いけばな日記

いけばな日記

2010年01月28日
XML
カテゴリ: いけばな小原流


そこで、きょうから「夢メッセみやぎ」で開催されている毎年恒例の『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』に行ってきました。

会場である「夢メッセみやぎ」というのは、仙台市とは言っても、ちょっと北側は隣市・多賀城市になっている、仙台港のあるその部分だけ仙台市という地形の場所で、青葉区でも北のほうにある私の家からではかなり遠いのですが、で行ってきました。

宮城県華道連盟の席があり、各流派の蘭を使ったいけばなが毎年出品されています。

今年は、支部で同じ会場係のチーフややはり同じ会場係の先生が担当していましたので、初日に見たいと思って行ってきました。


小原流の作品は、山鳥の羽を使った豪華

使用している蘭は紫のバンダ(たぶんロイヤルブルーという種類)で、ひときわ目を引いていました。


蘭ディスプレイの最優秀賞は おばさんのつぶやき のほうにアップしました。


『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』はきょうから2/1(月)まで、夢メッセみやぎで開催されています。

さくら野百貨店前からシャトルバスも運行されているらしいです。



仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月28日 23時51分14秒
コメントを書く
[いけばな小原流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: