クリスマスローズと猫

クリスマスローズと猫

2021/01/22
XML
カテゴリ: クリスマスローズ
クレオパトラのセルフが開いてきました。

同じような遺伝子だろうと2世兄弟は、大きなプランターに2株入っています。

そうそう、花弁が7段ないので クレオパトラもどき
最終花は、普通のダブルより貧相で不細工なクレオパトラもどきとなります。

蕾が白っパゲのピンクダブルの蕾も上がってきました。

風水で西側に地植えにしたゴールドhybのsd-dnも雪の中から蕾を見せています。

猫の「なつ」は、安心すると舌を出してまどろみます。


そして、北陸では珍しい晴天の日の白山。
私は、山ガールなので(石は、投げないで下さい!!!)夏山~秋山ですが、いろいろルートを変え、白山に13回も登りました。

静岡のクリスマスローズを育てている弟(?)は、4回も富士山に登ったらしい。(羨ましい!)
いつかは、富士山です。

↑富士山手前の こげ 岳。な~んちゃって!(#^^#)
山頂部が丸いです。

石川県出身の有名人「深田久弥」様。(本当に有名人なのだろうか?)
没後50年なので、日本百名山の著者「深田久弥」の特集が山と渓谷1月号でありました。
本屋を何軒も回っても無く、やっと山用品の店で探してもらってゲット♪



昨日の白山です。




初めて学生の時に登った百名山が、剣岳でした。
今から思えば何と贅沢な!!!
しかも、ガイド付きで!


昨日の立山連峰↓
海には、逆さ立山連峰。カメラを持った人達が並んでいました。

ぽっ

今年も趣味と仕事、頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/01/22 09:37:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: