koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

心の中で嫌だ~と思… New! 空夢zoneさん

家計簿を作る liveshowさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
October 22, 2007
XML
シュウトメちゃんの眼科予約の日です。
3ヶ月に1度の眼科チェックがあり、大学病院へ行きます。
6月に四十肩になる前は自分で行けましたが、
左足が不自由なのに、杖を持つ右肩が痛いので、
大学病院のようにたくさん歩く場所だと車椅子です。

前回の診察は夏休みだったので、長女が行ってくれ、
今回は上の義姉が行ってくれる事になっていました。
私が末期がんの実母の介護に通ってるためでしたが、
ずいぶん体調も良くなっているので、もう私が行けそうです。

シュウトメちゃんが娘に甘えるっていうのはいいな、って、
思っていたのですけど、そう嬉しそうでもない様子です。
この分だと、次回からも私が親孝行で送迎しますね~なんて、
甘い言葉は聞けそうにないですね。

母娘で過ごせる時間なら、病院じゃない方がいいですが、
病院の送迎っていう用事なしでも、義姉が誘ってくれるかな?
それは私の問題ではないので、でしゃばっちゃいけませんね。

今日は午後2時の予約ですが、10時にお迎えに来てくれて、
診察が終わり、家に送ってくれた午後5時まで、
義姉はシュウトメちゃんと一緒にいてくれました。

義姉は娘さんと暮らしていましたが、彼女が独立したため、

当初は泣いたり怒ったりで不安定でしたが、
今はもう落ち着いている様子です。
なので、ゆっくり義姉と過ごせば、シュウトメちゃんも、
一緒に落ち着いていい感じになってくれないかなと、
ずいぶん期待していましたが、そうでもないのね。(苦笑)


シュウトメちゃんの所には義姉たちはこないので、
淋しいのが不機嫌のモトかなと想像してるんですが、
1日では、そんなに幸せな気分にならないのかな?
行き先が病院だったのもあるかもしれませんけど、
自分のために娘が1日割いてくれたわけだから、
もっと嬉しそうになるのかと思ったのに、残念!

シュウトメちゃんが帰宅して1時間後、
叔父(シュウトメちゃんの弟)夫婦がkoala家にご訪問。
なんと、お洗濯物がまだ畳んでない状態の居間に・・・。
午後6時だったのよ~。普段なら畳んであるの。
おまけに義姉が来るまでは別室に入れてあったの。
今日は実家の垣根の飛び出た枝を切って、
ちょっと疲れたから一休み~って思ってて。
義姉が帰ったので、居間に戻した洗濯物の山を見られた~。

でもこの叔父夫婦はとても優しい方たちなので、
「いいのよ、koalaちゃん。夕方の忙しい時間なんて、
どこだってこんなもんよ。突然来てごめんね」(叔母)
「(姉が)また世話かけてるな。ごめんな。」(叔父)
そんな感じでいい報告をしてくれました。

シュウトメちゃんの長兄が、具合が悪いのですが、
同居のお嫁さんは夕食しか作ってくれずパート優先でした。
片道1時間かけて娘さんがお昼の仕度に通っていました。
お金持ちなのにと怒っていたのですが、最近は、
お昼の仕度などもしてくれ、周りも本人も負担が減ったとか。
絶対安静だったシュウトメちゃんの長兄の長男さんも、
痛みやしびれがあって辛いものの、リハビリ中だそうです。
叔父夫婦はきょうだいを代表して、あれこれしてくれ、
シュウトメちゃんにも報告してくれて、ありがたいです。

しかし帰宅したオットにシュウトメちゃんは、
悪い報告のようにしゃべっていました。
「痛みもしびれもひどくて、2回目の手術しても治らんどころか
今よりひどくなってしまうから、手術出来ない」という報告。

実際の叔父夫婦のお話では、こうでした。
「治る確率が割に低くて、悪化する可能性も否定できない
ので、親族会議をして2回目の手術はしないことにした」
でも、シュウトメちゃんを通すと、ニュアンスが変わってしまう。
シュウトメちゃんにとっては一緒なのでしょうけど、
「絶対安静、悪くすれば一生寝たきり」とまで言われた人が、
リハビリ中なのだから、そんなに暗く表現しなくても・・・。
まあ、それがシュウトメちゃんなら仕方ないですね。
多分「痛い」という状況が自分とシンクロしてしまったので、
余計に悲観的発言になったのでしょう。
そういう痛みのない生活をしている私が、
痛いと悲しむ人を非難するのはいただけませんね。

とりあえず12月のシュウトメちゃんの眼科は、
まだ誰が行くかは未定にしておこうっと。
シュウトメちゃんは私に日時を言ったわけなので、
多分私が行くと思ってるし、母の状態がよければ、
私が行っても構わないと思います。
義姉から「自分が行きます」と連絡がなければ私が行きます。
3ヶ月に1回の親孝行して欲しいのが本音ですけどね。

いつまでも親孝行できる時間があるわけじゃないって、
私たち母娘が身を張って実例を見せてあげてるのに、
何でピンとこないのか、私にはよくわかりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2007 08:38:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: