貧乏子だくさんの留学事情

貧乏子だくさんの留学事情

November 27, 2007
XML

今日の午後の授業はWaitakere City Councilというところで

PIHAにCafeを開く予定の人と、PIHAの環境を守ろうというグループの

意見陳述を傍聴するというものでした。

午後の先生がこのPIHA保護のグループに携わっていて、

いい経験だからと呼んでくれました。

行ったのは、私とSUNの二人だけでした。(みんな時間的に都合が悪くて欠席)

1時ごろに到着したのですが、ちょうど休憩時間に入ってしまったので

先生とCafeに移動。

カプチーノご馳走になりました。

先生は休憩でもグループとの話し合いがあるので他のテーブルへ。

私はSUNとコーヒータイム。

SUNと言えば昨日日本語で話しかけてしまった韓国人です。

でも、今日はちゃんと英語で話しましたよ。

二人でおいてけぼりになって、黙ってるのも変だから、一生懸命話題作って話しましたよ。

主に私が質問攻めにしたけどね。(ここは関西のおばちゃん、根堀り葉堀り、家庭の事情など・・・・)

40分ほどして話し合いが始まるというので場所を移動。

傍聴席に座って聴きました。

あらかじめ先生から簡単なことの成り行きを聞いていたので、資料をもとにフンフンと分かったような素振りで座っていました。

1時間ほどいたのですが、まだなかなか終わりそうも無く、先生の番もそうとう後のようです。適当に帰ってかまわないわよと言われていたので、残念ですが普段の授業時間内に帰ることにしました。

きっと明日の授業はこの資料を基におこなわれるものと思われます。

ただの観光では絶対に行けないような場所に潜入できて、よい経験ができました。

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2007 06:35:42 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kobemint

kobemint

Calendar

Category

ニュージーランド事情

(133)

留学への想い

(1)

留学

(28)

息子1号の留学

(0)

娘1号の留学

(0)

息子2号の留学

(0)

娘2号の留学

(0)

娘2号のの学校生活

(54)

母の学校生活

(14)

ニュージーランド観光

(3)

英会話

(13)

日本での生活

(221)

Hand made

(15)

Comments

kobemint @ Re[1]:NZの車事情(02/14) tama10508さん >日本でもg for sale な…
tama10508 @ Re:NZの車事情(02/14) 日本でもg for sale なんて書いた紙くっ…
kobemint @ Re:NZでの車(02/14) dokajirouさん >ちゃんと、売り手がつい…
kobemint @ Re[1]:NZの車事情(02/14) あんちゃんちさん >オーストリアも全く…
dokajirou @ NZでの車 ちゃんと、売り手がついてよかったですね…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: