koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

心の中で嫌だ~と思… New! 空夢zoneさん

家計簿を作る liveshowさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
March 23, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ベンの家 入ってすぐ.jpg

  イギリスの狩猟家、ベンの家です

私と夫、長女、実母の4人で出発しました。
長男は用事が出来て後から来るということで。
結果から言うと、長男の到着は夜12時近かった!

新神戸駅は思ったより、こじんまりした駅でした。
さっそくレンタカーに乗って、異人館に行きました。
神戸の異人館って、坂の角度がすごいの~。
実母は70歳なので、大丈夫かな?と思いましたが、

・・・というより本人は「3日後まで疲れは出ない」そうで、
年を取ると、後から疲れが出るって、本当みたいです。

異人館で私たちが一番、おお!と思ったのが、
「ベンの家」というイギリスの狩猟家の邸宅でした。
大きな剥製、頭部がこれでもか!と置かれていて、
大迫力でありますが、とても私には怖くて住めません~。

ランチは南京町で食べました。
「なんきんちょう」ではなく、「なんきんまち」です。
横浜中華街をうんと小さくして、食べ歩きを多くした感じ。
私たちは「北京菜館」というところに入りました。
小さなお店がたくさんで、雑貨店を回って歩くのも楽しい。


レンタカーのナビがとても使いにくくて閉口しました。
普段の車のナビはタッチパネルでしたが、リモコンで、
接触が悪いのか、ものすごく時間がかかります。
おまけに苦労して入力したのに、出ないことがほとんど。

国営明石海峡公園に行きましたが、これがナビで出ない!

なんとか行けましたが、大きな公園なのですよ~。
なぜここがナビに出ないのか??
実は次の日も、鳴門の「渦の道」や映画のロケ地など、
このナビでは出ないところがたくさんで、驚きました。
実際に近くまで行くと、大きな看板があるのですが。

国営明石海峡公園は、それは広大できれいな公園でした。
地下の駐車場がまた巨大で、国営だと思うと悔しい。
2000年の淡路花博の為に作ったのでしょうが、
地上に広大な土地のある場所で、地下の巨大駐車場?!
全部税金です。作るのも、維持費も。

そういう税金無駄使いのむっ!を除けば、
とても気持ち良い公園で、ヒヤシンスやデージーが満開。
海も見渡せて、素晴らしいロケーションでした。

ホテルにチェックインしました。
ベイサイドなので、夜景がきれい。
夜の食事を予約していないプランでしたので、
予算の関係で(笑)ホテルのバイキングか外に行くか、
どちらにしようか迷ったら、長女がモザイクに行きたいとの事。
モザイクは、観覧車の見える複合ショッピングセンターで、
私たちのホテルから歩いても行けます。
疲れていたので、行きはタクシーで。

こういうところがイナカのおばあちゃんである実母は、
普段の行動範囲にないので、いいかも。
お買い物もしたかったけど、そういうお店は、
意外にも8時で閉まるのね。
もちろんレストラン街は開いていますが。

港が見えるレストランを選ぶかなと思った長女は、
そこが混んでいたせいか、反対側の「神戸食堂」をセレクト。
和食だったら蛸飯があるかな?と思ったら残念でした。
でも、蛸のメニューはいろいろありましたよ。
神戸ビーフや海鮮ものもね。まあまあでした。
どうも旅行に出かけると、食べすぎちゃいますね。

帰りは、夜景を眺めながら歩いてホテルまで。
気持ちの良い夜でした。
ジョン・デンバーの歌が聞こえたので、FMかCDだと思い、
でも、声が違うから、リメイクだね、なんて話してると、
真っ暗な中で、1人、マイクで歌ってる人がいたのでした!
ジョン・デンバーの声でなかったのは無理はないわ。

なかなか長男が来ないので、気にしていると、
10時にメールがあり、電車で名古屋に向かってるとのこと。
新神戸からタクシーでいらっしゃい、って言ったのに、
予定通り、三宮まで地下鉄に乗ってからタクシーで来ました。

本人は、夜10時に名古屋に出ても、神戸くらいなら、
1泊旅行が可能なんだな~とヘンな自信がついたらしい。
「そう言われればそうなんだねぇ」と実母。
実母がそんな旅行をすることはないけれど、
長男の年だったら、いい自信がついたのかも??

ホテルの部屋は、観覧車側ではなかったのですが、
それでも夜景は十分きれいだったし、
船が目の前で出航したりして、いい感じでした。

南京町.jpg
   南京町(なんきんまち)の様子
   愛知県の感覚だと「なんきんちょう」と発音しそう
   横浜よりうんと狭いけれど、歩くのには楽しいですよ

2007-03-26 00:59:06
   国営明石海峡公園
   ポプラの丘から池にかけての風景

満開のデージー.jpg
   満開のデージーがこんなに鮮やか

小鳥がたくさん.jpg
   園内にはたくさんの鳥がいました

2007-03-26 01:02:23
   部屋のベランダから船を見ていました

観覧車と船.jpg
   夕食後、観覧車と船を見ながら
   歩いてホテルに帰りました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2007 01:04:10 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: