全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
100%勝つなら良いけど、負けている時に、システムのいうとおり売買取引するのって、心理的にイヤだなあ・・・。この本読んでみたいな。外国為替証拠金取引の真実44
2007年01月30日
コメント(0)
心配はあまりしてないけど、そう言えばお風呂の時と夜中に起きた時、おなかや腕、膝の裏、肩の辺を掻いてるな…。 やっぱり乾燥してきて皮膚のバリアが弱ってきたかな? 保湿クリームもお風呂の後だけでなく、しょっちゅう塗った方がいいかな…。 お兄ちゃんは皮膚がずいぶん強くなり、夜中も熟睡してて助かるけど。 私もまたちょっと手が荒れて痒くなってきた。 …先々週、毎日ケーキを食べてしまったせいかも。(^_^;)
2007年01月29日
コメント(0)
保育園に鬼のおめん作りに行きました。 もうすぐ節分! お兄ちゃんも自分でおめんや豆入れを作っています。 太巻きは黙って食べるには時間がかかりすぎて大変なんで、今年は手巻き寿司で迎えようかな? どっちの方角向くのかな? 一才四ヶ月の娘はたくましく滑り台を一人で登り一人で滑り、「あちゃ(お茶)!」「あっぱんまん(アンパンマン)」とお喋りも達者。 最近、便秘も解消し、なんの心配もないな。 ありがたいことです。 鈴虫寺にお礼参りに行かないと!
2007年01月29日
コメント(0)
![]()
通貨ペアや、いつ取引したかは詳しく書けませんが、今週の成果だけ報告します!ザット計算して、6万円!もちろん、マイナスはありません。大橋さんのアドバイスどおり、注文を入れるだけですので、しらない間に稼げています。この円高の週にも、恐怖は全くありません。ノウハウもさることながら、「生涯サポート」が、本当にありがたいです。野球の試合で言うと、完璧な守備と、確実で無駄のない攻撃で、毎回1点ずつ得点を重ねて、必ず試合に勝つ!という感じですね。的確に、監督から「どっちの方向に、これだけバットを振ってください」と優しくアドバイスを受けて、その通りにすると点が入るという感じです!興味のある人は、ぜひこちらからどうぞ。以下は、息子に買ってやる絵本です。しりとりあそびえほん
2007年01月27日
コメント(0)
Futures Japan2006 Mayこれを読むと、「うわ~!そっか~!」とびっくりします。『特集再スタート!為替証拠金取引 第2弾分かりやすい基準、分かりにくい実態資金保全=分別信託は完全か!?』あなたのFX業者は本当に大丈夫?Futures Japan2006 May★もうすぐバレンタイン★
2007年01月24日
コメント(0)
新しく口座を開設したり、いろいろ時間がかかりましたが。ようやく仕掛けスタート出来たので来週は利益報告できるでしょう。ストレスのない、時間をかけないトレードに期待 大です!★オークションでゲット?★
2007年01月22日
コメント(0)
![]()
ふみまるさんの「おっぱいいくじ」はたのしいよのサイトを拝見して、「いきなり『断乳』はまずいな・・・。」と分かりました。最適な時期について、詳しく書かれていて、「今日、元気やし、今年の冬はあんまり寒くなくて出かけられるし、ちょうどいいやん!!!」と思いましたが、やっぱりあと一ヶ月、ちゃんと言い聞かせて、『卒業』させようと思いました。4月から仕事復帰・・・。今は、昼寝前に1回、お風呂の後(寝る前に)1回、夜中12時半と3時半(+ときどき6時ごろ)の2~3回の、計4~5回の授乳回数でしたが、よっぽど眠い時は、左手にタグ、右手は親指をしゃぶって眠ってしまう娘をみて、案外簡単におっぱい終われるかも・・・?と思っていたけど。五歳のお兄ちゃんが、1歳2ヶ月の時に断乳したのは、私がひどい風邪をひいてしまい、薬を飲むのでおっぱいは良くないと思い、そろそろと思っていたこともあって、いきなり始めたんです。夜は大泣き・・・。いつも私にしがみついて、髪の毛をいじりながらしか眠れなかったのに、いきなりお父さんに渡され可哀想なことしたな・・・。夜の授乳も、今1歳4ヶ月の娘よりずっとまだ頻繁だったし、おっぱい大好きで離乳食、幼児食も本当に少量で心配の種でした。それもあって、断乳した後、しっかり食べるようになってホッとしたけど、やっぱりかわいそうだったな、あの3日間・・・。今回(娘)は、ちゃんと、「言い聞かせ」てなっとくさせてから卒業させてあげたいな。夜しっかり朝まで眠ってくれる日は、・・・ちょっと遠のいちゃったけど、仕方ないね。産後用(卒乳期)ブラ【ワコール】マタニティ産後すっきりブラ(Dカップ)母乳育児のすべて
2007年01月17日
コメント(0)
![]()
義父への誕生日プレゼントを検索しています。★運のよくなるフォトフレーム★【My Garden】栗乃木ハルミ版画額装 風水開運絵画(ラウンドフレーム)ラッキーカラーのフクロウでお出迎えウエルカムセンサーふくろう(ホワイト)運気を向上させてくれる幸運のアイテム♪ボヘミアン・クリスタル・オーナメント(置物)≪フク...金運・対人運・健康運UP↑のオールマイティーな石!アゲート(瑪瑙)ジオード☆☆☆ NO.2【お花とセット・退職祝い】枯れないバラ・プリバラとピエールカルダンボールペンセット2006122...
2007年01月15日
コメント(0)
![]()
タイトルは「パーソナルポートフォリオを広めよう☆「いじめ」…どこにでも起こりうる悲しい犯罪…をなくすために」この犯罪を出来るだけ早くこの世からなくし、安心して自分らしさを出せる世界にしたい。みんなが楽しんで子供を育てられる世の中にしたい。私学志向の今の日本で皺寄せがきているのは公立学校だ。子供達は自己肯定感を持てず周りから浮くことを恐れ、親達も自分の教育に自信が持てず平均や多数派に振り回される。教師達は学習指導要領や校長指示の縛りの中で、多種多様な生徒達の家庭教育分野まで関わらされ、時間に追われいつ倒れても、いつ精神をおかされてもおかしくない状況で、さらに保護者や地域からの評価に生活を脅かされている。マスコミは事件をいかに人目を引くように報じられるかということにだけ必死になり、世の中を良くしたいというような人間性が感じられない(追求させてもらえない?)。全ての人に「安心感」を味わい幸せになってもらいたい。恐らくそれを助けられるもの、それがパーソナルポートフォリオだと思う。「夢や目標を具体的に書き、いつでも見られるようにする」「自分の良いところを見つけて書きだす」「家族や友達の良いところを見つけて手紙で伝える」「自分らしいモノを集めてファイルしていく」「自分や家族・友達が成長したところを見つけて書きだす」たったこれだけだが、頭でやってみるだけと違い、後に残り見せ合えるものとするだけで、人生を変える宝物となる。自分が好きになれる。家族や友達を大事に思うようになる。人はみんな違って、それがいいということが分かる。いじめを許さない、みのがさない学校が当たり前になれば社会に残るさまざまな差別も根絶出来るかもしれない。この取り組みには、たいして予算もかからない。時間のゆとりさえ確保出来ればどこで(家庭やサークル・職場・自治体)でも出来る。だから紹介するだけでいい。文部科学省とか、教育委員長とか、色んな人に見てもらいたい。岩堀先生のブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/miyuki35/岩堀先生の無料メルマガhttp://blog.mag2.com/m/log/0000155073/岩堀先生の著書:「心がぐん!と育つ パーソナル・ポートフォリオ」心がぐん!と育つパーソナルポートフォリオ
2007年01月15日
コメント(0)
★フォトフレームやアートフレームがいっぱいのおしゃれなお店★★風水 新品★★ユーキャンの教材★★掃除機★★microSDオークション★
2007年01月14日
コメント(0)
★楽天市場 FX トレード特集★1/12今日はどれも対円で上ってて、いい感じ!がんばれ~。大橋さんからメールが届き、「常勝バイブルwin!」を購入して読みました!慎重派の私にはよく納得できる内容で、これからずっと続く、売買お知らせメールがわくわくします!いよいよだぞ~!おすすめされているFX業者のひとつは今まで全く知らなかったので、今からサイト見学に行きます。これからは、ここにはいつ何を買ったかは(規約ですので)記入しません。利益額だけご報告します!!!(*^_^*)楽しみ。私のもうひとつのブログにもご注目!1/11米ドルはちゃんと買いシグナル。ユーロドルは雲突き抜けて落ちそう。ユーロ円は陰線だけど一応した髭も長い。カナダドルが反発してきたけどまだ買いサインではないらしい。ランド円も下がっているけどなんとか反発しそうかな?今朝から朝に第一商品からのFAXサービスを受けるので、パソコンを開かなくても前夜の相場が分かる。(パケット代も節約!)でもここの取引量の単位が大きいのが気になる。まだ口座は開設していないけど、よっぽど儲けてもここでは取引しないかも?ほかに手数料ゼロ円の会社を模索中。それにしても後悔するのは年末の損切りだな~・・・。ユーロドルの売り、ここまで待ってたら相当良かったと思うのに、レバレッジも小さかったんだし追加入金して我慢すればよかった・・・。これから、ロスカットされるまではレバレッジを掛けないようにして、マイナス○十万円とかになっても我慢強く待とう。だいたい今の残高で欧米の10万通貨の取引は無理ってことさ!大橋ひかるさんにメール質問してみた。返事が来るのはいつかな~?夕方に豪ドルが指値で約定!プラス9,288円(もうちょっと欲張っても大丈夫だったな~!(*^_^*))ほかも堅調でいいかんじだ!米ドルはすごい!(買っとけば良かった!)とうとう120円超えたんだな~!・・・今から買ってみようかな?指値120.35注文(現在値120.40と思ったらまだ上ったりしてる・・・)チョット調整が入るかなとふんで。1万ドル買い(証拠金57,768円)。648円米ドル以外は調整で軟調になってきてる。ユーロ円もっと頑張れよ~!豪ドル今度はレバ2倍で1万通貨買い指値94.05注文(400000円)1501/10チョット反発していたのがまたスピードダウン。経済発表の欧州勢が良くなかった。豪も。米ドルだけ上っているけどこれもイマイチらしい。スルー1/9ストキャスが25%切ってろうそくが反転しているので豪ドル円1万通貨IFO買い注文ストップ92.75(レバレッジ5倍)指値93.75 143(レバレッジ2倍で買えなかったのが痛い・・・)今朝はちゃんとチャート見られて良かった。どっとコムに入金NZドル円1万通貨IFO買い注文ストップ82.5(レバレッジ5倍)指値83.5 157ランド円1万通貨指値買い注文16.5(8270円)381/8やっと反発してきた!良かった~!今日はスルー。豪ドル買いたいな・・・。なぜかチャートがちゃんと開かない。どーなってんの?昨日新しいバージョンJAVAダウンロードしたのに?★楽天市場 FX トレード特集★
2007年01月13日
コメント(0)
まだ購入していないのですが、FXに関する色んな商材がありますよね。でも、やっぱり怪しいので購入はしていないのですが、この人は大丈夫じゃないかなっと思います。大橋ひかるさんってご存知ですか?大橋さんを紹介した北恵子さんのサイト顔も連絡先も出していて、逃げも隠れもしないっていうところ、ずーっとメールでサポートしてくれるって言うところが、なんだかすごくないですか?1700人は既に購入していて、1人も損していないということですから安心ですよね。ボランティア活動をされていたり、みんなが幸せになって欲しいという、温かい人柄で好感度高いです。メールのお返事が着たら、買おうっと!
2007年01月11日
コメント(2)
携帯をツーカーからauに換えたり実家にお節料理食べに行った以外は 近くに凧あげに行ったくらいだった…。 年末は子供が風邪ひいてたしな~! 試しに新携帯で撮った娘の写真を添付してみます。 サイズが大きすぎるかな?
2007年01月08日
コメント(0)
![]()
子は親の鏡けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになるとげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもはみじめな気持ちになる子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる広い心で接すれば、キレる子にはならない誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つやさしく、思いやりをもって育てれば、子どもは、やさしい子に育つ守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世はいいところだと思えるようになる「子供が育つ魔法の言葉」(ドロシー・ロー・ノルト、レイチャル・ハリス共著、石井千春訳、PHP研究所)より引用ドロシー博士の写真ドロシー・ロー・ノルト Dorothy Law Nolte 1924年1月12日生まれ。ロサンゼルス出身。ミネソタ州立大学卒。40代の終わりに英国国立聖職大学で博士号取得。40年以上にわたって家族関係についての授業や講演を行い、家庭教育の子育てコンサルタントの第一人者。3人の子どもの母親であり、2人の孫、ひ孫も6人いる。南カリフォルニア在住。1954年にChildren Learn What They Liveが南カリフォルニアの新聞(ノルト博士の週間コラムFamily Living)にて紹介され反響をよんだ。また、著書『子どもが育つ魔法の言葉』(1998年刊・アメリカ)は、世界中で多くの共感を呼び、とくに日本では130万部を超す大ベストセラーとして以前から知られていたが、今回の皇太子殿下のご発言を受けて再び脚光が集まっている。冒頭に掲載されている『子は親の鏡』を始め、親子の問題をあたたかく見つめるまなざしや長年の経験に裏打ちされた子育てに対するあたたかい言葉は国境を越え、世界中で愛されている。著書子どもが育つ魔法の言葉子どもが育つ魔法の言葉for the Heart10代の子どもが育つ魔法の言葉子育て魔法365日子どもが育つ魔法の言葉for the Family子どもが育つ魔法の言葉for Mother and Father★文庫版★時々読み返しています。特に、始めの詩は家のどこかに貼っておきたいと思っています。1人でゆっくり読めるところに。本を読むと、「自分を大事に」「好きになれるように」とか、「完璧を目指さないでよい」とか、詩以外にもグッとくる言葉が書かれています。急ぎの方は、ここで内容も読めますこんなサイトも見つけました。世界子育てネット
2007年01月07日
コメント(0)
あけましたね2007年。うちはおばあちゃんの喪中で年賀状も出せないし、(着たところには7日に「寒中見舞い」で出さなくちゃ)初詣も行かないので、実家でおせち料理を食べて遊ぶだけでしたが。新ドラマ、なにみようかな?四月から仕事復帰したら、テレビどころじゃないしな~!?↓のだめのアニメが始まるって言うのもチョット楽しみ。(なんで深夜なんだ???一回目は16日深夜)★のだめカンタービレ★
2007年01月04日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1