PR
Keyword Search
Freepage List
踊るひつじさん
ayakawa777さんComments
オットの腰痛が重そうなので、ネットであれこれ検索しました。
自分の腰痛の時は、腰痛体操を検索したものですが、
オットは痛くて腰痛体操が出来ないと言うのです。
私の行っていた接骨院は、運動メインのところでした。
その接骨院で、泣いたり呻いたりしながら(誇張じゃないんですよ)
運動療法をしている患者さんもいたのですが、
オットは絶対いやだって。まあ、そうでしょうね。
放置しておくと、湿布を貼っているだけだろうなと思って
見ていたら、やはり湿布を貼り換えているだけ。
夫婦ですが、こういう時の動き方って全然違うんですよね。
かつて私の得た知識では、あまりに動かないと、どんどん固まるだけ。
でも、多分いつまで待っても、オットは腰痛体操なんかしない。
ネットサーフインしていたら、トリガーポイント療法というのを見つけました。
トリガーポイントというのは、緊張を起こしている筋肉のしこりのようなもので、
痛みの引き金になる場所のことだそうです。
そこを刺激する療法はいくつもあるようでしたが、
私は鍼治療の治療院に連れて行こうかなと思いました。
薬剤を注射する療法は、副作用もありそうで怖かったのです。
私もやってみようかな?という気になりました。
治療について聞きたいこともあり、電話して聞いてみました。
なかなかいいのでは?という気がしたので、今日はと伺うと、
予約優先で、2人受診は予約がいっぱいで無理ですが、
1人なら大丈夫と言われ、オットの予約をして出かけました。
予約はオットだけでしたが、私も少しだけなら大丈夫と言われて、
結果から言うと、私は、今日はマッサージだけでしたが、
ちょっと変わったマッサージで、痛くないですが、
明らかに硬かった腰がゆるんだ感覚があって効きました。
オットは・・・痛かったようです。
でも、効果があったようで、行ってよかったです。
来週の予約をして帰ってきました。
オットは居間で床にぺたんと座るのが好きでしたが、
椅子にしなさいと先生に勧められました。
私も「あぐらはヘルニアの敵」「椅子がいいよ」と言ってきたんですが、
言うこと聞かないヒトだったんです。
しかし、そういう姿勢では治らないとまで言われて、
椅子生活にシフトする決心をしてくれました。