October 10, 2008
XML
カテゴリ: 日記
イメージ

これまで入社以来、主として国際線に乗務して来ましたが、この度、国内線を中心に飛ぶ「短距離組」に移籍することにしたのです。その報告も兼ねて帰国しました。

電話やメールで知らせても良かったのですが、こうしてまとまった休日もあったことだし、結構重要なことなので、親の顔を見て報告しようと思いました。

ま、親にしてみれば 結婚する相手が見つかった の方が聞きたかったとは思いますよ、わざわざ帰って来て報告されるなら…ね…。 【爆】

私にとっても大きなライフスタイルの変化になります。私が入社した頃は「別会社」だった所へ移籍するわけです。同じ社名、同じ制服、同じ飛行機に乗るとは云え、就業規則も“文化”も全く違います。

ただ、私が今回移籍するのは「健康上の理由」がありました。いえ、今何か体の調子が悪いってワケではないんですよ。

国際線に乗務するとほぼ必ずやらなければならないのが「徹夜フライト」ですが、最近私はこれがどうにも苦痛になってきたのです。

「お客様も大半がお休みになっていて、キャビンが静かでいいぢゃないか」と云うクルーも沢山いますが、私はこの「何もしないで夜中待機している」と云うのが拷問されているように感じて来ました。

そして休憩時間があるフライトでも、まともに休憩できない→長いフライトでは人一倍疲れる、と云うことがあります。

これに時差が加わると、帰って来てから二日ほどはボーっと過ごすことが多く、休みが多いようで結局何もできずに過ぎてしまうのです。

朝起きて、日中働き、夜寝る…こういう 普通の生活 に戻りたくなった…。

健康はお金で買えない …そう思った私は、今回の移籍希望者募集に手を挙げました。

乗務でに来ることはなくなります。しかし、粉モン王国に乗務路線があったわけではなく、これまでもの空の玄関で三日間の滞在がなければ帰って来られませんでした。その三日間の滞在パターンとて、いつなくなるかわかりません。

と云うことは、両親の顔を見る頻度が今までより下がるとは思えないのです。

この休みが終わって棲息地に帰ると、すぐに移行訓練が始まります。それまでの「小休止」ですかね、今回の里帰りは。

明日、あさってと予定が入っています。短いながらも充実した休暇になりそうです。

キャンディーズ




みごろ !  たべごろ !  笑いごろ !! 【懐】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 19, 2008 06:29:55 AM
コメント(24) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


微笑みの国から  
ラバ さん
 お久し振りです。本当に、本当にご無沙汰しておりました。
そして、長い間、国際線乗務お疲れ様でした。今回のお話を聞いて、
今現在の居住地、微笑みの国で、当分お会いできないと思うと、
残念でなりません。ですが、こあらさんのお体の負担を考えると、
”普通に・・・戻りたい”と言うお気持ち、すごくわかります。
僕も今の仕事は、遅くても22時までですから。日本に居た時と比べると、
夜中の勤務が無い分、体の調子は良いです。

それでは、存分に休暇を楽しんで下さい。 (October 17, 2008 02:51:13 AM)

辛苦了!  
子鶴 さん
大変お疲れ様でした。
お気持ちは非常によく分かります。私も最近飛行機に乗っているのが苦痛になってきました。乗客として乗っているのがつらいのですから、クルーの方はもっとつらいですよね。
北の玄関ステイがある際は、ご連絡下さい(近々路面電車の街に鞍替え検討中なので、その際はまたご連絡します)。
あ、そういえば、先日こあらさんと同姓同名(苗字は微妙に画数が多く、下の名前の漢字は違いました)のお客さんがいました。60過ぎの貫禄のある紳士でした。 (October 17, 2008 08:31:28 AM)

これからも頑張って下さい  
フラボーイ さん
場所は違いますが、私も時間が不規則な仕事をしておりますのでお気持ちがよく分かります。
私の勤務に時差はありませんが、早朝や深夜など体内時計がだいぶ狂います。

国内線に移行されてからもご活躍をお祈りしております。
国内線ならではの新たな出会い、発見等々あると思います。 (October 17, 2008 09:25:42 AM)

Re:決断(10/10)  
以前、こあらオヤヂさんの同僚がやったような、
さよらなフライトのアナウンスはやんなかったんですか?
国内に移動だから、ない?
じゃ、こんど移動歓迎たこ焼きパーティーでも。

(October 17, 2008 02:16:11 PM)

国際線おつかれでございました。  
とむ さん
色々な思いで決断されたことでしょうね。
国際線向きの体の人と国内線の体向きの人がいるみたいですが、お一人様の場合【体命】ですから←へ? おまいに言われたくない?

海外の国内線に日本人乗務員が乗務していたら、頼もしい限りの、お方となりますので、不安を抱きながら乗ってくる日本人客の つおいミカタとなって下さいね。
(October 17, 2008 07:21:58 PM)

おおっ  
かちょー。  さん
さすがにこのあたりを飛んでいるようなRegional Airlineに乗る事はありえないと思いますが(笑)、BNEあたりからのフライトでお目にかかれる可能性がありますかね?

長い国際線担当、お疲れ様でございました。
お目にかかれるのを楽しみにしております。
(October 17, 2008 08:24:01 PM)

こ、この飛行機は!?  
CJK67  さん
こんばんは
んー、なかなかすごい決断ですね。
きっといろいろお考えになった結果なのでしょう。
ますますのご活躍をお祈りします。 (October 17, 2008 10:20:24 PM)

これからも健康第一でフライトを楽しんでください。  
Kanoko さん
短距離組とはいっても国内路線でも広大で時差もある国土。場合によっては1日に何度も離着陸をしなくてはならないシフトもあると思います。長距離・短距離とそれぞれメリットデメリットがあって移籍に関していろいろと悩まれたことと思います(特にこあらさんは日本語スピーカーの上北京語もできますもの)。
ともかくこれからも健康第一でこあらさん自身がフライトを楽しんで仕事ができることを祈ってます。移籍当初はいろいろと「文化」が違って慣れるのも大変なこともあるかもしれませんが、きっとこあらさんのことなので文化の違いを楽しみながら乗務するのでしょうね。
長距離組乗務、長いことお疲れ様でした。
休暇を楽しんでくださいね。
(October 18, 2008 05:03:19 AM)

体力の限界?  
M.A.S.H さん
万人に等しく体力の限界はやってくるのですね。私も徹夜仕事をしなくなって久しいです。諸行無常と締めくくるとどうにも据わりが悪いので、明石家さんまさんが師匠から送られた言葉「人生、生きてるだけで丸儲け」をお送りします。 (October 18, 2008 01:05:08 PM)

Re:決断(10/10)  
chi_bow  さん
お疲れさまでした、そしてごれかのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

誰もが、そう私とて一度は憧れ目指してみた(私の場合、噂の160cm以上容姿端麗で断念)フライトアテンダント、大変な事が多いと思います。

インターナショナルなお土産話が大好きでした。。。HongKongマグが欲しい。
これからは国内秘話を楽しみにしています。

(October 18, 2008 04:17:03 PM)

ラバさん 江  
>今回のお話を聞いて、今現在の居住地、微笑みの国で、当分お会いできないと思うと、残念でなりません。

勿体無ぅございます。<(_ _)>


>僕も今の仕事は、遅くても22時までですから。日本に居た時と比べると、
>夜中の勤務が無い分、体の調子は良いです。

ですよねぇ、やっぱり。人間、夜寝るようにできてるんですから。

(October 18, 2008 08:24:16 PM)

子鶴さん 江  
>北の玄関ステイがある際は、ご連絡下さい(近々路面電車の街に鞍替え検討中なので、その際はまたご連絡します)。

ありがとうございます。ケータイはまだ同じですか?

>あ、そういえば、先日こあらさんと同姓同名(苗字は微妙に画数が多く、下の名前の漢字は違いました)のお客さんがいました。60過ぎの貫禄のある紳士でした。

同姓同名と云うのは珍しいと思います。私の苗字って「ありそうでない」ですよね。

(October 18, 2008 08:27:06 PM)

フラボーイさん 江  
>国内線ならではの新たな出会い、発見等々あると思います。

私としては「出会い」に期待しております。【笑】

(October 18, 2008 08:29:19 PM)

ぴっかぶーinSydneyさん 江  
>以前、こあらオヤヂさんの同僚がやったような、
>さよらなフライトのアナウンスはやんなかったんですか?

退職するわけぢゃありませんから。


>じゃ、こんど移動歓迎たこ焼きパーティーでも。

家を空けることは少なくなりますんで、これからはイベントに呼んで下さいね。

(October 18, 2008 08:30:38 PM)

とむさん 江  
>海外の国内線に日本人乗務員が乗務していたら、頼もしい限りの、お方となりますので、不安を抱きながら乗ってくる日本人客の つおいミカタとなって下さいね。

日本とは全く関係のない路線で、たまぁ~に乗っていらっしゃる日本人のお客様に日本語で話しかけると喜んでいただけますからね。

ただ、これからは飛行時間も短く、機内ではかなり忙しくなりますんで、お客様の中から日本の方を見つける時間があるかどうか…?

(October 18, 2008 08:32:54 PM)

かちょー。さん 江  
>さすがにこのあたりを飛んでいるようなRegional Airlineに乗る事はありえないと思いますが(笑)、BNEあたりからのフライトでお目にかかれる可能性がありますかね?

そうですね。その辺の路線を飛び回ってると思いますので、探してみて下さい。

(October 18, 2008 08:33:56 PM)

CJK67さん 江  
>こ、この飛行機は!?

違いますよ…「あの」飛行機ではございません。(←わかる人だけわかればよろしい)


>ますますのご活躍をお祈りします。

ありがとうございます。頑張ります。(←何を?)

(October 18, 2008 08:35:37 PM)

Kanokoさん 江  
>これからも健康第一でフライトを楽しんでください。

ありがとうございます。

>長距離・短距離とそれぞれメリットデメリットがあって移籍に関していろいろと悩まれたことと思います。

悩むというより、いろいろと考えました。でも、今はメリットの方が多いと考えています。

>移籍当初はいろいろと「文化」が違って慣れるのも大変なこともあるかもしれませんが、きっとこあらさんのことなので文化の違いを楽しみながら乗務するのでしょうね。

そうですね。楽しむことにします。

(October 18, 2008 08:39:23 PM)

M.A.S.Hさん 江  
>万人に等しく体力の限界はやってくるのですね。

悲しいことですが、時の流れに逆らうことはできませんから。

>「人生、生きてるだけで丸儲け」

いや、ホントにそうだと思います。

(October 18, 2008 08:40:45 PM)

chi_bowさん 江  
>お疲れさまでした、そしてごれかのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

ありがとうございます。<(_ _)>


>インターナショナルなお土産話が大好きでした。。。HongKongマグが欲しい。
>これからは国内秘話を楽しみにしています。

近距離国際線には乗務することが「たまぁ~」にあるそうです。でも、国内でも行ったことが無い所が沢山あるので、それを楽しみにしている今日この頃です。

(October 18, 2008 08:43:21 PM)

おやま!  
tkay さん
仕事が忙しくて、ネットを疎かにしている間に、大きな決断をされたんですね。
職場って、どこでも同じって言う人がいますけど、僕はあんまりそうは思わないです。

新天地でのご活躍、心よりお祈りしております。
ところで、牛の首都に行くようなお仕事はあるのでしょうか?

(遅ぉ~い書き込み、えろぅすんません) (October 19, 2008 09:55:56 PM)

お疲れさまでした  
manachan2150  さん
長距離組の働き方は、うちの奥さんから聞いて、よく知っています。彼女も、「ある年齢になったら、こういう働き方は、できなくなるだろう」と、言っていました(その前に、会社辞めちゃったわけですが・・・)。

ですので、短距離組への移籍は良い決断だと思います。身体が大事ですもんね。 (October 19, 2008 11:18:18 PM)

tkayさん 江  
>ところで、牛の首都に行くようなお仕事はあるのでしょうか?

あそこは地方路線専門の機材と乗員が担当していますので、現在の所私が飛んでいくことはありません。でも、このギョーカイ「絶対ないと言うことはない」ですからね。

(October 20, 2008 01:19:27 AM)

manachan2150さん 江  
>長距離組の働き方は、うちの奥さんから聞いて、よく知っています。
>ですので、短距離組への移籍は良い決断だと思います。身体が大事ですもんね。

ありがとうございます。私も良い決断だと信じています。

(October 20, 2008 01:20:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

こあらオヤヂ

こあらオヤヂ

Favorite Blog

2025年9月21日 duke3さん

Manachan's World-… manachan2150さん
AGU's Diary agu1さん
Peco in Wonderland fujiya_pecoさん
さようなら 南風 in SYDNEYさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: