PR
カレンダー
カテゴリ
ゲレンデのカフェテラスで、滑るあなたにくぎづけっ
その昔の、このホイチョイPの映画…が、流行った頃にスキーをしていた父と母が、やっと子供たちをスキーに連れて行きました。場所は、ココ
高速の佐久I.C.直結ってところがですね キッズエリアが充実していて、 そこで子供たちを遊ばせてたら 私達もスキーができる と言うわけで ソリを持たせて放り込んだら…長男そのままスゴイ勢いで 突っ込んでいきました。さすが男の子 楽しそうでヨカッタ これで大人もスキーを楽しめます。オヤジと頂上へGO

1本目は…12年ぶりに乗ったスキーの板に…おかしいぞ?! 感覚が戻らない~。。 オヤジとリフトを乗り継いで、 次のコースが見えて ギョエ~…スゴイ斜度じゃない?だけど … コブはないし、雪もパウダースノーバツグンのコンディションです
気持ちイイ~!!!

その頃子ども達は
ソリに乗って、ホフク前進しておりました。何してんの オヤジが子供たちも上に連れて行ってやりたいと言うので、一人ずつ オヤジとリフトに乗り…
おんぶして滑ってきました。


さすがに…長女は重たかったみたいね。。 午後からは いよいよ子供たちにスキーを教えます。 エッジの利かせ方もわかってきたら、いよいよ板を着けてリフトへ。 オヤジは長男と、 私は長女と。 乗るのはいいけど…降りる時がコワイよね。 そして最初は…それなりにユックリと滑っていた長男。 2本目、3本目になると…スピードに乗ってきた
「おもしろい~!!!」

面白いって言葉が出たところで、1日目終了。 暗くなる前に、宿に着かないと危ないからね。 夏に来た会社の保養所です。でも…雪がすごい~!

UP&DOWNの多い別荘地内。。下りがコワイ へ?もちろんスタッドレスタイヤじゃないの~! 脱着が5分程度で出来る チェーンを巻いて。これから毎年来るようならタイヤを替えようかな?! 夏に来た時との景色の違いを比べてみましょう vs






同じくノーマルタイヤにチェーンの家族が、来る途中にスタックして JAFを呼んだそうな。。 道を塞いでしまった為、後続の車も足止めで、 保養所に到着するのが遅くなってました。 おかげで、我が家だけ 家族風呂として男湯を独占管理人さんの粋な計らいです。 4人でお風呂に入るなんて何年ぶりだ? 部屋も夏来た時と同じでした。のんびりできた~! さて次の日は朝食をとって、即行、同じゲレンデに。 4人で午前中から滑り倒す!! 2本ほど滑ったあたりから、子供たちの上達がめざましい。 長男につくオヤジ。長女と一緒に滑る私。 ボーゲンで直滑降の長男 うまく体重をかけながら、ターンをきめる長女 ここが男の子と女の子の違いかな~?! 子供って…スゴイ♪早い♪ 途中で長男が「今度はお母さんと滑る!」と言うので、リフトも一緒に 「お母さん行くよ」シュパー! あれ~~~ちょっと待って~~~ 直滑降でスピードをあげる長男に、パラレルで滑っていては追いつけない ウェーデルン?!ショートターン?! 思い出した滑り方を駆使しないと、置いていかれる~~~ 案の定…今回一番のすべりをキメた母でした。(強制的) 午後は休む間もなく、何度リフトに乗ったことか。。 運行終了時間の5時まで滑った~
帰りは日帰り温泉トンボの湯へ



ゆったり温まって、筋肉を揉み解し、サッパリ
深夜の高速をサクサク走って帰ってきました
今シーズン、もう一回くらい行きたいね
オヤジ
もう一度、 私 達 を スキーに連れてって
ゲレンデのカフェテラスで、滑るあなたにくぎづけっ
今回は…おとぎ話じゃなくて、映画だったじゃんネタ尽きるよね。。