千葉県八千代市の塾「個別学習ヴァージャー」塾長のつぶやき、かなり大声?!(ブログ)

千葉県八千代市の塾「個別学習ヴァージャー」塾長のつぶやき、かなり大声?!(ブログ)

PR

Profile

ヴァージャー・

ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

石について知りたい… New! キラーコイルさん

February 11, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。
先ほど塾生との学年末試験の準備をしておりました。
本日は社会をしたのですが、
地道に反復、反復、まだまだ満腹ではないようなので、
おまけに反復・・・と繰り返してきた効果が、
多少の少くらい現れつつある感じでした。


さて、1月の千葉の中学入試が始まる頃合いに、
ちょっと頼まれて小6の子の直前入試対策(超直前、あるいは寸前でもいいかな)を、
してきたのです。(詳細はこれの1つ前の日記を)



これまでの状況を伺ったところ、
埼玉の入試ですでにいくつかの学校からご縁をいただいていて、
千葉の入試をいくつか受け、2月に備えるとのことでした。

僕のメインの仕事はうーばーいーつ(お弁当の製造〜配達)、
並びに問題を解いている時の観察、
そして国語の指導といった感じでした。

なにぶん入試の超直前(試験の前日、当日、次の試験の前日)で、
時間にも限りがありましたので、
当然あれもこれもそれも、といった贅沢なことは不可能で、
どれを、どれだけ、どの程度するか??
そんな、けっこう、かなり、タイヘンなものではありました。


とーとつに現れた謎のおっさんである僕は、
とりあえずは「許可された」ようで、
限られた時間で、十分にとまではいきませんでしたが、
猫の手数本分程度の助けにはなったようです。


それで、肝心のご本人の試験はどうだったのか???

「ご縁あり」と「残念」の両方でした・・・・・が、
国語に関しては関係者一同とりあえずは「納得」できるものではありました。


とこんな感じで一件落着???とはならずに、
再びうーばーいーつ係は再出動することになりました。(汗)


続く???(あんまり知りたがる人もいないかな?)

(画像は私用のお弁当です)





#家庭教師 #中学受験 #千葉御三家 #ピークは2月に #国語





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2021 07:12:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: