monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2009年11月05日
XML
カテゴリ: 人生いろいろ
今日は昼間仕事中、例のごとく脱線していたら…
自分自身以外の事でちょっと泣いてしまい(^_^;)
…ふと時計を見て休憩をする事に。
ちょうど休憩をするには良い頃合だったので
録画予約をしていたテレビを見ていた。

がっちりマンデーと、中央競馬ハイライト、
最近ちらちら見ている天体戦士サンレッドも見なくちゃ(笑)
ダイバスター無き今、サンレッドのような番組は必需品!
「セクシーコマンダーすごいよマサルさん」とか、

マサルさんはYoutubeでちょこっと見ちゃった。
やっぱり面白い。

このところ私にしては珍しい
見ても見なくてもテレビをつけているという事が
ないという現象が起きていた。

…が、先日競馬番組を録画予約ついでに、いろいろと見ていたら
長門裕之氏の会見なども視界に入ってきた。

芸能人のあらゆる話題は、見聞きはしても、
コメントをする事柄はない。
下世話で、下品だと思っちゃう事が多すぎて…
それを一生懸命解説している人達とか、


時にはこのあたりももうちょっと柔軟になって良いのだろうけど、
誰と誰が別れたどうのこうの…を、お酒の肴にしているのも
かなりしんどいからさ~

そういいながら、この前の加藤和彦氏のような時は
いたたまれない気持ちがつい出ちゃうんだけど…


それは想像を絶すると思うです。
私は父との事なんて高々半年で、しかも最初の頃は離れて暮らしていたし
病院へつきっきりになったのって、ほんの2ヶ月程度。
1番苦しかったのは、父本人なのに、
それを忘れそうになる事も正直言ってあった。
たった数ヶ月なのに、振り返ると楽しむ余裕はなかった。
無理矢理作ってた。

どんなに苦しい状況でも、楽しんでやろうと思うのが
いつもの私だったけど、さすがにそれは無理に近かった。
それでも、父にどれだけの笑顔を見せる事が出来るかと、
娘として1秒でも多く長く接していたいという気持ちだけで
毎日を乗り切れたと思う。

会見の中での長門さんの言葉は、いち芸能人としてではなく
妻を亡くした夫の本当に思いが詰まっているように見受けられた。
「いつ逝ってもいいように、常に別れを伝えていたから後悔はない。
彼女が僕の人生を蘇らせ、人生観を変えた。
自分の事を愛おしく待ってくれたただ一人の女性だった」

たしかこういう内容だったと思うんだけど…

このご夫婦はきっと、様々な困難があったんだろうね。
それでも南田さんは、愛情で長門さんを支え続けた。
最期、南田さんは自分の思いを伝えるすべは失くしたけど、
長門さんには、色々な思いは伝わっていた。
そんな気がする。

こういうの、私が求めているものに近い、かな。
あ、記憶をなくす事とか介護とかじゃなくてね(^_^;)

自分が愛する人に対して、一緒にいる間にどれだけの事が出来て、
最期まで添い遂げる事が出来るか、
生きている間にどれだけいっぱい楽しい思い出を作れるか
お互いに後悔のない生き方が出来るのか…
そういった事を分かり合える人が欲しいなって思う。

いや、分かり合うのは無理なのかも。
完全に相手を理解をするのは…神じゃあるまいし…困難すぎる。
年齢を経て変化していく、色々な事柄を
二人で見つめて、同じ方向に歩いて、時々休んで…

老いていくうちに、段々と変わっていく事柄はあれど、
その過程も二人で楽しめればいい。
最終的に残るものは絆、でしょ。
絆を強めるのは、時間がかかるし、その前にあらゆる壁もあり…

一緒に旅ができる人、扉を開ける鍵を探す人、
扉を開けた後にある道を一緒に進める人、
強い心の絆が結べる人、というのかな。
うーん、あとはなんだろ…
やっぱりボキャブラリーない私(^_^;)

父との少ない時間の中で、ここでは書いていない思いはたくさんある。
少なくても、充実はしていた。それだけは間違いない。
どれもが全部大事だし、少しずつ思い出になりかけている。

未だに眠れない夜もある。
本当はダメなお酒に逃げたりしちゃっている。
それもまたいつか思い出に変わるだろう。
というよりも、現在進行形で変わってきている。
それも親子の絆が成せる業、ってところかな。
自分の気持ちの持ち方次第で、どうにでもなれるんだよね。

それは忘れるという事ではなく、心の中に常に父がいて、
昇華されていくような、そんな状態なのだろう。
今を一生懸命生きていく事、自分の大事なものや失くしたくないものを
信じ続けていく事も、昇華という言葉が使える気がする。

変わらないものが欲しい、その為に変わっていく。
こういう感覚が日々自分の中で動いている。


はっ、恥かしすぎるから、早く次の記事アップして
流さなくちゃ(^_^;;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月05日 15時59分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[人生いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: