2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

2008年06月26日
XML
カテゴリ: 野球ニュース
1 名前: かばほ~る φ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 10:55:00 ID:???0
巨人・西村、右肩に違和感訴える
2008.6.25 05:06

中継ぎの柱として活躍してきた巨人・西村健太朗投手(23)が24日、
右肩に違和感を訴え、1軍全体練習では別メニューでの調整となった。
今季は両リーグ最多の36試合に登板し、チーム最多タイの6勝(2敗)
を挙げている。

この日、肩の可動域を確かめるようにキャッチボールを行った西村健は
「わからないです」と険しい表情。出場選手登録は抹消せず、26日からの

話した。

ニュースソース SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/080625/bsa0806250507000-n1.htm

509 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 15:05:00 ID:E4m9dL2H0
2008.06.25
抹消選手
投手(背番号30)西村健太朗
ttp://www.giants.jp/G/player/mmbr.html

514 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 15:05:57 ID:j0kmYR/b0
抹消したか、これ本格的に良くないね

5 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 10:55:59 ID:xSvrrunS0
以下、うどん屋禁止

10 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 10:56:33 ID:sHbA2L37O


70 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 11:09:50 ID:zkKivw6n0
このスレに佐々木貴賀さんはいませんか?

365 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 13:09:31 ID:KbwmhtEsO
2008年版西村カレンダー
3、4月
23 24 25 26 27 西 西
西 - 休 休 西 休 西
休 - 西 休 - - 西
休 - 休 西 休 西 休
休 - 西 西 西 休 休
休 - 休 西
5月
27 28 29 30 休 - 西
西 休 西 西 西 休 西
西 - 西 休 西 休 西
西 - 西 西 - 休 休
西 西 - 休 西 - 休
6月
西 - 休 休 - 西 西
休 休 - 休 西 - -
西 - 西 西 - - 休
休 - - - -


11 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 10:56:53 ID:E7AVMr2k0
原は西村に恨みでもあるのか


肘は何とかなるけど、肩は下手したら・・・。。

16 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 10:57:54 ID:j0szvrd30
投げさせすぎなんだよ
巨人の試合見たらいつも西村投げてるもん

25 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 10:59:41 ID:SmDtg54GO
先発でもセットアッパーでもなんでもござれだったからな

28 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 11:00:03 ID:5Ac8vpT7O
とうとうこの時が来たか…
つーかあんだけ投げさせたらこうなるだろJK

731 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 18:53:29 ID:OqkEWpJh0
條辺なんか比較にならない滅茶苦茶な使われ方だからな

43 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 11:02:11 ID:QaqQa5oR0
西村がチームトップタイの6勝って。
そりゃ疲れもたまってるはずだわなぁ。

80 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 11:13:36 ID:GTlC5ujo0
年度 チーム 登板数 勝利 敗北 セーブ 投球回 奪三振 防御率
2003 阪神 26 5 5 0 89 1/3 100 3.12
2004 阪神 28 4 4 4 69 69 4.04
2005 阪神 68 5 4 27 80 2/3 97 2.12
2006 阪神 47 5 7 16 50 57 3.96
2007 阪神 90 9 3 0 108 101 1.75

2008年
35試合 4勝 1敗 0S 防御率2.95

完投0 投球回42 2/3 奪三振35 自責点14

94 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 11:18:53 ID:af5rXNiA0
>>80
それだけ投げても叩かれる久保田ってホントかわいそうだよなw

108 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 11:22:55 ID:keQ1LnktO
久保田でさえあれだけ投げると打たれやすくなるもんなあ…
ま、久保田は投げすぎ

西村はその久保田よりさらに登板数が多かったから…

111 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 11:23:19 ID:x6+/5exy0
久保田は原則リードか同点の状況で登板だけど
西村は平気で敗戦処理までやらされていたからな

537 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 15:30:25 ID:11tRcbhN0
酷使が原因の故障で労災おりる日が来るかも知れんな
野球選手が労組法上の労働者と認められるぐらいだから
ありえなくは無い

538 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 15:32:22 ID:AruT0eJ10
>>537
06藤川や07久保田の前例があるから労災認定のハードルは相当高いぞwwwww

554 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 15:38:31 ID:R7MKOJ6M0
3年連続60試合以上登板のオリックス加藤のタフさも取り上げてあげてください

578 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 15:51:52 ID:gqQutG3L0
ホークス時代を知っていると下柳は奇跡のような存在
40なのに良く頑張ってるよ

163 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 11:36:14 ID:ug3pnqSb0
う~む、難しい問題だな。使ってもらえるのはありがたい事だろうし。
どれだけ使われるかで年俸が変わるだろうしね。登板数は昇給の材料になるし。
ん~干されて健康だけど低年俸か、酷使されて壊れて高年俸か。

169 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 11:38:47 ID:NYMcY1kq0
西村の無原則な使われ方を見れば
巨人の首脳陣は西村を育てる気がなかったと断言できるよ

174 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 11:39:52 ID:QaqQa5oR0
でもどこの球団にもこういうどの場面でも出てくる投手はいるんだよな。
巨人は代わりがいっぱいいるのに何故西村をそんなにも。
オリックスの本柳みたいに、投げてもらわないと困るってほどでもないだろうに。

416 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 13:57:26 ID:2EeUiFMW0
勝ってようが負けていようがおかまいなしに酷使すれば壊れるわな
あの使われ方だと、たとえ登板なかった試合でもほぼ投げこんで肩を
作らざるをえないだろうし
しかもロングリリーフありだし

589 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 16:00:28 ID:I9UD3VAHO
いわゆる勝ち組の中継ぎと違って
このクラスは勝ち負け関係なくセットしなくちゃならんからな
登板数や投球数以上に蓄積してんだろうな

496 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 14:57:08 ID:6y7jvxwX0
先発ローテのチャンスもらってもモノにできないから便利屋に成り下がったんだろ

508 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 15:04:55 ID:LTzgDk3lO
>>496
まだ若いのにな。
結果が出なくても先発で育てるって方針じゃないからなぁ。

704 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 18:21:06 ID:yh/xOoOS0
(2007/2/5)辻内 恥ずかし~い“追試”
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2007npb/camp0204/KFullNormal20070205080.html
巨人・辻内が恥ずかし~い“追試”を受けることになった。第1クール最終日となった4日にブルペン入りし、
原監督の見守る前で投球練習。ラスト1球でファンによる“公開査定”の洗礼を受けた。
61球を投げ終わった時だ。「ラスト!」と声を発した辻内をよそに、原監督は、日曜日の観覧席を埋めたファンに向かって
「見てあげてください。お客さんに拍手をもらったらやめる」と呼びかけ。これが、苦難の始まりを告げる合図だった…。
62球目が高く外れると、場は静まりかえった。「1つも(拍手が)ないな」。原監督の言葉にファンは沸いたが、19歳左腕は笑えない。
ボール気味の球や、力のないストライクにまばらな拍手が起きても「これじゃ納得いかないよな。甘やかしちゃいかん」
「キャッチャーの(捕球の)音にごまかされちゃダメだからね」。監督自らファンに助言したこともあり大きな拍手は起きなかった。
結局、本当の“ラスト”となったのは83球目。しかも、「拍手は来週に持ち越します」(原監督)とストップがかかったためだった。
辻内は「最後の1球?苦戦しましたね」としょんぼりだったが、原監督は「階段をどんどん上がってほしいし、われわれも
工夫しながらやっていきたい」と意図を明かした。屈辱の22球。親心が伝われば、飛躍へ一層の弾みとなる。

(2007/2/8)左ひじ痛の辻内は2軍で調整

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070208034.html
初めて1軍キャンプでスタートした2年目の巨人・辻内が左ひじ痛のため、2軍で調整することになった。
辻内は前日のブルペン入りを回避し、この日のフリー打撃登板も取りやめた。尾花投手総合コーチは「炎症を治すのが先決」と話した。


そして手術、以後公式戦登板なし

710 名前: ワンコインハナ丸α ◆GOD/YT.r2M [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 18:24:43 ID:GijabBQlO
>>704
ホントに環境と指導者って大事だな…

404 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 13:48:29 ID:sNtAI+uh0
やっぱりメジャーの考え方の方が正しいのかな・・・
投手の肩は消耗品・・・だっけ?

540 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 15:33:40 ID:gFItNt+v0
外人の監督のほうが実はいいかもな

547 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/06/25(水) 15:36:53 ID:gFItNt+v0
バレンタインやヒルマンの怪我に対する気遣いっぷりとここまで違うと引くな


ローリングス 野球用アイシングサポーター(肩用)(左右兼用)

人気ブログランキング参加中です

クリックしてもらえると励みになります  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月26日 00時10分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: