>内面はとても素直な私は、機内の緊急設備の案内中に必ず前方と後方の非常口の位置を確認しています。…いつもの習慣で指さし確認していたのですが…

すごい!指差し確認をするお客様は私もまだ拝見したことはありません。

いよっ!お客様の鑑!アップグレードしてあげたい!【笑】

(October 26, 2008 09:29:16 PM)

October 22, 2008
XML
カテゴリ: 日記
こあら国・路面電車の街にある乗員訓練施設は24時間稼動しています。

乗員の中には運航乗務員と客室乗務員が含まれるのですが、運航乗務員 (パイロット) のシミュレータ訓練は一回に2名ずつしか実施することができません。なので、23時から夜通しの訓練と云うのもあるそうです。

さて、客室乗務員の訓練ですが、こちらも施設を利用する人数に限りがある (弊社では1クラス16名まで) ので、朝の部は7時過ぎから、午後は15時からなんてこともあるワケです。

我々は4名だけで、訓練を受けるのもB737だけと云う特殊なクラスだから…ってことでもないでしょうが、今日の訓練開始は昼12時過ぎからでした。つまり、この施設が開いている時間によるわけです。

教官もイイ人で、我々を常にリラックスさせてくれる気配りのできる人でした。

訓練に使用するシミュレータ (模擬装置、実物大模型) は最新式のもの。既存の モックアップ では「窓の外に火の手が上がる !! 」と云うのは窓に赤ランプの点滅で表現していましたが、これはしっかりCGで炎が窓の外に上がります。

機内火災の訓練でも、模擬消火器に取り付けられた赤外線が火元に当たらないと消火したことになりません。

さすがに操縦訓練用のシミュレータのように機体を傾けたり揺らしたりすることはできませんが、これまでのものと比べると、より現実に近い体験ができます。

このシミュレータの中で訓練時間の殆どを過ごしました。少人数のクラスだったのと訓練機種がひとつだけだったのが幸いして、とても充実した訓練になりましたよ。

さて、明日の最終日はテストがあります。勉強しとかなきゃ。


坂本ちゃん
ケイコ先生、お願いします !




煙も出るんですよ、このシュミレータ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2008 06:58:40 AM
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:DAY 6(10/22)  
さすが順調に訓練こなされていますね。頑張ってください。

Your nearest exit may be behind you.  
M.A.S.H. さん
内面はとても素直な私は、機内の緊急設備の案内中に必ず前方と後方の非常口の位置を確認しています。ある時、後方非常口を確認して前を向いたら客室乗務員が立っていました。いつもの習慣で指さし確認していたのですが、用があって呼んだのと勘違いされたのでした。「いやー、あの、非常口の確認をしてたので...」と答えたのですが、なんだか気まずかったです。それ以来、指さし無しで確認するようにしています。 (October 26, 2008 06:20:26 PM)

元気パパ1956さん 江  
>さすが順調に訓練こなされていますね。頑張ってください。

ありがとうございます。全くの新人ではないひねた中年ばかりなので、ウマくやってます。【笑】

(October 26, 2008 09:27:50 PM)

M.A.S.H.さん 江  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

こあらオヤヂ

こあらオヤヂ

Favorite Blog

2025年9月21日 duke3さん

Manachan's World-… manachan2150さん
AGU's Diary agu1さん
Peco in Wonderland fujiya_pecoさん
さようなら 南風 in SYDNEYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: