koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

心の中で嫌だ~と思… New! 空夢zoneさん

家計簿を作る liveshowさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
February 19, 2007
XML
カテゴリ: 思ったこと
スピリチュアルな本でよく言われることの一つが
「人は自分で生まれる国や両親を選んできている」
「人は生まれ変わったらこういう経験をしたいと決めてくる」
ということです。(ここでドン引きの人、ごめんなさ~い)

最近、思うようになったのは、嫁姑のごたごたについて、
私は自分で経験したかったんじゃないかということ。

姑に悩まされて、それでも最後は姑を理解する嫁の経験。
こんなことをされて、許せるはずない、という悲しみを経験し、
そしてそれを許すことを経験する。
姑を通じて、昔の日本の嫁の苦しみを知る。
責め立てられる経験をして、責めることの無駄を知る。


そんな経験したい!って、計画したんじゃないか。
全く、能天気にも程があるよねぇ。(笑)


この世に生きている人に「どんな経験をしたいか選べる」
なんて言ったら・・・そうですねぇ。
聡明で愛情溢れる素敵な両親の元に生まれ、
何にも苦労せずに、毎日幸せいっぱいな人生がいいな~。
普通、そう思うでしょう?

だから以前「自分のしたい経験を決めてくる」って
そんな話を読んだ時は、嘘だ~ぁ、って思いました。
戦火の耐えない国、飢餓の国にも子供は生まれてくるし、
日本だって、とんでもない親の所にも生まれてくる。
そんな経験をしたいとはとても思えない・・・。

でもね、最近は考えが変わりました。

そんな経験だけじゃ、経験が貧しいんですね、きっと。

怒ったり、悔しかったり、悲しんだり、うんと苦しんだり、
そういう経験をしないと、人の道を理解したことにならない。
苦しみを知らない人の喜びは薄っぺらい。
辛い経験をして、深い学びを得たいと魂が思っても、


自己責任、という言葉で、私の場合は納得できました。
青写真を書いたのが自分の魂なら、自己責任。

「青写真は変えられない宿命で、
努力によって運命は変えられる」
スピリチュアルな本にはよくそんなことも書いてあります。
宿命が生まれる前の自己責任なら、
運命は生まれてからの自己責任と言えますね。
私の場合は、最近これもとっても納得できます。

つまり私は「生まれる前にしたいと計画した経験」と、
「生まれた後の生き方でよってくる経験」を、
自己責任のもとに経験しているわけです。


そんな話を以前されても、納得していなかったと思います。
今だから、心から納得できる。
全てのことに時がある、のでしょうね。

実はね、ちょっと恐れ入ってるんです。
少し前シュウトメちゃんの愚痴にいい加減うんざりして、
うんざり日記を書いた後、あるブログを読んだのです

その人は妊娠して、仕事をやめようかなと思った。
そしたら周囲の人たちが口を揃えて反対するのです。
そこでこの人は気がつきました。
これは自分が言わせているんだ、収入が減る不安、
仕事を辞めるのは怠けてるみたい?と言う罪悪感、
そういう自分の思いが、周囲の反対を引き寄せたんだ、と。

そして宣言したそうです。
私は会社を卒業します!
もう数字とにらめっこのカリキュラムは卒業しました!
私は次のステージに進みます!

そうしたら翌日、反対していたお母様から
全面的に応援するとの電話があったそうです。
それだけでなく、2人の親友からも別々に、
あなたの選択は素晴らしい!と応援のエールがあったとか。

この日記を読んで、思うことがあり、真似してみたのです。
シュウトメちゃんの愚痴はもう卒業します!
愚痴が愚かなこと、悪いパワーを持つことは、
もう充分に学びました!卒業です!
私は次のステージに進みます!


シュウトメちゃんの愚痴は消えました。
それはもう、きっぱりと、恐ろしいくらい。
シュウトメちゃんの変な意地は消え、
その代わり素直に「これはもう出来ない」と言います。

その「出来ない」を支えるのは私・・なわけですが、
そういう経験を私のタマシイがしたがったなら自己責任。
そう思っても、違和感ないんだもの~。
ちょっと怖いけど、でも大丈夫だってわかってる、みたいな。
でも「支えないといけない」とは感じません。
きっと、もっともっと肩の力を抜いて生きてもいい。
だって、私は自分のしたい経験をしてる最中なんですもんね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2007 05:06:02 PM
コメント(4) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: