PR
Keyword Search
Freepage List
踊るひつじさん
ayakawa777さんComments
先日、出勤前に、シュウトメちゃんと叔母の施設のはしごをしました。
上の義姉の長男さんが入籍した話は伝えてあります。
甥のことでは、私とオットの意見が分かれました。
私は、お祝いのお金を持参する時に、シュウトメちゃんを連れて
甥に久しぶりに会わせてあげたいと思っていたのですが、
オットが難色を示したの。
私もムカシニンゲンなので、気持ちはわかります。
オットは、入籍しましたと電話してすますというやり方を
親戚付き合いを知らない甥はともかく、
そういう甥に、挨拶に行きなさいとアドバイスをしない
義姉夫婦にムッとしているのでありました。
お祝いを持っていけば、お礼の挨拶に来るだろう?
オットはそういうけれど、私は実はその辺も疑っています。
お祝い金、ありがとうございました、という電話が
自宅に入っておしまいかもよ?
そうなってから、会わせたいって言える?
今なら、会っておめでとうって言いたいって言えるでしょ?
オットは、お祝い金を渡してもシュウトメちゃんに会いに来ない可能性を思って、
余計ムッとしたみたいです。
シュウトメちゃんは、会いに行きたいとは自分から発言していません。
そういうもんだと達観しているのなら、刺激しない方がいいですよね
。
他の孫にお祝い金をいくら渡したか忘れたから
適当に渡しておいてくれって言われて絶句。
シュウトメちゃんは、本当に、過去3人の結婚した孫に渡した
お祝い金の金額、全然覚えていないみたい。
とりあえず、甥のお祝い金問題は、シュウトメちゃんの
渡す金額を含めて、ちょっと保留。
シュウトメちゃんを連れていくか行かないかもしばし保留・・・。
叔母の場合は、骨折して歩けなくなって、老人ホームに入ったので、
慣れるまでは頻繁に通いましたし、買い物もお洗濯も
私がしてきましたが、慣れてからは職員さんの申し出もあり、
すべて身の回りのお世話、ということでやっていただいています。
月に1回行っていた糖尿病の診察も、症状が落ち着いているのと、
通うのが身体的にとても大変というので、2か月に1度になり 、
ますます行かなくなってしまったのでありました。
月に2回くらいは行ってあげたいなと思い、そうしていますが、
そのくらいの頻度だと、前回行った日を忘れやすいんですよね。
メモしないとまずいレベルの私の記憶力・・・。
叔母は元気でしたし、ヤクルトさんのジュースが大好きだったのに、
検査値が上っちゃったから、飲むのを減らしてねと頼んだら、
ストイックにその日から、ジュース購入がゼロになっていました。
ちょっとこういうのは、少ない楽しみなのにごめんねと
心がチクンとしますが、心から叔母に「すごいね。
頑張って止めてるんだね。検査の結果がよくなってるね、きっと」と
声掛けをしてきました。叔母はにやっと笑いました。
ジャイアンはって?
昨日、レジの時間帯が同じだったので、レジが終わってすぐに
ジャイアンのところに行きました。
「よろしければ、お先に休憩してくださいね」
20分経った頃、ジャイアンに「休憩に行かれました?」と聞きました。
「行ったよ~」との答えでした。
「そうですか。では、今から私が休憩に行ってもいいですか?」
「どうぞ~」
ジャイアンの顔はあまり機嫌のいい顔ではなかったのですが、
とりあえず、すごく不機嫌ではなかったので、オッケーかな?と思っていました。
そしたらね、後から後輩に、私の言い方が失礼だって、文句言ったんだって。
「先に行けって言われたと同じじゃない?
後から入った人にそんな命令されたくない」ってジャイアンが怒ったそう。
後輩に言うのは、koalaとは話したくないから、そう伝えておけ、という意味です。
koala「え~っ。だって、年功序列だって言ったじゃない。
あれは先に行かせろっていう意味じゃないの?」
後輩「そうなんだけどね、あの言い方はダメだって言われた。
レジが終わってジャストの時間に声掛けしちゃまずいのかな。
15分以上経った後で、休憩に行かれましたか?って聞かないと」
koala「だって、この間、30分過ぎても休憩に行ってなかったじゃない?」
後輩「そうなんだけどね・・。15分に聞いて、すぐに行ってもらえれば、
帰ってきてから私たち、少しダブって休憩とれば、15分とれるかも。
ダメだったら10分になっちゃうけど。」
どうでもいいけど、実に面倒くさい人だわ、ジャイアン・・・。
毎日、自由に、休憩に行きたい時間を宣言してくれないかしら。
下っ端がお伺いを立てないと不機嫌だから無理だけど。
昨日は私より少し先輩の人に大声で怒鳴ってて、理由を聞くと
実にくだらないし、お客様のいる前で怒鳴るって最低・・。
でもうちの社員さんはこの暴走を止めないんだから仕方ないわね。
嫌なら私が職場を辞めるしかないけど、ジャイアンが嫌だからという理由で
辞める気はないですね。
新しく入ったパートさんがレジの交代に既定の1分前に来たそうで、
ジャイアンは2~3分前に来るのが礼儀だと、当人がいないところで
すごく怒っていたそうです。(後輩が聞かされました)
私は以前4分前に行って、早すぎるから出直せと言われましたが、
そうか、ジャイアンのルールは 2~3分前厳守でしたか。
後輩はこの新人さんに教えてあげたところ、その新人さんは
「でもジャイアンさん、この間、5分も遅れてきたんですよ。
だから、あまり早く後退しない方がいいのかと思って」と言ったそう。
「あのね、ジャイアンさんは何してもいいの。自分に甘く、
人には厳しい人だから、ジャイアンさんの行動は基準にしないでね」
このすごい教え!後輩ちゃん、ナイスです。
ひどく面倒くさいけれど、私はシュウトメちゃんに耐えた過去があるので、
何とか乗り越えられると思います。
だから新人さんも、きっと今後の人生で、面倒くさい人に出会ったときに
対処が上手になるレッスンになるからね~。(爆)