もうすぐアセンション(次元上昇)!!

もうすぐアセンション(次元上昇)!!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかりのそら

ひかりのそら

Freepage List

2013年04月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
期待を手放す

期待を手放すthumb.png

エンジェルズ 

アン・アルバース 2013-4-10

親愛なる友人の皆さん、とても愛しています。

万難を排して人生の意図を定めてください。しかし同時に、期待に縛られる自分自身を手放してください。あなたのハートの願いを知って、それから結果を期待する思いを手放してください。他の人に期待するのを止めてください。いつもありのままの自分自身を受け留め、他の人も同じように受け留めてください。人生をそのまま受け留めてください。

期待するものを手放すようになると、スピリットを自由にさせます。不満を言ったり、確かにこうなるという確証を探したり、あるいは期待した人生と比べたりして貴重な時間を無駄にしないでください。そうせずに、人生とダンスをしてください。各瞬間をそのままに受け留め、それからまさに次に息を吸う時に、願ったことと一致しているかいないかを決めてください。今の瞬間にいるので、「次に何をしようか? 今、どうやって自分が好きになれるか、他の人も、この人生もどうしたら好きになれるか?」と思えばいいのです。

例えば、人から優しくされたいと思います。自分に対して優しくありたいと思います。良い人でいれば何かいい事があり、悪ければしっぺ返しがあると思っています。でも皆さん、地球には70億人の人がいて、皆自由意志を持ち、スピリチュアルな成長の度合いもまちまちです。人や自分が完全でなくてはいけないと決め付けて期待をかけると、自分自身がイライラすることになります。

もっといい言い方は、「優しくなろうと思いますが、そうでない時は少なくとも落ち着くまで自分に対して優しくしています」です。他の人から優しくされたいというのではなく、「優しい人と一緒にいます」または「優しい態度でない人と一緒にいても個人的感情を持ちません。たまたま私の道に立ちふさがる人がいて、それは自分ではどうしようもない時があるかもしれないけれども、私はずっとやっていける人を選ぶことができます」と。「私はいい人間だったのでいいことがある」ではなく、「私の本質は善なので、良いことも寄ってきます」と自分に言うのです。

意図して創造することと、期待することの間には綺麗なラインを引けます。期待はエネルギーを求める。意図はエネルギーを決める。期待は静かな水を求め嵐を嫌います。意図は、静かな所に向かっていることを知りながら、嵐の中でも船を操ります。



人の諺に「人生はなるようになる」というのがあります。それを受け入れ前に進みますか、それとも、一度掴んだ期待に縛られ続け、頭のなかで何度も堂々巡りをしますか? 皆さん、自分を縛らず自由にしてやってください! 鍵はあなたが握っています。

神の祝福を。皆さんをとても愛しています。

Please feel free to share any of my messages or posts. The only thing I ask is a small note: ©Ann Albers, http://www.VisionsofHeaven.com

翻訳 ライトワーカー・マイク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月14日 14時00分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: