koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

家計簿を作る New! liveshowさん

午前中はホークスの… New! 空夢zoneさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
January 14, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こちらは日常ブログです。
“死の灰”の放射線 世界初の確認
ほとんど画像なので見やすいと思います。
昨日は 小出裕章氏 線量急上昇の理由推測・汚染農作物の輸出 です。


昨夜は、同じ年齢の子どもが保育園時代からの幼なじみという
元ママ友同士の女子会でした。

いくらなんでもアラフィフで女子会って言うか?と思われますか?(笑)

他のメンバーも同調したんです。
それを聞いたお店のバイトの子が「やっぱり。
これは女の子にとても人気なんですよ。」と言うので、
笑ってしまって「女の子」と声に出しちゃったんですね。
そしたらバイトの女の子、こちらは正真正銘の女の子でしたが、
「女の子ですよ~、女子会ですよね。」という返答でした。

考えてみたら、女性と言うのはいくつになっても、

その意味では、生涯女子会って呼んでもいいのかも?と
思わず納得してしまった私たちなのでありました。

この女子会(しつこい)本当はいつも5人のメンバーなのですが、
昨日は1名、お葬式が出来てしまって欠席でした。


前回の集まりはあの大震災の少し前でした。
メンバーの1人は実父さんを亡くされていましたし、
息子さんの結婚が決まっててんやわんやという人もいました。
再就職したり、つれあいが鬱になったり、
みんなそれぞれの人生にごたごたが起こりまして、
なかなか忙しくしていたんです。

女子会(スルーしてください)の会場は、徒歩圏内にある
焼き鳥屋さんのチェーン店で、こんなに長いこと食べて飲んでも、
4人で合計10008円というお安さでした。
単価が圧倒的に安いお店なのです。それなのに、
夜7時前のドリンクは半額というお店なので、
6時45分集合というあこぎなことをする
オバちゃんの集団でごめんよ、ごめんよ~。

同じ年の子供たちですが・・・。
3人は大学4年で、3人ともまだ就活中でした。
3人とも別々の大学なのですが、半数がまだ就活中みたいです。
残りの2人はというと、1人は浪人したので現在大学3年、
もう1人は短大なのでもう卒業し、就活が実らずに、
でもコネがあって、近くに就職しています。
5人中、普通の就活で内定した子はゼロってこと。

生きてるといろんなことがあるのよね。

真夜中に宴は終わり、みんな歩いて帰宅しました。

これからの子は、きちんとした雇用がこんなにもなくて、
社会保障も減ってくるけど、税金は上がって、
放射能の危険があって、エネルギー問題もひっぱくして、
本当に大変な時代を生きていくのね。

お金が大事だ、高度成長だと突き進んできた日本。
価値観が変だったから、ひずみが今、吹き出しているので、
過渡期の混乱はいつか収まるに違いないと信じたいです。
新しい価値観を見出して、生きていって欲しいと思います。
私たちは、子どもより先にあの世へいく予定だけど、
その前にまだ時間をもらっているので、
まだ今は子どもたちと同じ時間を生きられています。
放射能で苦しんで、早死にする未来など、
どこの子どもにも、バトンタッチしたくないんですけどね。

放射能はさておき、今、生かされているということは、
いろんな人たちと、時間を共有させてもらっているということです。
家族はもちろん、友人も、その他の人たちとも、
関わって生きている時間を今現在、いただいているということです。
若い頃はそんなこと当たり前だとしか思っていなかったけれど、
50歳を過ぎた今は、しみじみと毎日感謝を感じます。

次回、女子会のメンバーが集まれるのはいつでしょうか。
それぞれ頑張っているなとお互いを思いつつ、
これからもいろんな経験を積んでいくんでしょうね。

これからも仲良くしてね~と
心の中でメンバーにお願いしました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2012 11:26:19 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: