koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

心の中で嫌だ~と思… New! 空夢zoneさん

家計簿を作る liveshowさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
January 3, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こちらは日常ブログです。
原発ブログもよろしくお願いします。

今年の最後はお寺で過ごしました。
と言っても、私の家の裏は、道一本隔ててお寺なんです。
そこで毎年、除夜の鐘をつくんです。
鐘の音が聞こえ出してから、そろそろ行く~?と仕度して、
徒歩1分で到着です。

昨年から、大和尚様の息子さんがいろいろ考えておいでで、
急に除夜の鐘をつく人が増えました。

京都のお寺みたいなロウソクの灯り
見た目がおしゃれになっているのもあるでしょうが、
鐘をついた人に数字を書いたホカロンが渡され、
境内の中で、くじ引きを始められたんです。
はずれくじなしです。
中ではお茶菓子と甘酒が出されます。

こういうことがあると、まず子供がお寺に来る機会が増えますね。
若いご両親が子供の手を引いて、鐘をついていたり、
おじいちゃん、おばあちゃんに連れられて来ていたり。

とにかく、人々がお寺に親しむように、

お寺の入り口の小さな黒板の言葉も、
かなり頻繁に書き換えてあって好感が持てます。
若い方が頑張っているのを見るのは、気持ちのいいものですね。

今日、こうして穏やかな年の幕開けが過ごせて、
本当にありがとうございます

感謝と祈りを込めて鐘をつきました。

この前、この鐘をついた日には、思いもしないことが、
日本にも、私個人にも、この1年で次々に起こりました。

昨年、どういう気持ちで鐘をついたのか、思い出せませんでした。

このお正月、他にしたのは、地元の神社への初詣と
買物のお付き合い(私以外の家族は福袋を買ったの)、
実家に行かないつもりだったけど、長女が行くというので実家に。
それ以外は、家でぐうたらしています。
 ↑食べるのはしっかり食べるから、まっしぐら!

オットが日ごろの激務から解放されて気が緩んだのか、
テレビの前で、びっくりするほど寝るので(普段あまり寝ない人)
眠れるのが一番と思って寝かしてあります。
昨年の今頃のオット、不眠だったんです。
眠れるというのは、素晴らしい事なんですよ。
オットの不眠の経験がなかったら、
お正月休みに寝てばっかりなんてありえない~!って
私、不平たらたらだったかもしれないですね。

皆様もいいお正月をお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2012 09:38:19 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: