koalaの部屋

koalaの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koalakoala

koalakoala

Freepage List

Favorite Blog

心の中で嫌だ~と思… New! 空夢zoneさん

家計簿を作る liveshowさん

おやつ! モグちゃん8704さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
koalakoala @ Re:koala さんへ。ひしかよです。(03/30) かよ2773さんへ ヤフーブログがなくなっ…
AAA@ Re:切ないニュース 西伊豆・黄金崎公園での自殺(01/21) 警察に通報した者ではありませんが、あの…
かよ2773 @ koala さんへ。ひしかよです。 お久しぶりです。楽天ブログでお世話にな…
mie@ Re:アンナ・カレーニナ 感想(02/02) 素晴らしい解説をありがとうございました…
May 18, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • 1 船で出発.jpg
  • 1 風が強くて結構揺れたの~.jpg



風が強くて、船がけっこう揺れました。
酔いたくないな~と思っていたら早くも到着。

  • 1 郵便局.jpg


レトロな郵便局が建っていました。
現在使われている郵便局としては日本最古の建築。

丸い郵便ポストはここ、下関が発祥の地だとか。

  • 1 旧秋田商会ビル.jpg
  • 1 旧秋田ビルの中.jpg


お隣にあるのは、旧秋田商会ビル。
左上の水色の部分、灯台みたいでしょう?
実は、本当に灯台として使われていたそうです。

右上は屋上庭園になっています。

わざわざ郵便局のお隣にビルを建てたそうですが、
当時、一番早い連絡手段が電報だったからとか。
中には無料で入れます。

旧秋田商会の中は、広々とした和室が。

  • 1 旧下関英国領事館.jpg



旧下関英国領事館は、耐震工事で現在修理中。

レンガなどを全部ばらばらにして、
土台をしっかりしてから、組みなおすという大掛かりなもので、
何年もかけて行われるということです。

明治39年に建てられたもので、領事館として使うために建てられたものとしては、国内に現存する最も古いものとのことです。

  • 2 長府毛利邸.jpg
  • 2 長府毛利邸 紫の花.jpg


バスで20分弱、長府に着きました。


珍しいお花があるので、聞いてみると、
職員さんや有志のかたが、山の花をとってきて、
いつも活けていらっしゃるそうです。

  • 2 白いお花のある部屋.jpg


広いお屋敷で、お部屋もたくさんありました。
このお部屋にも小さなお花が右の飾りだな中央にあります。

  • 2 装丁.jpg



たまたま展示の催しがある時期だったようです。

  • 2 明治天皇ご宿泊の間.jpg


明治天皇ご宿泊の間

  • 2 庭園.jpg
  • 2 中学校とのしきい.jpg


  • 2 毛利家のお姫様.jpg


毛利家のお姫様の肖像。
犬を抱いています。狆?
この犬はよく土人形にもありますね。


  • 3 巧山寺.jpg


高杉晋作ファンの聖地、功山寺。
高杉晋作が、志あるもの集まれと、わずか80人程度で挙兵した地。

もみじの木がたくさんあり、紅葉の頃はさぞかし美しいことと思います。

  • 3 高杉普作の像.jpg


高杉晋作の像。

日ごろ、テレビで私利私欲の政治家ばかり見ています。
一心に国のためにどうあるべきかを追求し、
理想も実行力もあった高杉晋作。

馬に乗る凛々しい像で、結構一目ぼれしました。(笑)

  • 4川沿いを歩く.jpg
  • 4.jpg


巧山寺を出て、川沿いの道を歩きながらバス停に向いました。
長府侍町1丁目って、ちょっといい地名ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2012 07:57:31 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: