Kasumi's Room -Door of mind-
1
過去の日記を再UP中(ご迷惑おかけします)行ってきましたっ!TATUYA ISHII 25th ANNIVERSARY SPECIAL CONCERT"NYLON CLUB GOLDEN CARNIVAL" in 横浜アリーナ v(^^*) いやぁ~っ...。"NYLON CLUB GOLDEN CARNIVAL" ムチャクチャ長かった(;^_^A全部で、3時間15分もやってくれましたっ(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)本編終わった時点で、すでに2時間30分を経過していて、えっ!?(◎-◎) まだ米米出てきてないよねっ...。まさか、まだやるのっ!?( ̄□ ̄;)みたいなっ(笑)見ているだけの自分がこれだけ疲れているというコトは、ずっと出ズッパリで歌っていた石井さんは、もっとずっと、ムチャクチャに疲れていたと思います。それなのにあんなに長い時間楽しませてくれて、ダンスナンバーも、沢山×2 歌ってくれてっ(o ><)o もぉ、本当に本当にありがとぉーーーーーっ(ノT▽T)ノ という気持ちでいっぱいですっ!(o ><)o そんな頑張る石井さんの姿を見ていたら、“じ~んっ (・_・。))” と、なんだか感動してきてしまいましたっ。 今回、さすがに出演者が多かったです。特にDancer 多しっ!(爆)藤浦功一さん&ダンサーチームが大量にいましたし、それに、なんといってもHIDEBOHさんっ(* ̄  ̄)b このHIDEBOHさんの存在が自分にとっては一番大きかったかな。今回参加してくれて本当に嬉しかったっ(*^^*) HIDEBOHさんについての感想は、別記するとして...。(* ̄  ̄)b(笑)この “25周年記念コンサート” は、本当に盛りだくさんと言った感じでしたっ。 普段、聴けないようなデュエット曲『KAMEN』『愛のWAVE』も歌ってくれましたっ。ちなみにデュエットのお相手は、倖田來未さんとユーミンさんに憑依された美恵姉さんでしたっ(笑)この時のMCに、ささきフランチェスコさんが登場したのですが、その司会っぷりは、石井さんに対してとても挑戦的でしたっ。ささきさんが「「はい」と振るまで話すな。」と、石井さんに対しやけに厳しく言っていましたっ(笑) スペシャルゲスト、杏里さん&Kくん も登場しましたっ(*^^*) Kくんは、石井さんのトークに爆笑の連続でしたっ。石井さんがおネエ系のしゃべりをした時には、そんなにか...?(‥;) と思う程、Kくんってば大爆笑していましたっ(爆)Kくん、とても好印象でしたっ。 ANRIさんは、"セットが石井さんらしい" って言ってくれていましたっ(*^^*) 演奏曲目の中では、米米&ソロのデビュー曲『I・CAN・BE』『WHITE MOON IN THE BLUE SKY』を歌ってくれた時には感慨深いものがありました。 ただホント、あんまりにも色々あり過ぎて、全体的なまとまりが、ちょっと、ゴチャついて感じてしまった部分があったかなぁ...。(¨* ) と。今回、石井さんの衣装替え、多かったんですよ。全部で5着だったかな?なので石井さんの衣装替えの時には、他の方がステージに上がっていたのですが、それがやたらと多く感じてしまったりしてっ(¨* ) 見ていた自分に余裕がなかっただけなんでしょうけどね...。(¨;) 今回、席がセンターの後の、しかも端だったので、石井さんの頭しか見えないような状態がずっと続いたので、結構なストレス疲れがありましたねっ...。(^^;) やっぱりセンター席後方なら、アリーナ席の方がイイなぁ...。と思ってしまいますっ(¨* ) ライブの内容は...。 オープニングは "NYLON CLUB" らしく、『OPEN THE DOOR』 『MY DREAM』からでしたっ。今回 Dancerに、HIDEBOHさん&Battさんがいるから、やっぱり "DANCE NYLON" の時の曲が中心でしたっ(*^^*) 『O・ME・DE・TORE』 『Waking JOE』をやってくれた時には、ムッチャ嬉しかったっv(^^*) 『旅の途中で』 『RIVER』を2曲続けて歌ってくれた時には、あぁ、やっぱり今の石井さんはコレだなぁ...。なんて思ってしまいましたっ。すんなりと耳に入ってきて、素直に聴けました。ガンダムの主題歌だった『RIVER』は、「ヨーロッパの人も知っていて驚いた。」そうです。 他、懐かしいな。と思ったのは、『ONE MORE』 『この世のHEVEN』 『愛の力』。『愛の力』は、2005年にプロデュースしたミュージカル"愛・地球博" の、森の精霊達と一緒に歌ってくれました。 ラテン&ディスコメドレーもあり、踊れる曲のオンパレードでした。『君はランバダンバンバ』『STYLISH WOMAN』『HI TENSION LOVE』『壮絶夜舞酒家』『GOLDEN FISH & SILVER FOX』 『コ・ウ・カ・イ』『逃亡者』『ありふれた話』 『激痛』 『熱愛』 『今夜はダンステリア』『LIFE IS WONDERFUL』etc...。 そしてアニバーサリーと言ったらサプライズ!というコトで、今回もスタッフさんから、本編ラスト『ARIGATO』の時にサプライズが用意がされていましたっ(*^^*) ハンカチは白と赤の2種類ありました。私の席には白いハンカチが用意されていました。赤が良かったっ...。(^^;) 人文字がちゃんと成功したのかどうなのかは、実際やっている自分達には全く分からなかったのですが、石井さんってば私達のサプライズにはひと言も触れずに、「というコトで、終了」とか何とか言いながら、アッサリハケテ行ってしまいましたっ(爆)ヾ(・・;)ォィォィ ちょとは触れてくれや。みたいなっ(笑)でもみんながハンカチを掲げた時の石井さんの表情、見逃しませんでしたよっ(*^^)b 一瞬、感極まったように見えたのですが気のせいでしょうか?それとも何が書いてあるか見えなかったとか?(・・?) 上の方から見ないと分かりにくいですもんねっ。 でもその後、アンコールに出てきてくれた時に「25という数字を出してくれてありがとう。」と言ってくれましたっ(*^^*) コレDVDに入っているといいな。どんなだったか見てみたい。なんて書いてあったのかすらも分からないからっ(笑) そしてアンコールは、米米CLUBの登場っ(*^^*) 歌ってくれた曲は、『I・CAN・BE』 『君がいるだけで』 『浪漫飛行'07』『狂わせたいの』 『Shake Hip』 そして最後の最後、2度目のアンコールには『WALKING』 「25周年というよりも、米米・ソロ・再結成と3つくらいに分かれている。」「いつも支えてくれているのは皆さん。みなさんと一緒に仲良く墓場まで...。」と石井さん(*^^*) 今日のMCは、やっぱり感謝の言葉が目立ちました。あと「今コンサートには3世代に渡ってきてくれている。したかったファミリーエンターテイメントが今出来ている。(それを成すには)コレだけの年月がかかるんだ。」と。 コンサートが終わり、最後の挨拶の時、出演者全員整列して出てきてくれたのですが、ANRIさんやKくんも、ちゃんと残ってくれていましたっ(*^^*) コンサート終盤、3時間を超えた時、「こんな時間になって、みなさん色々考えている。」と私達の気持ちを察してくれた石井さん。その通りっ(o ><)o(爆)長くやってくれるのは本当に嬉しいのですが、ココは横浜。まぢ内心、終電が気になっていましたっ(;^_^A アセアセ・・・でっ、最後は終了のアナウンスが入った途端、皆さん生声の催促もせずに、早々と帰って行きましたっ。そりゃそうでしょ...。(;^_^A アセアセ・・・ グッズは、帰りに売り場を覗いたら、相当数がソールドアウトになっていましたっ。ネットでの先行販売もありましたもんねぇ...。(¨* ) 今回、マグカップの底に印字されているアニバーサリーの文字が、25thではなくて、"TATUYA ISHII 20th ANNIVERSARY" になっていましたっ(爆)まさかのアリエナイ間違いですよねっ(笑)通販ではちゃんと直したものを販売するというコトだったのですが、まぁ、いいやと思い、20thのマグカップを買って帰ってきましたっ。 だけど今回、ホント並んだなぁ...。という感じでっ。グッズに2時間半並び、入場列に30分強並び...。席に着いた時には疲れ切ってしまっていましたっ(^^;) なんか年齢を感じる今日この頃です...。(¨* ) というコトで、石井さん。今日はコンサートの中で、沢山の感謝の言葉をいただきましたが、私も、石井さんに負けないくらい、石井さんに感謝しています。石井さんのファンになって本当に良かった。いつもそう思わせてくれてありがとうございます。これからも、ずっとずっと応援していきます。今日も素晴らしい時間をありがとうございましたっ(*^^*) P.S外には、記念撮影用の大きなボードがありました。私が行った時には撮影待ちの人が結構いたので、撮るの諦めちゃいましたっ(^^;) レッドカーペットの左右に、設置されていました。
2024.01.09
閲覧総数 96