koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

心の中で嫌だ~と思… New! 空夢zoneさん

家計簿を作る liveshowさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
January 22, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月の花

  それなりに見栄えがします。

今日は、夫の父方の叔母2名、叔父1名が、
koala家にお正月の挨拶に来てくださる日でした。
お正月は忙しいので、いつも時期を少しずらしての来訪です。

夫の父は、夫が高校生の時に亡くなっていますけれど、
そのお姉さんたちにとってみれば、koala家は実家です。

いつもより少し丁寧に掃除して、
それでもピカピカといえないところが悲しいですが、


お帰りになってからシュウトメちゃんが、
「みんなよく年をとったなぁ」と言うので笑えました。
そう、「みんな」年をとってますよ。
シュウトメちゃんも、私も含めてね。
時の流れは、振り返ると速いものです。

今までそんな風に考えた事がなかったのですけれど、
年をとって、70歳も軽くオーバーしたときに、
たまに生まれ育った実家に帰って、おしゃべりしてくるのは、
なかなかいいものに違いありません。

実家の家自体は建て直されているにせよ、
庭に父親の植えた木があるとか、

そういう変わらないものもそのままの実家に帰るとき、
お年寄りはどんな感慨を持つのでしょうね。
老koalaには、そういう時間はこないのだなと、
何だか改めてそう感じました。

koalaは2人きょうだいですけれど、

そうか、弟にもそういう時間はやってこないんだわ。

父が亡くなり、母が1人で暮らす、koalaの実家。
30年後の実家はどうなってるんでしょうね。

実家に帰って、感じることはできないにせよ、
別の形で、老koalaは時の流れを感じていることでしょう。
しかし、30年後もまだ自分が生きていて、
時の流れを感じる程度に呆けていないことを前提とは、
ちょっと図々しい??

でも本当は、いつも時の流れを意識していた方がいい。
死は向こうにあるのだし、そこに向っているのだから。
生きているうちに、味わうべき感動、感謝、
苦労もあるけれど、そこから学ぶこともあるのだし、
30年後の自分に、今、にっこり笑ってハローと言っておきましょうか。

老koalaさ~ん。よぼよぼになっているだろうけど、
愚痴まみれ、不満まみれの年寄りになってないでしょうね~?!
加齢臭は仕方なくても、ちっとは小奇麗にしててよね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2006 01:01:38 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: