October 23, 2008
XML
カテゴリ: 日記
機体先端


前半は再びシミュレータでの実技訓練と審査、最後にコンピュータによる試験があります。

弊社が使用しているB737は主翼の付け根の部分にも非常口が二箇所あるのですが、緊急時にこの非常口を開けるのは、そこにお座りのお客様なのです。

なので、誰でも座っていいと云うわけではなく、15歳以上の健常者で乳幼児を連れていない事 (ABP = Able Bodied Passenger) が主な条件になっています。

の航空会社でも「非常口座席にお座りのお客さまには、緊急脱出時の援助をお願いしております」と機内アナウンスで案内していますね。弊社では航空法による規定により、当該座席にお座りのお客様にドアの操作方法をご説明して、援助していただくことに同意されるかどうかをお一人ずつ口頭でお答え頂いています。

* 会社によってはお客様にお願いする援助の内容が異なりますので、その都度、乗務員や地上係員の案内をご参照下さい。 B737のこの非常口付近には乗務員の座席がないため、本当にお客様が頼り * なのです。

と云う訳で、こちらの座席には安全のしおりの他にドアの操作方法を明記した専用のカードも備え付けられています。どうかご一読いただき、且つ乗務員の説明もお聞き下さるようお願いいたします。

実技審査も試験も無事パスして、我々は晴れて短距離組の客室乗務員になりました。最後に修了証を渡されたのはちょっと意外でした。

訓練終了は21:10、ホテルに着いたら22時前でした。今夜はゆっくり寝られそうです。



お疲れ様でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2008 07:55:13 AM
コメント(8) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

こあらオヤヂ

こあらオヤヂ

Favorite Blog

2025年9月21日 duke3さん

Manachan's World-… manachan2150さん
AGU's Diary agu1さん
Peco in Wonderland fujiya_pecoさん
さようなら 南風 in SYDNEYさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: