いけばな日記

いけばな日記

2010年05月06日
XML
カテゴリ: 写景盛花
ずっと寒い日が続いていたのが嘘のように、連休中は

今週末は仙台支部研究会です。

連休が明けたばかりですが、5月は1週目から研究会のお稽古になりました。

准教授は丹頂アリアム5、薔薇3「色彩盛花・傾斜型」です。

S子さん

准教授に上がってからは、やはり点数が厳しくなったと実感しているS子さん、自分で5本の中から主・副・中間に選んだアリアムは、ベストな選び方ではなかったようでした



研究会ではぜひ効果的にアリアムの曲がりが生かせるように頑張ってください。

3級は鳴子百合5、姫百合3、日蔭「写景盛花・様式本位(まどか)」です。  

Sちゃん

Sさん

きょうの鳴子は葉が大きくて、バサバサしていて余り良い花材ではありませんでした

研究会では締まったいい葉が来るといいのですが…

Sちゃんは来月出産予定ですが、頑張ってお稽古しています。研究会にも参加します。

無理しない程度に頑張ってね

Sさんは3級ですが、研究会に出席していないので、指定の「まどか」ではなく丸水盤にいけられました。

燕子花(花2葉9組)「写景盛花・様式本位(夏の三株挿し)」です。

Eさん

Eさんは何度かいけていますので、葉組みを間違えることはないです

なので、プラスα葉の選び方、葉自体の表裏まで注意できると良いですね。




仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月07日 00時05分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[写景盛花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: