選挙公約 税制
消費税減税とか、消費税廃止の公約が並んでいますが、
私の公約は、税を《消費税》一本にするです。
消費税以外の国税地方税(法人税も)をすべて廃止する。
従って、別に試算していませんが、消費税が200%になるかもしれません。
人は、生活していくのに必要最低限の費用は、同じ年齢であれば、変わらないでしょう。
年収10億円の夫婦世帯Aが、50m2の賃貸アパートに住んで自家用車も所有せず慎ましく、年間支出240万円で生活し、余った金は使わずに貯金している。
年収500万円の夫婦世帯Bが、普通に(?)年間支出500万円で生活している。
この場合、税金は、例えば、Aは24万円、Bは50万円というのが、税を《消費税》一本にするという考えです。
つまり、贅沢すればするほど税は高くなる(当たり前)
慎ましく暮らせば、社会に対する負担も掛けないので、税は低いという当たり前の考えです。
消費税は、低所得者に対して不公平という考えもありますが、人が、生活していくのに必要最低限の費用は収入の高低とは関係ありませんので、不公平ではありません。
また、一生懸命努力して、結果、年収10億円になった夫婦世帯(年間支出240万円)は、年収200万円(年間支出300万円)の夫婦世帯を援助するのは当たり前という考えには賛成できません。
このようにすれば、社会は負のスパイラルに陥るという考えもあるかもしれませんが、資源の浪費、無駄なエネルギーの使用、不必要な温暖化ガスの排出を減らす無くすということです。