monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2010年11月03日
XML
カテゴリ: 好きな音楽のこと
昨日の夜は、本当なら中野サンプラザで
当日券でも買って角松のツアー最終日を堪能する予定が…

2日のチケットはSold Outになってしまい(^_^;)
まだ残ってるというのを確認した段階で、
手に入れておけば良かったのにねぇ(笑)
1日は結構手に入れやすかったようだったけど、ちょと都合がつかなくて…
しかも夕方は新橋行ってたし。

とはいえ、せっかく遠方からいらしていた
たくぺんさんとブー太さんと会えるという事で、

で、飲んで食って喋って、明け方からはカラオケへ…
非常に楽しゅうございました(^^♪

その中でライブの模様を色々と聞きました。
あ、30周年の横浜アリーナは6月25日で決定だそうです。
チケットは全席指定で1万円。


どこから話したら良いのか、収拾がつかないので
なかなか角松ネタは書いてなかったのですが…

それに、自分が直接見聞きしたものでない事ばかりで、
おおっぴらにぶちまけるのも気が引けるというのもありましてね。

でも、1つ言うとしたら、
私が10代の頃から親しんで、聞き続けてきた角松の音楽は、

今があるわけでして…

自分の伝えたい事を、音楽という形で表現出来る人を、
私はそれだけで尊敬しているのですが、
且つ双方の生き様を重ねていく事を積み重ねていくのって、
アーティストとファンの醍醐味っていうモノのように思えるです。


角松には多いから好きだと思えるし、ずっと聞き続けたいなって思えたし、
多少目に余る事があっても、すべて受け入れられるという自負がありました。

例えば、ずっと好きだった人がいて、
普段一緒にいる事が難しいとしても、お互いの気持ちが重なっていれば
ぶれる事はなく、心の深い所で繋がっている気持ちだけで
毎日が幸せだったりするものです。
その人の為なら、何だって出来るって思えるです。

それが、いつからか
本来好きだったはずのその人の思考が、
間違った方向へ向いてしまい、そのせいで変わってしまったり、
意思の疎通が出来ないと感じる事柄が増えれば、
自然と心は離れていってしまうでしょう。

それでも一生その人の事が好きだと感じる何かがあれば…
その人が本来持っていた情熱や、最初に好きだと思った
自分にとっての特別な思いが消えなければ、
自信を持って心の灯みたいなものを、灯し続ける事は出来るでしょう。

それが出来ないかもしれないという不安を覚えた時に、
その人が心のたけをぶつけてくれたり、
ありのままで接してくれたら、軌道修正をする事は出来るよね。

ま、そういうわけで(?)
意味不明な例え方をしとりますが(笑)
私の中で色々と消化したいので、横アリはどうなるか不明だな。
お金の事ばかり言われるので、お金の事返しで書くとすると…
1万円ってね、結構な額ですよ。
今1000円稼ぐのだって、どんだけ大変だかって話だよ。

今回のツアーの発表があった段階では、
チケット代を捻出出来そうもなかったので、積極的にチケットは取れなかったけど、
結果的に取らなくても良かったとも思えました。

だって、(角松流に言わせてもらうと)
高い金出して、カラオケを聞きになんて行きたくなかったんだもん。
周りがそれを「記録に値する音楽」だと言うなら、
そして本人が真剣にそう思っているなら、私は賛同出来ないので、
諸事情を暴露されればされるほど、拒否反応が出ますな。

記録に残したいと思うかどうかは、観客やファンが決める事であって、
アーティスト本人がいくらそう思っても、
叶わない事になると思うですよ。
そういう商売じゃないっすか。
客ありきのお仕事だし。

頼むからこれ以上、悲しませないで頂戴と
非常に思っている今日この頃であります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月04日 00時22分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[好きな音楽のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
Q-works  さん
行間に潜む怒り。
諦観を帯びた伏線。
最近角松を聴きに行っていませんが,いったい何が…?と思いました。
詳しい話を,是非別の回のエントリーでお願いいたします。
(2010年11月04日 02時14分21秒)

Re:こんばんは(11/03)  
kocrisp  さん
Q-worksさま まいどっ

>行間に潜む怒り。
>諦観を帯びた伏線。
>最近角松を聴きに行っていませんが,いったい何が…?と思いました。
>詳しい話を,是非別の回のエントリーでお願いいたします。

いえ、怒ってはいないんです。
ただ悲しいなぁという気持ちで…恐らく私が勝手にブルー入ってるだけでしょう(笑)

今回は自分で見聞きした事が少ない分、
「これこれこうだった」「こんな事言ってた」というのを
またぎきな状態では書けないけれど、
聞いた内容を総括しても、ちょと思う事が多すぎたのです。

で、思った事を隠せない正直な性格なもんで(笑)
自分の記事として書くのが一番良いかなぁと…

今回のツアーは良かったと言っている方が多いですし、
私は悪いとは一切言ってないし、思ってもないんですよ。

自分にとって価値のある事だと思ったら、記事化しようと思ってます。
無関心(にしたい)な事や、捨て去りたい事は、
あえて時間作ってまで書きませんよね。

何だかまたしても意味不明な感じですが(笑)
確かに今後を諦観したいという気持ちは強いです。
コメントありがとうでした!
(2010年11月04日 18時13分08秒)

Re:横アリは1万円(11/03)  
今、コメ書き込んでいる最中に消えてしまった愚か者デス(@_@;)
こんばんは!
koさん、大変お世話になりました。
今日はさすがにヘロヘロで、早寝しようとしたものの、koさんの日記見たら、あれ~!?と思うほど書かれていて・・(笑)
さすが!惚れ惚れします(^_-)-☆

横浜ね、たぶん私は行くよ!
・・ってか、行かざるを得ないよ(笑)
気になってやはり見届けたいもの。

単なるファンで身内でも、なんでもないけれど・・
今まで30年近く聴き続けてきて、やはりここはしっかと目を見開いて、耳を鋭く向けてきます(笑)
何だかね~、例えるなら困ったことを仕出かす昔の男の行く末を案じ、『全くしょうが無いわね!』と言いつつ、心配で見に行くという感じでしょうか??

あ、そんなお節介ババアであるこんなファンがいるからだよって言われそうです(;一_一)
う~ん。
(2010年11月04日 22時42分52秒)

Re[1]:横アリは1万円(11/03)  
kocrisp  さん
ブーちゃんさん、まいどっ!

こちらこそお疲れの中、有難うございました!
以下、気を悪くしたらごめんなさい。

やっぱり記事化するのは、難しいですね(^_^;)
文章力のなさを痛感してます。今更後悔しても仕方ありませんが。
人それぞれ受け取り方が違いますから、書き手の本意は見えづらくなるし、
余計な事ばかり書いているので、ぼやけているのもあるし(笑)

来年行く行かないを主張する記事にしたかったわけじゃなく
周りに「一緒に行こうよ」って言って欲しいわけでもなく(笑)
という状況です。

以下、失礼を承知で書かせて頂きます…
ブーちゃんさんのようなファンは、
彼には大事だと思います。彼にとって一番有難いお客様でしょう。
いわゆる「お情け」に近い感情でも、高いお金を出してくれる人がいれば、
なんだかんだで、彼はやっていけそうだし。

既に決まってしまった事は覆せないので、
選択肢はこちら側にあるという視点で、自分の気持ち吐いただけですから。
同感だと思う方は少ないのでしょうけど、別にそれは私にとってはどうでも良くて、
ただ、周りを見ていると思う節が色々あったから
勝手に悲しいという感じですね。

今は、「見守る」事=ライブへ足を運ぶ事
という思考に辿り着けないのです。
ま、見なくちゃ何とも言えないってのもありますけどね。
去年から思い続けている気持ちを引きずったまま、
会場へ足を運ぶ事ってのが、私にはどうもしっくりきません。

惚れた弱みってのも、確かにわかります。
本当に彼にとって良い事なんて、誰にもわからないと思います。
たぶん私は、彼にとってはいらないファンなのかもしれません。

こんな記事にコメントを頂けるのは本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
(2010年11月04日 23時34分52秒)

Re:横アリは1万円(11/03)  
たくぺん さん
ko さん、遅まきながら~。

ko さんのおっしゃる例え方とっても理解出来ます!

私はまだ彼に対して、最後の砦があるので(苦笑)
何とかライブに行っている。という感じです。

ただ、もしもそれさえも揺らぐような事が今後起これば、
Ko さんと同じような行動を取らざるを得ない。

特に、最近のライブのMCには怒りすら感じることも!

けれども、ラジオへのライブの感想はどれも称賛ばかり。
(そういうメッセージじゃないと番組成立しないしね)

本当にみんなそう思っているのかな?

彼のことは応援しているし、才能のある方だと思うけど。

最近の彼はどうしたのだろうか。
どこへ行きたいのだろうか。
言っている事とやっている事が違うのは何故?
シーズン3は何処? 何?

やっぱりそう思っちゃう訳です。

ライブに行き慣れてきたせいもあるのかな?
今年一番のライブは、ブルノのバースディライブだった。

今回のツアーは、皆様大絶賛だったので期待大でした。
が、私にとってはそうでも無くて。(受け取り方だね)


確かに新旧織り交ぜ、違和感の無い構成だったけれども、
やはりMCが私にはどうもキナ臭く。

来年はCDが出せない。それはわかった。
だけど、どうする。は無かった・・・。

CD出せない=ライブ出来ない。 ← 何故?

新曲が無いとライブは出来ない?、しちゃいけないのか??

CDが出せないのはいろいろな事情があるのでしょうが。
他に手はまったく無いのか?

出せないから出さない。で終わって欲しくない。

彼のプライドの問題だろうか。

これからの10年で、ガッツポーズ取りたいんだよね?
見守ろうって心に決めているファンが沢山いるよね?
それに応えようという心意気は無いのか?

と、私は彼に問いたい。

こんなに文句?ばかりじゃ本当に角松好きです!って
言えないね(苦笑) 自爆。
(2010年11月08日 18時27分38秒)

Re[1]:横アリは1万円(11/03)  
kocrisp  さん
たくぺんさま、まいどっ

お忙しいのに、コメント有難うございますm(__)m

書かれている事、よっくわかりますよ~
それに、好きだからこそ時間を割いてでも
書いてしまうわけですから、本当に彼にとってベストな事が何かを
ファンなりに模索して意見をしているたくぺんさんこそ、
キャーキャー言ってるだけのファンと違うかなって思います。
文句ではないと思います。

売れない焦りとか、危機感とかってのは
どんな業界で商売をしていてもあることです。
だけど、口に出したらいけない範囲ってあるんじゃないかと思うです。

お客さんに甘えて、色々と助かっている部分って
間違いなくあると思います。
甘やかせてくれるファン達がいて、ここまで来ているんじゃないかってのも否めません。

お情けに近い気持ちや、ある種ライブへ行く事がルーチン化している
っていうのは、ありなんです。
ただ、今の状態できっと何も変わらないまま1年経って、
またいつもと同じように甘い中で自分本位とも受け取れるような
記念ライブをする事、それを見る事ってのを
今の私は受け入れられません。

ガッツポーズをするのは本人。
だけど、そうさせてくれるものって、何なのかな?と
直接彼に問いたい今日この頃です(^_^;)
(2010年11月08日 23時58分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: