PR
Freepage List
Calendar
うちの長男くんの学校は2学期制なので、今日から2学期の中間テストです。
この2学期制というもの。親は小中高と3学期制で過ごしてきたので、なかなか慣れることができません。2学期制って一体誰のための2学期制なのかと思います・・・。子供にとったら、年4回のテストで1学年の成績が決まってしまうわけなので、テスト範囲は広いし、いいことなんかないんですよね。まあ、テストの回数が少ないってことで単純に喜んでいる場合もありますが、テストを実際に受けるとあまりの範囲の広さに愕然とするような次第で。
と文句を言っても、やっぱり今日からテストなので、がんばって欲しいもんです。
でも、ぎりぎりにならないとテスト勉強が進まないのは、親譲りなんだか。。。。あせってるわりには、要領の悪い勉強の仕方をしているので、イライラします。学校からもらってくる、テスト範囲復習プリントなんかを、しっかり活用すればいいのに、自分流にやってるから、せっかくのプリントが白紙のままだったり。勉強の仕方とか、かなりいろいろアドバイスしているのに、なかなかそれができないというか。
で、母のイライラが最高潮に達しているときに限って
夕飯食べながら、テレビを見てバカ笑いしたりするから
「ヘラヘラ笑ってんと、さっさとご飯食べてしまい!!まだ、全然範囲まで終わってないねんで!!!」
なんて、母の逆鱗に触れたりしてしまうわけなんですよね・・・
多分、長男くんは
「俺は・・・テスト期間中は、 テレビを見て笑うこともできひんのか・・・」
と思ってるでしょうねえ・・きっと。
今、出かけていきました。
今日は、社会、数学、国語の3科目。しっかり、がんばっておいで (^^)/~~~
やっぱり、ちょっと変わってる・・・! 2009年06月09日 コメント(2)
西部警察の再放送にはまる・・・ 2009年06月05日 コメント(4)
暴力にはどう対抗すればいいの? 2008年12月05日 コメント(10)
Comments
Free Space