神戸辺り、たゆたう時間

神戸辺り、たゆたう時間

PR

プロフィール

Ahojin

Ahojin

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(138)

Football

(988)

Futsal

(53)

Zaurus

(122)

Android

(23)

Windows10mobile

(21)

Camera

(107)

Digital

(206)

Child care

(179)

Travel

(34)

MyLife

(87)

TakeCareOfParents

(9)
Banner
2025年04月12日
XML
テーマ: 詐欺にご用心
カテゴリ: MyLife
詐欺と思われる電話が掛かってきたので、その内容を共有して、同じような手口に引っかかる人が出ることを防ぐために記事を書く。

ある日、電話が掛かってきた。

詐欺師「69才以下の方でいらっしゃいますか?」


  この一言で「老人を狙った詐欺師ではない」ことを印象づけようとしている


自分 「はい」
詐欺師「関西電力からの委託で電気代高騰対策のコンサルのアポイントを取らせていただいています」
自分 「あなたの名前と、所属会社名と、電話番号を教えて下さい」

【自分の考え】
  所属会社名が分かれば、その会社に電話して担当者が実在していて、
  そのような電話をかけているのか、を確認できる


詐欺師「関西電力から委託を受けたハッピースマイル店の『たにえ』と申します。
    電話番号は、080-xxxx-xxxxです」
     (電話番号は偽装できるらしいので、伏せ字にします)

自分 「ハッピースマイル店というのが法人名ですか?」
詐欺師「関西電力から委託を受けています。インターネットで検索してもらえれば分かります」

【自分の推測】「インターネットで検索」を促すことで、自分の話は怪しくない、
       と印象づけようとしている





正式には「はぴeスマイル店」といい「関西電力のパートナーショップ」らしい。
https://kepco.jp/denka/partnershop/smilearea/


「はぴeスマイル店」ではなく「そのスマイル店として登録された法人名(例えばxx工務店とか、xx電気とか)」を明確にする必要がある。
暫くしたら、先ほどの人間から電話が掛かってきたので再度問い詰めた。

自分 「法人名を教えて下さい」
詐欺師「はぴeスマイル店です」
自分 「それは店舗のグループでしょ?店舗の法人名を教えて下さい」
詐欺師「ガチャ(電話切れる)」

「はぴeスマイル店」といって丸め込めなかったので、詐欺を諦めたのだろう。

法人名・担当者名・連絡先電話番号を聞いて、法人名から正式な連絡先を確認して、担当者の実在を確認する。
詐欺被害を防ぐための最低限の手法なので、知っておいて欲しい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
TWITTER

最終更新日  2025年04月12日 00時41分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ice@ Re:[Vissel][blog] 終わりに当たって(12/02) お疲れさまでしたm(__)m J1に直ぐ戻らなく…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: