+++Happy Days+++  

+++Happy Days+++  

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

run*

run*

Calendar

Favorite Blog

特別編:寒さを乗り… ほがらかこさん

ブロスのブログ harada*tenchoさん
のりたま'S  CAFE ショウリョウママさん
子育てママのナチュ… kimkim16さん
* こはるびより * clip。さん

Comments

sammy@ MxbYtQdFwHTa KpJKpD http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ QlLRuvuBlhyXixQ 4ZnTkW http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ pDpNyZVETDWXrf A8CDGu http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ jRLxkIRDqmrSiwLvX ORYHXB http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ TBGjCqyhsQwNQHf eezAda http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2011/05/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長男の通う小学校では、1年生から書道があります。

とはいっても、年間で4回くらいらしいですが。



先日その書道がありました。

長男にとっては人生初めての書道。
毛筆。


他の子たちは昨年からやってるので、経験あり。


全く未経験の長男は、どうなるかな?とドキドキでした。


古新聞を持って行くのも、そのまま持たせたら違ってたらしく…(汗)
みんな細長いのを持ってた。と言ってました。




先生にどういうものが必要なのか教えてください。と手紙を書きました。



今日、その書道の作品を持って帰ってきた長男。

sen.jpg


「千」という字。
いきなり、難易度高くない???

でも、私の予想をはるかに超える、上出来な作品になってました。


冗談でもなく、本当に書いたことのない時って、笑えるくらいの出来栄えになります。
のっぺりとした、ただの野太い線。みたいな。


でも、ちゃんと置きが出来てる。(特に右側の2画目)


普段の宿題の漢字練習も、とても丁寧にゆっくり書く長男。
書道も「ゆっくり丁寧」が大切です。


線も細かったし…


長男には、やっぱり書道を習わせたいと思ったのです。



転入したため、分からないこともしばしば。

書道に関しても、何をどのようにしたらいいのか???
筆はいらないということでしたが、古新聞を持ってくるように…と連絡があり

分からないので、先生に「書道に関してプリントがあればください」と手紙を書きました。


算数セットも然り。

他の子はセットの中に「時計」があるそうです。
長男にはありません。

いるのかな?


そのことも先生に聞くようにしました。


他にも分からないことが色々とありそうです。


うちの子だけが、無い…ってことがないようにしてあげなきゃ!!




dolly-seanの洋服、最近好きです。




今年はスカーフブームですね。
カゴバッグなどに結ぶくらいなら私でも出来る?!(笑)
肩からフワッとかけたら可愛いでしょうね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/24 08:06:12 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: