monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2009年08月31日
XML
カテゴリ: 好きな音楽のこと
何年ぶりかわからないくらいに、
超久しぶりに安部さんライブへ行ってきた!

(9月5日セットリスト追記)

1.ORDINARY
2.Music
3.ロング・ヴァージョン
4.欠けゆく月
5.Heaven Rose
6.砂色の夜明け

7.君は夢の中
8.セプテンバー バレンタイン
9.裸足のバレリーナ(1番途中まで)
10.明日(「REALIZE」の元歌、アルバム未収録)
11. 'Cause I Love You
12.何万光年も離れた☆からのMESSAGE
13.優しい最後の夏

アンコール
(安部さんピアノへ…モーツァルト?とかドビュッシーの「月の光」演奏)
1.Calling You
2.トパーズ色の月


(追記おしまい)

ずっとずっと、ずーーーーーーっと行きたかった!!
経済的都合でファンクラブも辞めてしまい、
ライブへも同様の理由で行けず、気がついたらデビュー25周年記念も過ぎて
近場へ来ていても指をくわえているだけだったので、


安部さんパンフレット.jpg

しかも今回のチケットも、いつも一緒に行く親友に
立て替えてもらってチケットを確保したので、
このチケット代だけは絶対支払うぞ!という意気込みで、労働頑張りました。

今回のライブ会場は、ラゾーナ川崎の中にあるプラザソルという場所。
アコースティックライブという事で、
重久義明(pf)、吉池千秋(b)、松田靖弘(sax&fl)という
とてもシンプルなスタイルでした。
安部さんは川崎初上陸だとか。言われてみれば今まで川崎ってなかったなぁ。
ごくたまに川崎には来るとMCで言っていましたが、
ラゾーナはお初だったようで、人混みに圧倒された模様。
それ、わかるなぁ。
私もこの川崎のいつ行ってもめちゃくちゃ人が多い状況は好きになれないしさ。

数日前から私の頭の中は安部さんの事でいっぱいでした(*^。^*)
水曜に体調がおかしくなった時は、少し不安になったけど、
ちゃんと立ち直れたので本当に良かったわ~

アルバイトを終えて川崎に向かう頃には、既に心臓がばくばく…
仕事場からトイレへ直行して、それまで色のなかった肌へ
出来るだけ血行良く見えるように色を入れて、更に気持ちを高める。
開場前の何時間前から、妄想が止まりません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

早めにラゾーナに着いた私。ちょっとクールダウンすべく
カフェでも入って高まる緊張を沈めようと
アイスティーのストローに手を伸ばし、ふと周りを見ると、
なんという偶然!!
安部さん達が開演前のまったりした時間を過ごしていた。
三度か四度見くらいして、間違いなく安部さんだと確認が済んだら、
このチャンスを逃しては一生後悔すると言い聞かせて
安部さんがいる席へ近づいて…

「あああああのっ、安部恭弘さんですよねっ」などと更に無駄な確認をする。
安部さんはにこっと笑って「はい」と答える。
「き、今日、これからライブ見ますっ。楽しみにしてますっ」
「そう、ありがとう」
「あのっ、ものすごく久しぶりなんです。安部さんのライブ…」
「あ、そうなの?」
「はいっ」
そして手を出して…
「良かったら握手してくださいっ」
すると安部さんは「いいよ」と言って
両手を出してがっちり握手。
その時、手の中に何かが…

戻した手を見ると、
その中には安部さんの連絡先が書かれている名刺がっ…!!

「え??」目を丸くする私に
微笑む安部さん。
それって、それって…

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

…妄想おしまい(^_^;)
相当いかれてますな。私(笑)

親友と待ち合わせも無事に終わり、ちょこっと茶をしてから開場へ。
すると、既に開場は人がほぼ満席で、
開場案内の人から「お席がほとんどいっぱいなので、あちらの奥へ…」と
最後列にほど近い場所を手で指し示された。

関係者席が一番後ろにあって、その1列前と2列前の数席が空席だった。
どっちにしようかちょっと悩んで、結局関係者席の前に座った。
その前の席は最後まで埋まる事がなかった。
視界良好!
目立つな、これは…むふふ…

定刻より5分ほど遅れての登場の安部さん。
私達はステージの左側だったんだけど、
ギターを持って腰掛けて少し右斜めに向いて歌う安部さんの視線は
ばしばしこちら側へと流れてくる。

いつも安部さんは、序盤の数曲歌っている間に、
あっちをきょろきょろ、こっちをきょろきょろ…客席を見ている。
そしてさりげなく…かつしっかりと歌詞を間違える。
今日はかなり派手に間違えていたけど、
それもこれも変わってないな、安部さん。
一時期よりもスリムになって、昔に戻ったよう。
白いスーツも何とも涼しげで、素敵。
ふとデビューアルバムのジャケット姿を思い出した。
MCで話している時の「ね」と語尾につける口癖も
まったくお変わりなく、安心に近い気持ちがわいてきたわ~

歌っている間、安部さんを凝視していた私だけど、
おおっ!!!
目があった。いや、まさか…勘違いって事もあるから喜ぶのは早いぞ…
ああ、また!いやっ、でも勘違いって事も…
ううん、見てる、絶対見てる!!…なんて事が数回。

一番確信したのは、'Cause I Love Youの途中。
2番のサビ「always think of you」あたり<細かっ(笑)
時間にして1、2秒あるかないかだとは思うけど、間違いなく目が合ってた!
この席は大正解だったのかも!!!
ああ、こういう偶然もきっと偶然じゃないんだわ~
私、どんな顔してる?笑顔返せてる?返してないな…
完全に固まってる気がする…
でもさ、これで肝心の安部さんが視力かなり悪くて
まったく見えてなかったりしたら笑えるよな…(-。-)y-゜゜゜

安部さんを見ている間、身体がド緊張で動かなかった。
こんなことならお花買っておくべきだった…
今日は誰もお花を渡していなかったので、目立ったはずだ…
ああ、もうっ、私って後悔ばかりっ

途中で場所を移動して、私達に完全に背を向けた状態で
ピアノの弾き語りがあった。
「裸足のバレリーナ」のイントロを弾いている安部さんに
(そんなに思い入れない歌だけど)何だかめちゃくちゃ感激しちゃって
頭の中で一緒に歌ってた。
それなのに…
♪振り向いた君はバレリーナ 不幸の竪琴にあわせて踊る…
まで歌った後、演奏辞めちゃった(T_T)
え~~~残念。
しかもえらい中途半端な所でやめちゃうんだもん。勿体無いなぁ。
後姿の安部さんを見ている時だけ、何となく私も休憩モードだった。
あんな素敵なピアノで歌われて、おまけに目が合ったりでもしたら
湿疹…いや失神しちゃいそうじゃない?直視できないよねぇ。
…書いていて恥かしくなってきた…(^_^;)

久しぶりの「砂色の夜明け」素敵だった。
難しい歌だから、あんまりやりたくないとか言ってたな。
隠れた名曲だけど案外知らない人が多いのは、大変勿体無い事だわ~
アルバム「SLIT」からのナンバーだけど、
このアルバムは全ての作品が素晴らしいし、捨て曲が全くない。
おそらく彼の作品の中でも1、2を争う出来栄えなのではないかと…
私ったら、あまりにも思い入れが強すぎるアルバムだったので、
今までレコメすらしてなかったなぁ。
個人的には作詞:吉田美奈子サマの「My Dear」が猛烈に好きなので、
これを今日歌われていたら
たぶん終演後に出待ちしてお礼言っていたかも(笑)
なかなかやらないんだよね、My Dear。
後もう1曲「Still I Love You」も聞きたいんだよねぇ。
生きている間にもう一回くらい生で聞きたいなぁ。

他にもピアノ弾き語りでは
ポプコン出場時に歌った「セプテンバーバレンタイン」も歌ったし、
稲垣潤一へ提供した「ロング・バージョン」なども聞けた~

開演からあっという間に時間が過ぎて、もう最後の歌と言われたんだけど、
時計を見ても1時間ちょっとしか経っていなかった。
「何万光年も離れた☆からのMESSAGE」は、ライブで聞く方が好きかも…
「トパーズ色の月」「優しい最後の夏」などで終盤へと向かう。
「Calling You」はいつ聞いても沁みる。
ほお、ほお、そう来たか~ってな感じで
アコースティックライブだと、選曲もずいぶん様変わりするのね~とか
思いつつ、皆が好きそうなアレはやらないのかなぁと思ったり。
結局ライブ時間は1時間半ちょっと。短いよぉ~~~~~(>_<)
最後は「五線紙」で終了~~~
ほんとにあっという間に終っちゃった。
アンコールは1回で、お客さん達も何だかえらく物分りがいいっていうか、
ドライっていうか、なんていうか…

出待ちをしているらしき人を何人か見かけたなぁ。
私は恥かしすぎて会えないわ~
だって、何話したらいいかわかんないもん<あんなに妄想していたくせに(笑)
だってさ、アルバイトがあったからお洒落出来なかったし、
メイクだってやっつけ状態だったし~頭ぼさぼさだったし…
今度行く時はちゃんとして行くんだっ

珍しく入場時に配られたアンケートを終演後がっつり書いた。
安部さん本人は読むかどうかはわからないけど、
My DearとStill I Love Youは生で聞きたいので、
今後のライブで歌って欲しいリクエストしといた。
本当に言いたい事は、誰にも見えないように出そっと。

はぁぁぁ、楽しい時間は本当に早く過ぎていくのね
5メートルくらいで手が届きそうな安部さんとの距離だったなぁ…
ホールに比べれば相当近かったし、あのキャパに安部さんの歌唱力では
もてあまし気味な気がしちゃったな。
伸び伸びと大きなホールで歌う彼が見たい。

そんなわけであっという間に夢のようなひと時は終ったのでした~
ライブ終わりには、ちょっとお茶して食事して喋って帰りました。

カンパリソーダ?.jpg

水曜にももう一つのご褒美があるの~♪
楽しみ楽しみ~♪


SLIT





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月05日 21時27分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[好きな音楽のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: