昼を近くのお店で買って、素敵なママさんのお家へお邪魔して
少しお喋りしてきました~


素敵☆の一言。


我が家の汚さ…(泣)


分かっちゃいるけど、我が家のあり得ない汚さに愕然です。



お2人とも、素敵なお家なんです…


で、分かったことは「物が少ない」 当たり前???


物が少ないと片付けも出来る?!



うちは、物が多い…
ありふれてる…


ゴッチャゴチャという言葉がピッタリな家。



ため息ですよ、毎日。



片づけても片づけても… いやもう諦めて片づけてない。



「キレイにするのが好きなんよ♪」とサラリと言うあたり、私とは違う!


キレイなのは好きだけど、自分でするのは… 苦痛(苦笑)


ダメですね。



心入れ替えて、引っ越したらキレイに、さっぱりと暮らすことを目標にしようと
改めて思ったのです。



もちろん、引っ越したら遊びに来てね!とも言っておきました。


誰かが来てくれると、必然的に掃除もする。


私には、定期的な訪問者が必要です・・・



新年度が始まって、子供たちのお弁当が始まったら、改めてお招きしようと思います。



それまでに、ゴチャゴチャしてない家を目指して整理整頓頑張ります!!!




普段家でコーヒーを飲まない(どこでも飲まない)けど、今日はコーヒーいただきました。

よく分かりませんが、機械で泡を作ってくれて・・・(なんて言うのかも知らない)

美味しかったです。


全く分からない私でも、美味しいな♪って思えました!


ゆっくりと、全部飲みほして帰りたかったのに、幼稚園バスの迎えの時間が!!!


携帯のけたたましいアラーム音で、一気に現実に戻り。
後ろ髪を思い切り引っ張られるくらいの思いをしながら、ダッシュで自転車こいで帰りましたとさ。




キレイなお家に住んでる人は、美しいですね。


お2人共可愛らしくて、雰囲気も似てて、うちの次男は区別がついてません(笑)


どうやら別々のママさんだと分かってないらしく、お2人に「はにかみ」ながら手を振ってるそうです。


確かにね、似てるからね…



引っ越して少し離れてしまっても、いつまでも仲良くしてもらいたいお2人です!

良いな~ 素敵だな~って思うところは見習わなきゃ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/11 11:53:52 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: