koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

心の中で嫌だ~と思… New! 空夢zoneさん

家計簿を作る liveshowさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
January 28, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回のように、家族が体調を崩すと、

今日はネットで探したびわの葉温灸の治療なるものをしている所へ、
はるばる豊橋市まで行っちゃいました。

ここの病状の説明は、とてもわかりやすく納得できたので、
行ってよかったです。息子と出かけるなんてもうめったにないし。

インフルエンザの薬は強いので、弱い所に悪影響が出ることがあり、
息子の場合は、腸の菌がやられたのが遠因じゃないかと、
図解つきで説明していただきました。


家族が大事、と最初に書きましたが、
子供は大きくなるし、夫は中年になるし(私もだけど)
シュウトメちゃんは、どんどん老いていくし、
家族とのかかわり方も、ずいぶん変わってきますね。

以前は「大事」の中にシュウトメちゃんは入っていませんでしたが(爆)
最近は、お互いに人間が出来てきて(?)関係に変化があり
シュウトメちゃんにもこうした気持ちが多少湧いてきました。
今もって「多少」なのは、依頼心が過度に感じられるためでしょうか??

息子も娘も自分の考えで自立して生きていく年なので、
干渉と愛情をはきちがえないようにしなくちゃね~。

オーラの泉でおなじみの江原氏の本など読みますと、

そこから深く学び、感動するために生まれてきたと、
とても納得できるので、過干渉は冒涜とさえ思えます。

育児中この意識があれば、もう少しマシな子育てが出来た?
しかし、その頃の私には、まだその学びがなかったのですね。
過去の自分を責めても何も得られないので、


家族を励まし、家族から励まされる。
そういう主婦の生活、地味ですが私は好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2006 12:48:53 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: