koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

心の中で嫌だ~と思… New! 空夢zoneさん

家計簿を作る liveshowさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
June 15, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ネタバレ度高いです。というより思いっきりネタバレ。
これから映画を見る方はスルーしてください。

個人的な感想なので、ずいぶん偏っているかもしれませんし、
せっかくこの映画を見るなら、先入観がないほうが面白いと思います。

映画が面白かったので、帰りに原作を買いました。
読み始めたら一気に読んでしまいました。家事?最低限です。(爆)
映画よりも原作の方が長いので、その分ストーリーにふくらみがあって、
映画を見てストーリーを知ってる方でも楽しめます。

本当は金曜日が仕事休みなのですが、
今週は、同僚の都合により、金曜出勤・木曜代休です。
おひとり様で、映画を見てきました。
このタイトル、すごいなと思っていたんです。(笑)

映画を見ていて、最初は主人公、好きになれなかったんですね。
あまりにも自尊心がないように思えました。
それが見ているうちにだんだん、変わってきました。
結局、切なくて泣けちゃったですよ~。

自尊心が欠けてるのは間違いないのですが、

それも、お兄さんがいない、第一子の長女。
真面目で、甘え下手で、面倒見がよくて、向上心がある。

先生時代は、生徒達の憧れの素敵な先生。
トルコ嬢になっても、プロの研究を重ねて店のトップになるし、
刑務所で美容師の資格を取るのにも、トップクラスの腕になる。
出来るか出来ないかは別として、長女のみなさん、
こういう性格思い当たりませんか?

松子さんの心の中に、いつもあったのは、
父親に愛されたかったけど愛されなかった、という思い。
父親の望む大学に行き、父親の望む職業に就いたのに、
とんでもない事が重なって、教師を首になる。

父親に見放されてしまうショックの方が大きかったでしょう。

期待を踏みにじった自分を、父親が理解したり、
慰めてくれたり、ましてや愛してくれるはずないと思い込んで、
自分から、理解してちょうだい、と父親に甘えられなかった彼女。

仕事で才覚を現しても、それは目的にはならないのですね。

自分を支え、居場所をくれる家族はいないと思っていたから、
それを自分で作りたかったのでしょうね。

なのに、自分を決して幸せにしてくれそうもない相手ばかり選ぶのです。
まるで自分が幸せになれないことを証明したがってるみたいに、
殴ったり蹴ったりする男や、自分を利用する男ばかり選んでる。
尽くして捨てられて、いつも『何でなの?!』と叫ぶ。

あるいは、彼女を愛した文学青年くずれや元教え子のやくざは、
ダメな自分を全て受け入れようとする彼女に、
感謝しつつも怖くなって、逃げ出してしまう。

自分をもっと大事にして、とスクリーンの中の彼女に言いたくなりました。
彼女の必死さが、いつも空回りしています。
宝物に出来る愛情が欲しいのに、いつも目の前に転がっているだけの、
なんでこんなのを選ぶ?という相手に尽くす彼女の原動力は、
愛というよりは、一人でいることの恐怖に見えました。

松子さんの望みは、ずっと一緒だよ、離さないよ、
そう言ってくれる男の人に、自分を理解してもらうこと。
そのエネルギーの半分を、この男の人はどういう人なんだろうと、
相手を理解する方向に使っていれば、
賢い人なのだもの、あれほど男運が悪くなかったでしょうに。
男に頼るより、まず自分に頼ってみる余裕だって出たかもしれないのに。

そう、最初は全然気にいらなかった松子さんに、
今はすっかり感情移入して、同情しているのでした。(爆)

この話、聖書の『神は愛である』という言葉も出てくるのですが、
そんな事まで語ってると、日記が終わりません。(笑)
私の日記って、いつも長すぎるのよねぇ。(ごめんね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2006 11:12:58 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: